
2時過ぎに!起きる予定が、1時半に目が覚めてしまった。
”寝なくちゃいけない”モードに入ってしまって失敗。
ミスターKことオデキチ3号さんを拾って(拾われて?)出発。
東北道と圏央道西方面が連結されて大変助かります。
壬生IC〜談合坂まで1時間半て早い!
中央道の幻想的風景、ここはインターナビは理由はわからないが右ルートを選ぶ→あえて左に(笑)
結果的に、この日たった一度だけ富士が顔を出した瞬間。
そう、今日は楽しい富士急ハイランド、ジェットコースター!に乗りに🙌
・・・なわけないだろ!
富士演習場付近に近づくにつれ、よーくメーター見るとマイナス3℃
えっ??景色がおかしい。
なにっ!そんなぁ〜・・・こんな表示を見るなんて夢にも。
キタキタ、雪が降っている。
心を落ち着かせる為にまずは珈琲でも

先週スタッドレスからサマータイヤにしたのに、
曇りのち晴れって言ってたのに、
確かに昨晩雪が降ったとは聞いたが・・・これ程とは”もてぎウェザー”ならぬ”富士ウェザー”侮れません。
ナビからとんでもない言葉が聞こえた。
この先チェーン規制・・・うんぬん
下りのヘアピンカーブ抜けられるだろうか、別ルートのリスクの少ない道も考える。
周りの他県ナンバーのサマータイヤ達の様子見ながらこのまま恐る恐る進む。
おいおい、レースカー走れるのか??
しかし、このセブンイレブンが雪のピークだったようで。一安心。
下りのヘアピンカーブには雪は一切なし。ホッ。
FSW東ゲートオープン7時前、既にクルマの列が。
幸運にも無事にこの位置につけました。
じゃーん
訳あってBパドック
先に見える駐車場はまだこの程度、のちに満杯へと変わります。(Cf.最後の写真)

後ろにアドバンコーナー

前にグランドスタンド、ストレート
誤解なきよう理由は
ここは事務局や審査委員方々の駐車場と同等で恐縮です。。
いつも心優しいFSWスタッフ様のご配慮に感謝いたします。
今回、Bパドへ止めたのは初めてです。
これでSUPER GT公式テスト初日観戦準備完了
2ndへ続く
Posted at 2016/03/27 10:57:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ(非日常) | クルマ