

注).上の写真上下2分割です。
私も時々思う。
空気だって太陽だって当たり前ではない。
太陽があの距離で存在する事で、我々は生きていられる。
今日みたいに気持ちの良い青空を眺めると思う事がある。
太陽のありがたみを知ったのは、会社で昼休み中にウォーキングし出してから。
いやいや付き合わされて始めたウォーキングでしたが、すぐにみんな辞め始め、今では1人で歩く事になってもう9年。
最近、在宅勤務で少し調子が狂っちゃったけど、会社に行けば必ず歩く。
冬は寒いから太陽を求め日向を選び、、夏は暑いから太陽を避け日影を選んで歩く。いやでも季節感を感じる。
日本には四季がある。
こういうコロナ禍だからこそ、空を見上げて雲の流れを見てみよう。
自分のちっぽけな存在が少しは分かるかも?
明日は来ないかもしれない。
100歳まで生きるかもしれない。
いつかは足腰がダメになるだろう。
今は5体満足にとても感謝している。幸せです。
何回か交通事故で死にそうにもなったし、紙一重な生き方をしている事は時々思い出す。
新型コロナウィルスがこんなに世界中の人々を苦しめる事になろうとは、誰も思わなかったに違いない。
人と会って話ができる事が、普通な事ではなかった事に気付かされた。
世界中の人がマスクをする光景を見る事になろうとは。
鎖国状態がもう一度あり得る事なんて…思いもよらなかった。
今日、東京都は1日のコロナ感染者数が一気に1000人を超えて1300人あまりの情報をたった今聞いた。
普通なんてないんだ。
当たり前だと思っていた事は当たり前ではなかった。
全ては思い込み、幻ではないか?自分の脳が決めている。
般若心経で、この世には実体がない世界だと聞いた事に繋がる気がする。
日々、感謝して生きようと2020年の最後に思った。

Posted at 2020/12/31 15:12:45 | |
トラックバック(0) |
心 | 暮らし/家族