• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

アイに思わぬ出費

アイに思わぬ出費アイの掃除中にウォッシャータンクキャップが無い事に気づいた。




1年点検の電話依頼がディーラーより12月にあった事もあり、部品発注兼ねて1か月遅れで点検依頼。
その際、

え〜っ、リアブレーキライニングとカップキット交換の必要性を指摘された。
リアライニンング厚さが左右共に0.5mm!!
先週の話し。とりあえず部品発注してもらう。

そして今日再び修理に来ました。
1/24発売アウトランダーのPHEVに興味があったが試乗車はまだなし。
コーヒーでは2時間はつぶせない・・・仕方ないので本屋に寄りながら3km程度散歩した。
途中、交差点でクルマ衝突転倒事故の直後も見た。


2時間お預け。約4万円也。
でもこれで安心して運転できます!
Posted at 2013/01/27 23:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(異常) | クルマ
2013年01月21日 イイね!

井頭・もてぎカート交流戦 第1戦

井頭・もてぎカート交流戦 第1戦井頭モーターパークともてぎの交流戦に初参加しました。
交流戦ですから、かなりの強者揃い(のはず)です。
井頭から5チーム、もてぎから4チーム出場。
もてぎの4サイクルと違って井頭は排気量は小さいが2サイクルです。


コース全景1


コース全景2


寒い朝のピットロードはこんな感じ↓で凍っています・・・ピットロードでのスピンはペナルティ!ビビります。
イメトレでは右回りを想定していたが左回りでした。


2〜3人で1チーム、45分ヒートを2回行います。
ただし一人最大15分規制なので必然的に1ヒートで3回交代します。
うちはいつものチームとは変わり直前結成の新チーム”もてチャンチーム”??
練習15分あったのですがうちは吹き上がりに難あり、プラグ交換やらで半分しか走れず不安を残します。
自分も練習で1回お決まりのヘアピンでスピン・・・(井頭での自分自身の鬼門)
練習見てるだけでやはり皆速いわ。

スタート


スタート直後
うちのチーム8番はスーパーGTヘルメットの回遊魚さんから。
スタート経験の多さで起用。
時々32秒台を出している。

スタート直後は大混戦(当たり前)


序盤はこんなタイムです。


うちの応援団というか、こわ〜い監督とコーチです。


2番手はうちのホープE谷さん。
チーム内で一番カート経験は少ない模様ですがそこは血統がカバーします!


3番手maru_azuki


4番手もう一度回遊魚さん。

おっとDSYさんも、もてぎ組


そして、S原さんももてぎ組


第1ヒートが終わりトップでゴールしたのはもてぎスタッフの激速チームでした。(31秒台が出ていた)
第1ヒート、3ポイント差でもてぎ組が先行。
うちのチームゼッケン通りの8位でした。
今日は交流戦、個別のチーム成績でなくグループ(組)成績で判断します。


第2ヒートはマシンも入換えてゴール順の逆グリッドでピットロードスタートです。(珍しい)
次は2号車に乗換え2番目のグリッドからスタートです。
今度は期待できるかも!
回遊魚さん。
最初の周エンジンを気にするそぶりが・・なんとか大丈夫そうですが直線が遅め?


2番手E谷さん。先ほどより乗れている。


3番手maru_azuki

すぐ後ろにプロD(もてぎ)のKODさんが調子悪そうなマシンで・・・

4番手はE谷さんが走り込み。

最後の周まで気の抜けない井頭組の猛攻が。
そしてうちのチームは第2ヒートは5位でしたが。

総合結果:2ポイントの僅差でもてぎ組がアウェイで勝ちました!!

全員の記念撮影


おまけは帰りに見えた冬山です。


初めての交流戦は新チーム結成して新鮮だし、楽しい一日でした。
井頭のレースで決勝スピンしなかったのは初めてかも(恥)
次の4月交流戦は第2戦ホームもてぎ、このメンバーできっといくことでしょう!
Posted at 2013/01/21 00:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2013年01月13日 イイね!

誕生祝い

誕生祝い先日誕生日を迎え、家族に今日祝ってもらった。
形ある物ではなく消える・・記憶に残るものです(笑)
わんこもOKなのですが落ち着いて食べたいのでお留守番です




留守番↓

ちょっと怒ってます? かね

こんなカフェテラスです、いつもよりは奮発!


前菜:ポテトの・・マスの・・カブの・・なんとか(忘)


メインその1:牡蠣とほうれん草のペンネグラタン


メインその2:マスのダッチオーブン・・・チーズのせ(半忘)重い。


デザートその1:コーヒーと・・のシャーベット+チョコレートケーキ(微忘)


お店からも、”ゆずチーズケーキ”でお祝いして頂きました。
感謝。

その他ホットティー。
寒いとは言っても暖かい方12℃だが膝掛けも用意して頂き、風がなく外は気持ちがいい。(お店の中は暑めだった)

う〜食べ過ぎた、満足。
Posted at 2013/01/13 16:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2013年01月06日 イイね!

初詣withわんこ

初詣withわんこ連休最終日





散歩しながら初詣


小さな神社


気になるものが


今日のまるは、ミックジャガー風(笑)
Posted at 2013/01/06 23:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2013年01月05日 イイね!

レース仲間で新年会

レース仲間で新年会いつもなら忘年会、今年は新年会。




目的地へ行く前に栃木市でピザ景気付け!
ゆめかおりという生地ですが極ウマ。


夜は那須のリゾート・LOUNGE BARで楽しく語らい


朝起きるとこんな景色



初乗馬 クロちゃん(向こうに見えるのがクリちゃん)



鉄砲玉のラブちゃん 3歳 お客様をお向かえに行く係


アイちゃん 12歳 お客様をお見送り係(次はユーちゃん?)


活躍してくれたのはこのクルマ


さようなら


今日はいったいいつなの状態?ゆったりとした時間で本当にリフレッシュできました。
今年我々のモータースポーツはどんな展開になるのでしょう。
わんこ+馬との触れ合い。
手なずけるにはフレンドリーになりすぎてもいけない、馬の目の視界角度は350度、どうすると指示通りに動くか基本を教わる。
とても勉強になった。
景色・料理・人が素晴らしかった。
話して食べて触れて気持の良い2日間をありがとう。
Posted at 2013/01/05 21:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | 旅行/地域

プロフィール

「@回遊魚? さん、それは大変、重症化する危険性があるので点滴の薬だったんですね!2回目では?」
何シテル?   08/04 18:48
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation