
4/12(金)栃木市のフェスティカサーキットへ。
4月としては涼しげで快晴のサーキット日和。
午後の3時間を100cc、2ストのレーシングカートを2台借りて4人で乗ります。
カーターMさん、DSYさん、S原さんと4人です。
カーターMさんのおかげでFORZA RKS柳田様の指導付きです!
フェスティカをレンタルカートで走ったのが確か12年くらい前かな?
コースは良く覚えています。
あの時は本当に初心者だったので最終コーナーがレンタルカートでも凄く怖かったような思い出があります。
それと3回くらい4コーナーでブレーキロックさせてスピンした覚えが。
今回はパワフルなエンジンにグリップするタイヤ、ブレーキタッチが違う2種類を用意してくれた様です。
最初に乗った感じは”楽し〜ぃ”の一言です。
あんなに怖かった最終コーナーも、速くなったのに今は怖さでなく”スリリングという楽しさ”に変わりました。
でも相変わらずなのは左に下る4コーナー、今日も2回スピンしたのは愛嬌で・・・(鬼門だな)
タイヤ交換が一度入ります。
ここでアドバイス頂きました。
①全体的に突っ込み過ぎで立ち上がりで苦労している、きちんとブレーキかけてコーナー進入し立ち上がりを速く
②アクセル操作でガバッと開けても付いて来ないので探りながらアクセル開けろ
③右回りの5コーナー進入でコースを使い切ってないので、大きく回れ→確かに進入を気をつけると回り易い!
④ブレーキの踏み方と緩め方のコツを教わったのは収穫でした
3回目の乗車は自分ではもう少しが積み重なって、人に言わせると”ロングラン”した様です。
あまりにも楽しいので。
後半に近づき、DSYさんが4コーナー過ぎで止まった、エンジン壊れたの?
引き上げます。

どうやら皆さんの激しいアタックでスプロケットがなめてしまったみたいです。
こんな感じ
3時間も走ったのにまだ走りたい4人組でした。
柳田様がガソリン消費量の多さとタイヤの消耗に驚き、プラグ見て良く開けてるねとか、タイヤも本望だと言って頂きました。
本日の自己ベストは34秒フラットでした。
4人のベストは早々と出した33秒7。
しかし、この後飲み会に行った元気な3人は早々と寝てしまうだろうな(笑)
お疲れ様でした、翌日は腰背中回りにアザと皮剥け、筋肉痛でした・・・ストレス発散できた一日。
動画、DSYさんがUPしてくれました。アングルが少し下でしたね。
Posted at 2013/04/13 10:00:40 | |
トラックバック(0) |
クルマ(非日常) | クルマ