• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

シビックレースカー練習3rd+NSX走行会

シビックレースカー練習3rd+NSX走行会E谷さんのもてぎスポーツ走行お手伝いです。
風もなくポカポカした穏やかな一日。
20分走行1本含め、計4本走りました。
東ピットスタートのフルコースという珍しい形です。
E谷さん3回目にして一つ目の技術的壁にぶち当たった模様です。
練習ですから試行錯誤しないとね。
色々な人の走りを眺めていると自分も勉強になります。
人の気持ちって走りに出ますね。

明後日の5/1はJoy耐練習会です。
自分もこれとは違うEK9で4年ぶりに、もてぎ走る予定です。

そしてこの方も走っていました。

分かる方は相当なマニアかファンです(笑)

最後にNSX軍団現る。


2億円近い走行会?こんな風に走って


先生は清水講師のようでした。

Posted at 2013/04/29 21:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2013年04月13日 イイね!

フェスティカサーキットでレーシングカート

フェスティカサーキットでレーシングカート4/12(金)栃木市のフェスティカサーキットへ。
4月としては涼しげで快晴のサーキット日和。
午後の3時間を100cc、2ストのレーシングカートを2台借りて4人で乗ります。
カーターMさん、DSYさん、S原さんと4人です。
カーターMさんのおかげでFORZA RKS柳田様の指導付きです!

フェスティカをレンタルカートで走ったのが確か12年くらい前かな?
コースは良く覚えています。
あの時は本当に初心者だったので最終コーナーがレンタルカートでも凄く怖かったような思い出があります。
それと3回くらい4コーナーでブレーキロックさせてスピンした覚えが。

今回はパワフルなエンジンにグリップするタイヤ、ブレーキタッチが違う2種類を用意してくれた様です。
最初に乗った感じは”楽し〜ぃ”の一言です。

あんなに怖かった最終コーナーも、速くなったのに今は怖さでなく”スリリングという楽しさ”に変わりました。
でも相変わらずなのは左に下る4コーナー、今日も2回スピンしたのは愛嬌で・・・(鬼門だな)
タイヤ交換が一度入ります。

ここでアドバイス頂きました。
①全体的に突っ込み過ぎで立ち上がりで苦労している、きちんとブレーキかけてコーナー進入し立ち上がりを速く
②アクセル操作でガバッと開けても付いて来ないので探りながらアクセル開けろ
③右回りの5コーナー進入でコースを使い切ってないので、大きく回れ→確かに進入を気をつけると回り易い!
④ブレーキの踏み方と緩め方のコツを教わったのは収穫でした

3回目の乗車は自分ではもう少しが積み重なって、人に言わせると”ロングラン”した様です。
あまりにも楽しいので。
後半に近づき、DSYさんが4コーナー過ぎで止まった、エンジン壊れたの?
引き上げます。

どうやら皆さんの激しいアタックでスプロケットがなめてしまったみたいです。
こんな感じ


3時間も走ったのにまだ走りたい4人組でした。
柳田様がガソリン消費量の多さとタイヤの消耗に驚き、プラグ見て良く開けてるねとか、タイヤも本望だと言って頂きました。
本日の自己ベストは34秒フラットでした。
4人のベストは早々と出した33秒7。
しかし、この後飲み会に行った元気な3人は早々と寝てしまうだろうな(笑)
お疲れ様でした、翌日は腰背中回りにアザと皮剥け、筋肉痛でした・・・ストレス発散できた一日。
動画、DSYさんがUPしてくれました。アングルが少し下でしたね。


Posted at 2013/04/13 10:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

怖いくらいの雲と雹

怖いくらいの雲と雹






サイドミラーに写る怖いくらいの黒い雲
追いかけてきそうな感じ


ちょっと向きを変えてみると、竜巻注意報が出ていそう・・・


そして土砂降りの雨になり


家に戻ると、ヒョウが一瞬降ったらしい
Posted at 2013/04/07 20:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2013年04月06日 イイね!

シビックレースカー練習&カートデータ取り

シビックレースカー練習&カートデータ取り今日は夕方から雨が予想される中、シビックレースカー練習のお手伝いとレーシングカートのデータ取りの掛け持ち。




まずは8時過ぎに只今修行中のE谷さんの1回目の走行、いつもより短く珍しい20分間の走行時間。


この後、レーシングカート(レンタル)場へ

特別にお願いを聞いて頂き、19番Bカートを借りる。
フロントカウルをよく見ると・・・足元を写す為のカメラを2つとGPSロガーを付けてデータを取る準備中。
普通ここまでする人はいない!しかも大の大人が8人も集まってあ〜だこ〜だ。
自分の役割は「体重差がどうタイムに影響するか」
一番重い仲間に合わせる為、ウエイト13kgfを背負って走るはめに・・・
いや〜、ドライビング姿勢がとんでもない格好に。疲れたぁ〜。
一言で言うと妊婦さんの気持が少し分かった???って感じ。
クリッピングに付きにくいしGが凄い増えている、ブレーキしっかり使う場面が増える。
結果:+13kgfはベストタイム比較で0.5秒遅れってとこでしょうか。(44"6 vs 45"1)
自分の役割終わったら先ほどのスポーツ走行へ戻らなきゃ。
DSYさんが、動画アップしてくれました。





E谷さんの3回目の走行。いつもの様に15分くらい前から一番前に並びます。
雲行きが怪しくなってきた。

走行中に雨がパラパラして一時少し強くなるが路面はドライを保っている状態。
雨が降り出してピットイン。
なぜ?タイヤ交換はいらないでしょと思ったら、ワイパーの動かし方で戸惑ってたらしい(笑)旧車なんで。

唯一の走行写真(携帯で撮るのは難しいんです)

今日の3回目にしてようやくブレーキの使い方に何か掴んだかな。
走行を重ねる毎に少しづつですがタイムはアップしてます。

最後に気づきました。
こんな所にTV_CMし始めたムササビ「メガジップラインつばさ」が見える。

一度この全長343mぶら下がってみたいです!
Posted at 2013/04/06 23:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2013年04月04日 イイね!

桜の記録2nd:待望の青空編

桜の記録2nd:待望の青空編



昨日の強風と雨に良く耐えてくれた桜達!
川沿いから眺めてみる
よ〜く見るとサギ?






何も申しません

ひたすら青と白(桜色)




鳥がなにやらついばむ


夜桜の場所を青空バックで撮るとこうなりました


ランチ、カレーに菜の花が


急に桜の名所へ行きたくなった




フロントガラス越しですが
Posted at 2013/04/04 14:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記

プロフィール

「@回遊魚? さん、それは大変、重症化する危険性があるので点滴の薬だったんですね!2回目では?」
何シテル?   08/04 18:48
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation