• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

祝🐶まる12歳

祝🐶まる12歳今日はまるちゃんの誕生日です(^O^)/
12歳なので人間なら60歳代ですね。(66歳前後)
あっという間に追い越されました•••
最近は若いもんに任せる事が多くなりました。
先住犬のロンが16歳直前まで生きたので16歳を超えるのが目標かな。
Posted at 2013/10/29 21:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2013年10月27日 イイね!

iPhone5S_GOLD入荷

iPhone5S_GOLD入荷発売日は9月20日でしたが、9月22日にソフトバンク店頭で予約したiPhone5Sのゴールドが1か月ちょっとでようやく手元に。
なんせ初めてのiPhoneなので店頭でゆっくり教わりながら2時間半。
あと家にiPhone5の先輩(妻)がいるおかげで助かります。
が、勝手に?推奨便利アプリを入れられちゃったりしてますが・・・いいやら悪いやら。
指紋認証がとっても楽です。
ホンダから出ているアプリ(エンジン音系と動画•地図系?)を入れてみたかったり、iPhoneやSHARP系がホンダ車と相性が良さそうな気がします。

↓自分の意志とはズレがありますが、最近クルマ作りがなんだかスマホ前提の装備やアプリで世の中が進んでるので一度は使ってみようかと。

↓ガラ携との使い方にギャップと文化の違いがあってとっても戸惑いますが新しい事やって頭の体操(刺激)にします。今日はブログコメントをiPhoneでなんとかやってみた。
メールはどう考えてもガラ携の方が断然使い易い。

↓あの時は人気があるとかは知らずにゴールドにしましたが、家の先輩がシルバー(白)だったもので。

↓しかし料金は倍以上だな・・・

今日のまる
黒いしっぽではなく、あれはマフラーです。
Posted at 2013/10/27 23:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 日記
2013年10月26日 イイね!

MotoGPもてぎ予選(WET)_1st

MotoGPもてぎ予選(WET)_1st縁あって、突然ですがMotoGP予選を観戦して来ました。
大人の事情で予選のみ観戦、残念ながら決勝はTVで・・・
金曜から続きフリー走行は台風27号の影響で霧や雨、天候不順・路面コンディション不良でことごとく中止になった。
土曜午後からの予選はWETのままですが、なんとかほぼ予定通りに行われる事になり、良かった。
初めに言っておきますが、私MotoGP詳しくないです。
排気量さえ分かっていませんでした。最近興味が薄れていました。
MotoGP:1000cc、Moto2:600cc、Moto3:250ccだったんですね。
Moto2が250ccでMoto3が125ccかと思ってました・・・(恥)
前回のMotoGP観戦は2008年もてぎ、バレンティーノ・ロッシが優勝した時でした、5年振り。
そして今日、以前から名前は聞いていたのですが『マルク・マルケス』をはっきり知りました。
"まきばおーさん"が、可愛いを連呼していました(笑)
笑顔の可愛いスーパールーキー、ポイントリーダー、参戦1年目にして最年少でチャンピオン間近、ルックスも良くて速いのでスター性がある。
最初はどれがマルケスなのかさえ良く分からなかったがズームで写真撮っているうちに分かりました。
#93レプソル・ホンダ。
コーナリング、インへの体の入れ方が特徴的で前のめり挑戦的な感じの姿勢、それにしても最近は膝でなく肘が付く位倒すコーナリング!
この写真見て気づきましたが正確なコーナリング位置と姿勢、殆ど変わらず。


#26ダニ・ペドロサ↓も近いものはありますが、#93マルケス↑は特にカッコイイ。


#99ホルヘ・ロレンソ(ポールポジション)


#69ニッキー・ヘイデン


#46バレンティーノ・ロッシ

WETでも・・・次第にWETからDRYに路面が変わりつつありましたが、それでもHALF WETどまりでした。
予選終わってみれば1位ロレンソ、2位にマルケス。最前列ヤマハ対ホンダ。
決勝は晴れて素晴らしい戦いが見られることでしょう!
一番上の数字はタイムです、1分53秒台。


言い遅れましたが、MotoGPの前にMoto3を見ました。時間の関係でMoto2見れず。
Moto3の時はWET度合いがMotoGPより大きいです。



2分9秒台。


久々に2輪も楽しかった。
2ndへ続く
Posted at 2013/10/26 23:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2013年10月20日 イイね!

栗ご飯がこんなに大変だとは・・・

栗ご飯がこんなに大変だとは・・・栗ご飯作る為には、栗の皮剝きをする必要があります。
この栗が特別剥き難いのかと思うのですが、とにかく難しい。
いろんなナイフを持って来て試すがなかなか大変。
終いには自分の親指にも擦り傷がついたり・・・
たまに穴が開いてる栗は虫がいたり卵生んでたり、怖い思いもします。

が、苦労した分?新米も炊いて、甘くてとても美味しい栗でした!

この子達もあきれてる?

垂れ耳のあずきに似たニューハウス。
Posted at 2013/10/20 23:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2013年10月20日 イイね!

土曜大工_2nd

土曜大工_2nd家庭菜園BOX
設計・材料仕入れ1日+製作2日かかってます。
ふぅ〜。










健康ランチ
Posted at 2013/10/20 00:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 暮らし/家族

プロフィール

「@回遊魚? さん、それは大変、重症化する危険性があるので点滴の薬だったんですね!2回目では?」
何シテル?   08/04 18:48
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 789101112
131415 16 171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation