
←予選に臨む回遊魚さん
せっかく書いたブログを保存せずにログアウト、その後i-PhoneでIOS-8.0不具合で写真UPできないバグで私沈んでます。

1日の始まりはもてぎ南ゲートを上がった所です。
夏が終わり秋の始まり、曇りです。
いつになく直前練習もして臨んだ気合いの入った大事な第3戦スプリントレース。優勝しか頭にありません。
ルールはご覧の通り。
チームはオデキチ3号、いつもの回遊魚さんとしずくとmaru_azukiの3人です。
予選は一番練習を積んだ回遊魚さん

4位でした、でも上位は0.05秒の中の4人て凄い接戦でした。個人的には3位以内が希望だったけど差はないに等しい。
第1ヒート決勝はそのまま回遊魚さん。
大混戦
上位3人の戦いへ。危険な接触にアピールする回遊魚さん。
頻繁な接触に協議の上、その後2位を走るチームは1位に上がるが珍しい黒旗が出ます。
第1ヒート結果、2位。見ていて疲れる程面白いバトルが見られた。
プロジェクトD(warushanoriさん)とカントク(I井さん)より上。ここ迄は良かった・・・
第2ヒート決勝はしずく。第1ヒート結果の逆グリッドなので9番グリッドです。車両も入れ替わります。
スタートシーン
接触の後にブレーキを引きずる症状が出た模様で、後半苦労していたしずく。
第2ヒート結果、7位
プロD(KOD426さん)3位、カントク(DSYさん)流石の1位。
第3ヒートは私、maru_azuki。回遊魚さんと同じ4番グリッドからスタート。
回遊魚さんと同じ1コーナー同じ方法でで3位に浮上、しかしここ迄でした。
追いかけられるmaru_azuki
2位に追いつけないし、後ろには早くも赤いプロDのヒロさんの気配。何度もコツンコツン突っつかれながらも簡単には抜かせない。しかしダブルヘアピンでインに入ったヒロさんと接触、スピン寸前迄こらえたが3位死守は無理。
終わってから謝られたけどバトルを楽しめたし、あの後2位に入ったヒロさんが立派です。リベンジ待ってなさいよ!
なんとかカントク(S原さん)には抜かれなかったが結局6位に終わり、自分のストーリー通りに遠く及ばず言葉が出ない。
第3ヒート結果
総合結果、4位
表彰台の商品は・・・

前回までのお皿の益子焼が・・・→凝ったヘルメット焼きに変化。
これには皆拍手していた。1位のヘルはオプションがいっぱい付いていてディテールも細かい!
もてぎスタッフ頑張りましたね😊
終わってみて
人生、特にレース(笑)は思い通りにいきません。
苦労した分、思い通りにいった時にきっと感動も大きいでしょう・・・と思いたい。
唯一の救いは同じマシンの中では一番速かった、特にコースレコードホルダーのY原さんに0.2秒勝った事^ ^
次の11月8日(土)の最終戦3時間耐久レースが楽しみです。
応援してくれた、まきばおーさんありがとう。
本来の監督オデキチ3号さん早く退院してね!どうも歯車が1個欠けてる様でうまく回りません。
開幕戦2位、第2戦3位、第3戦4位、最終戦は2か月後。
その前に10月19日(日)のIMP vs TRM施設交流戦(もてぎ)、音速雷撃隊M原さん最後の勇姿だそうです。
Posted at 2014/09/21 12:02:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ(非日常) | クルマ