
←10月19日の(も?)立役者の回遊魚さん。
もてぎカートランドvs井頭モーターパークのカート施設交流戦第3戦です。
各施設より5チーム参加して2〜3名/ チームで戦います。
2ヒート制。15分以内/人。45分/ヒート。
交流戦のチーム名は”あいちゃんずA"で、回遊魚さん、しずく、maru_azukiの3人。
ですが、今日は”もてぎチーム”として作戦を立てます。
第1ヒート結果:"あいちゃんずA"1位

第2ヒート結果:"あいちゃんずA"3位

総合結果:同点でレギュレーションにより第2ヒート結果が優先され2位。
施設全体では”もてぎチーム”の勝利。今シーズンもてぎの3連勝!
経過詳細
第1ヒート
くじ引きでなんと、今日で公式戦最後になるもてぎ音速雷撃隊のM原さんが残り物でポールポジションゲット!
あいちゃんずAは8位グリッドです。
回遊魚さんがスタート直後にすぐ8位→4位になると宣言・・・半信半疑で聞いていたが、有言実行!
1コーナー廻る時には4位でした。スタート動画撮り忘れが痛い。

回遊魚さん、8位グリッドから1位をもぎ取った!!素晴らしい。
おかげでこの後の展開がグッと楽に。2位に10秒程度リード。

しずくがTOP死守、2位に8秒程度リード。
maru_azuki、なんとかTOPでゴールするが、差は2位と3.7秒まで縮小・・・(汗)
万歳でゴールはとっても気分が良かったです。
第1ヒートはもてぎチーム1、2、3。
第2ヒート
第1ヒート結果の逆グリッドにより10位グリッドからスタートです。
終わってみれば第2ヒートは3位でゴール。もてぎチームは1、3。
”あいちゃんずA”としてはもてぎチームとしてかなり貢献できました。
11月最終戦のAtoZカートに向けても、大変よく出来ました!
このレース後
音速雷撃隊M原さんの引退レース(お遊び要素あり)を有志18人で行いました。

2名づつのチーム、くじ引きで選ぶチームメイト。
マシンはこのカート。1時間耐久レース、3回交代制。

ポールポジションもゲットしてやる気満々。
ですが・・・後半3位で走っていた時にスタッフがなにもアクシデントないのにペースカーをいきなり導入!
しかも我々のチームの前に。
(M原さんがらみのペースカーには違いありません)
結局6位/9台でしたが、音速雷撃隊A〜Iチームなのでどのチームが優勝しても”音速雷撃隊”の優勝です(笑)
ゴール後は全員フラッグ持って走り、感動のフィナーレを演出しレースクイーンから花束やクリスタル盾、寄せ書きなど素晴らしい引退式でした。(走ってたので写真なし・・・)
M原さんからも皆様へ走行券やお土産など配っていました。ありがとう。
こんなM原さんも幸せ者ですね。羨ましい感じもします。
それだけ皆様に慕われている証拠です。

楽しい1日を過ごさせて頂きました。
もてぎスタッフ&参加者、応援見学者に感謝。
<おまけ>
キャンペーンで安かったのでついつい

これは妻用。ガラケープラスi-Pad miniでi-PHONE1台より安い!

Posted at 2014/10/20 00:40:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ(非日常) | クルマ