
グリッド展示で嬉しさのあまり撮り過ぎ感、カメラの電池が決勝Race1とRace2持つのか不安になってきた。
そこで15分置きにバスも出てるので一旦駐車しているホテルへ戻る。

ついでにレストランGreen Bayで”フカヒレあんかけご飯”がTRMC-S会員割引5%で1187円。
まさか昼間からもてぎで”フカヒレ…”が食べられるなんて。その辺で並んで1000円カレー食べるより、おこげご飯で、デザートついてずっとお得な感じがします。バス数分乗る手間はありますが。

まいう〜。
食後少しの間クルマで充電。
さてロードコースに戻り、Race1スタートします。P.P.はミケリス。
すぐに5コーナーでブレーキが抜けたコロネルが突っ込む。
同じようにチルトンが。
↑すぐシトロエンのロペスに抜かれる。
2周目、団子状態で1コーナーへ。
↓ファイナルラップへ、4位〜6位のシトロエン争い
Race1ではシトロエン、Hondaは勝てなかった・・・が2位と3位表彰台。
1位ロペス、2位ミケリス、3位タルクィーニ
どこかで見た事のあるセーフティーカードライバーが掃除??
黒シビさんと顔を見合わせてビックリ、珍しい光景。ちゃんと気合を入れて掃除していました(笑)
仕切り直しの Race2
予選の10位までが逆グリッド
3位のHondaモンテイロにチャンスが。
見事なスタートのモンテイロ。
2位以下は団子
↓2周目、早くもモンテイロが2位以下を引き離しにかかる。
タルクィーニが突っついてしまった決定的瞬間。
いい位置で走っていたミューラーのボンネットが・・・オレンジボール。
Race2はモンテイロが独走し大喜び。ホームのHondaが勝った!

ローブとタルクィーニの4位争いは本当に凄かったし面白かった。19日のTV放送は迫力ものですよ!
帰りにホテルで、のぞみの湯に寄ってゆっくり帰ったのでした。
たまには少し奮発して

Posted at 2015/09/15 23:59:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ(日常) | クルマ