• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

まる14歳

まる14歳まるが14歳になりました。
耳が遠くなりましたが、雷は聞こえにくくなった事は良いのかもしれません。
目も白くなりつつあります。
食欲がない時も多いけど比較的元気に吠えます。

6歳のあずきと仲良く暮らせて今は幸せそうです。
ありがとうね。
Posted at 2015/10/29 22:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2015年10月25日 イイね!

もてチャン最終戦_もてぎシビック

もてチャン最終戦_もてぎシビック決勝日、#0回遊魚さんと#100YUのお手伝いピットクルーです。
レースの朝は早い。もてぎに7時集合です。
昨日までの暖かさに比べ今日から寒くなる予報通り、急に風も強い事もあり実際寒い。
#0のカラーリングがフロント中心に変わった。
廃車と思えたフロントを直していたので当然。

とても内外綺麗なレースカーです。感心します!
そして予選です。

YU勢い余って3コーナーで飛び出す。
まだタイム計測前…やっちゃたね。
#0は14番手、回遊魚さんにしては?
今シーズンは最終戦のみの参加、何か目的がある模様。

決勝までの空き時間にS660をピットに入れてみる。
ピットにS660はよく似合う。


この角度で見るとS660に見えない。
アルファロメオかフェラーリか(^.^)

決勝です。
#0回遊魚さん


#100YU


#3岡大工さん


スタートは#0、#100、2人共良かった。
共に2〜3台抜いただろう。
しか〜し、90度コーナーで飛び出したクルマがコースへ戻る際に大クラッシュ、宙を飛んでしまったのがYUだったとは…
どうしてこういうタイミングに巡り合ってしまうのだろう。調子良さそうだったのに、悔しい、無念。

大怪我しなかったのもHANSのお陰もあったと思います。
回遊魚さんは完走し11位でした。

YUのEG6最後の勇姿?にならない様に願ってます。
Posted at 2015/10/25 20:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2015年10月24日 イイね!

もてぎAtoZカート第4戦2時間耐久レース+シビック#0の復活

もてぎAtoZカート第4戦2時間耐久レース+シビック#0の復活←maru_azuki
もてぎAtoZカート第4戦のうち、第2戦が中止なので実質は第3戦。
今シーズン初の耐久レースです。




朝、この鬼怒川のあたりで、今日はどんな1日が待っているのだろうと思う時間が楽しい。
左は鬼怒川北、先日の水害の影響で石ころが多数転がっている。


右は鬼怒川南、普段はこんなに水は少なめです。あの水害の時はすごかったなぁ。


もてぎのカート場付近で


前回までの3位までがハンディキャップがあり、ドライバーチェンジ回数が5回+ハンディ2回で7回に増える。
ハンディ・チームは、我々のオデキチ3号、CO-Z、カントクの3チームです。
オデキチ3号はしずくが欠場し、助っ人は8年ぶりのカート、はたみんさん。

今回は予選なし、くじ引きで運を試す、はたみんさん→2番グリッドを引きました!パチパチ。

スタートは回遊魚さん、うまくトップに躍り出る。


途中、2位カントクのDSYさんと3位のCO-Zの戦いは見応えがありました。


そしてオデキチ3号の3番手は、はたみんさん。

はたみんさんは最初42秒台だったのが2回目スティントでは41秒台で安定、ヒントを得て一気にタイムが1秒縮まるところは流石です。というかビックリ(焦)この8年間の差はどこに??

終盤、前に詰まり手こずった回遊魚さん、予定より早めにピットへ入ることを決断。
この時、順調にトップ走っていたカントクAが絡んだのでしょう、ダブルヘアピン手前でスポンジに刺さる
最後私、maru_azukiが長めのスティントを走る。
カントクの事故の時は我々は確かポジション3位だったと思う。

カントクAは15〜20秒位はロスしてしまったのでは?
かつて私もそんなことがあったので、あの時の気持ちは良く分かります。
おかげでトップ争いができて厳しい争いの中、なんとかトップに立てた。
5秒程度のリードがあったのでもっと落ち着いて前を処理すれば良いものを、ちょっと無理したり相手が見てないのもあったけど、2回ハーフスピンや一瞬止まったり、コーナリング中に横っ腹ドーンされたり(滝汗)
最後2位と並ばれかけるがかろうじて1位を死守…ピットのメンバーの応援が見える。ライバルの応援も。
これほど後ろを気にして、焦って走ったのはない程疲れました。
こんなにチェッカーが待ち遠しいのは初めてでした。
ゴールはいつもより派手に喜びました。2時間走って2位と2秒差!
オデキチ3号の2連勝達成。疲れたぁ〜〜〜へとへとです。
最近では珍しく荒れたレースでした。


ありがとう、黒シビさん、AIさん、みすたーけーさん、遠くからもりもりBB4さん、急なお願いでの助っ人はたみんさん、シビックスポーツ走行があっても参加してもらった回遊魚さん、参加したくて仕方がなかったはずのしずく、もてチャン組の皆様。
運もあったけどドライバー3人の力を合わせてもぎとった優勝です。楽ではなかった勝利でした。
シリーズポイント集計が楽しみ。

その後、ロードコースで#0回遊魚さんと#100のYU。
明日のもてチャン決勝に備えて参加者占有スポーツ走行。
とにかく#0シビックの復活が嬉しくて。


YU


岡大工さん含め明日は応援しますよ!
#0の走りと音を聴いて下さい。
Posted at 2015/10/24 19:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2015年10月23日 イイね!

わんこの切手発売

わんこの切手発売妻が散歩がてら年賀状の予約に行って、見つけた切手。
ヨークシャーテリアの切手は珍しい。
ココちゃんと並んで(笑)
最近の切手はシールなのね。


さて明日は、もてぎAtoZカート第4戦、2時間耐久です!
Posted at 2015/10/23 19:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2015年10月21日 イイね!

BSM2もてぎ+

BSM2もてぎ+
10/18(日)に全国からバラードスポーツ27台が集まった。



皆さん綺麗に維持された素晴らしいバラードスポーツCR-X。
30年前のクルマになったなんて、とても思えない。

繁浩太郎様のリトラクタブルリッドの講演1

樹脂ボディの開発過程のお話。リアワイパーが起きない理由。
サイバーやデルソルの話も含めてとても興味深い話しながら当時の様子を思い出す繁様(^.^)

川田恵一様のZCエンジンのグループAレースの講演2

無限のゼッケンは最初15だった、ワークスカーの作り方、現存しないシティターボのレースカーの話。
面白かった。

この後オーナーの皆さんと団欒の時間でしたが…
午後別件で一旦もてぎを出る。
こんな所で

こんなお祝いを


楽しくて16時にはもてぎに戻るつもりが17時半近くに…

実際はもっと暗いのですがまだ1/3くらい残っていて驚きました。

スポルト48さんのレッドブル・コンポを試乗したり、maru_azuki編集のカーグラTV80年代ホンダカーDVD試写会のさわりを見てもらったりして真っ暗になってもまだ皆さんお話が続いてました。
漫画家のしんむらけ−いちろ−さんや取材の方、北海道とか遠くから来たオーナーさんもいて私は見られなかったジャンケン大会等で相当盛り上がった様でした。
バラスポではありませんが、こんな素敵な気合の入ったクルマもありました。すごいなぁ!

企画して頂いたバラスポスタッフ、遠くからも集まってくれたオーナーの皆様、講演して頂いたホンダOBの開発者様、様々な形で応援頂きました皆様ありがとうございました、お疲れ様でした。
快晴だった事が良かった。
バラスポはかっこ良くて速い、開発者の思いが見えるクルマ!
BSM3がまたあるといいですね(^o^)/
Posted at 2015/10/21 22:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「@回遊魚? さん、それは大変、重症化する危険性があるので点滴の薬だったんですね!2回目では?」
何シテル?   08/04 18:48
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
456 78910
11 12 13141516 17
18 1920 2122 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation