• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

通勤風景+

通勤風景+雨上がりの朝です。

通勤途中に見える山々が綺麗になってきました。


そして気になるのは今週末の気温
既に5°Cです…ガクガク
どうやら明日の朝は最低気温更新ですね。


もっと恐ろしいのはもてぎ、マイナス予想…
Posted at 2015/11/27 21:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2015年11月22日 イイね!

エンジョイ耐久 もてぎ5時間耐久カートレース に向けて

エンジョイ耐久 もてぎ5時間耐久カートレース に向けて←先日カットしましたお二人さん

次の日曜日29日にカートランドで行われる【第6回エンジョイ耐久 もてぎ5時間耐久レース】に備え練習に行く。今回我々”オデキチ3号”初出場です。

maru_azuki、BカートとAカートを1回づつ乗りました。
タイム:B 45"287  A 42"645
45秒切れず…(汗)

我が”オデキチ3号”チームの紅一点
AIさんの走り


今日は完全にAIさんに負けました
AIさんのタイムが上がるに連れて、高度な会話ができるようになってきたと最近感じます。
いつの間にか、予想以上にカッコ良く走れるようになったなぁ。

下から2番目にAIさんの注目のタイムがあります。

日曜日、晴れそうな【第6回エンジョイ耐久 もてぎ5時間耐久レース】
回遊魚さんを欠く”オデキチ3号”が各自それぞれの課題を持って取り組みます。
ガチガチのレースではなく、エンジョイします。
って言ってますが、始まっちゃったらいつもの様に忘れちゃうと思います(笑)
メンバー:maru_azuki、AI、しずく、YUの4人です。
応援よろしくお願い致します。
Posted at 2015/11/22 22:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2015年11月22日 イイね!

チープカシオと思い出のウォッチ

チープカシオと思い出のウォッチ前回のブログで紹介しましたチープカシオ。
うちにもあるなと思い立ち探したら、さほどありませんでした。
右側のアナログは今でも通用しそうなデザインですが左のデジタルは年代物、ケース破損。

こちらはチープ・スウォッチ

左はスケルトン

私の基本はチープなのですが、一つだけチープではないものが

右のピンクゴールドのセリーヌです。薄い。

そして最も思い出が詰まった時計が

初めて買ってもらったセイコーの5スポーツ自動巻
壊れています。分厚い。
時計屋さんがうちにいくつか持ってきてもらった中で選んだ覚えが。すごい時代だな。
30年どころではありません(笑)

全部見せ


実際は倍位あったけど行方不明と、あげたものと落としたものが。

でもチープカシオのように、永く愛される物ってシンプルな機能美を持つ物が多い。
クルマも似ている。

是非復活させて生き返らせたい時計達でした^_^
Posted at 2015/11/22 11:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 日記
2015年11月21日 イイね!

圏央道"菖蒲PA"経由あきる野往復

圏央道"菖蒲PA"経由あきる野往復今日は朝から20℃で暑く、空全体が綺麗なうろこ雲。

八王子方面へ向かうのに便利になった東北道と圏央道の開通。
その開通部分に新設された菖蒲PAへ内回り外回り共に寄りました。実は同じ場所にどちらからでも入れます。

PAとしてはとても充実した場所でした。
関東の名物がかなり揃っています。

今日は、わんこ達をカットに出して置いてきたのでなんだか忘れ物した気分…

あきる野に面会ついで墓参り。

お昼はドッグカフェではなくこんな雰囲気の洋食屋さん"ミソラ"へ。


これはチーズ乗ってますがナポリタンです。


グリルチキンのガーリックなんとか…

洋食を堪能させて頂きました^ ^
プリンが付いてきた


プリン食べたせいか?あまり意識はしてなかったんですが…
帰りに寄った菖蒲PAでつい手に取ってしまったのが

他に、天塩大福と150円ブラジルコーヒーを味わいました。

今日気になった記事が


コストパフォーマンスと信頼性、シンプルな機能性とデザインが海外含めベストセラーなのだそうです。
うちにチープカシオがいっぱいあったような気がする。
うん十年腕時計してないけど(笑)

結果

だいぶ近くなった感触で運転も楽になりました。
Posted at 2015/11/21 22:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2015年11月16日 イイね!

SUPER GTもてぎ130R〜S字で観戦

SUPER GTもてぎ130R〜S字で観戦MOTULが予選12位からの大逆転でシリーズチャンピオンを決めた。ロニーと松田。
ずっと前からロニークインタレッリがHONDAに来てくれないかなって思っている。4回もチャンプになったのだからそろそろ環境変えませんか?広大と組んで欲しいのが私の夢です。

スタート前に雨が10分程度降ったり、ブルーインパルスがTRYしたけど結局中止となり波乱を予感させた。


CR-Zが見納め


応援するNSX CONCEPT-GT達




シリーズチャンプに最も近かった予選5位のカルソニック


Keeper Tom'sがポールポジショングリッドへ


フォーメーションラップ


スタート
スピンしていきなりKEIHINが出遅れる。


中盤セーフティカーが入る


SC後再スタート


終盤


130R全開で走るマシンの音は気持ちが良い!
130Rでは、素人でも調子の悪いクルマはよく分かります。ペトロナスは変な音だなと最初から感じていたらやはり壊れた。
WETからDRYへ変わり後半には汚れてしまったマシン達

逃げるRAYBRIG 3位

追うCALSONIC 4位

そして最後はチャンピオン、MOTUL 2位


優勝はKeeperがポールtoWINでした。
最後の3位争いは凄かった。

歩いてホテルの駐車場へ
北ショートが見える。
光が奇麗。


夕日を見ながら帰途へ


画像動画は全てi Phone-5S
結構撮れるもんだ^ ^
Posted at 2015/11/17 00:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ

プロフィール

「@回遊魚? さん、それは大変、重症化する危険性があるので点滴の薬だったんですね!2回目では?」
何シテル?   08/04 18:48
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
89101112 13 14
15 1617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation