• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

ウェルカムプラザ青山とドッグカフェのはしご

ウェルカムプラザ青山とドッグカフェのはしごBIGBANGコンサートが東京ドームで行われるこの時期。
毎年クルマで送迎します。
いつもと違うのは雨なんです。わんこ連れで雨。
東北道上り線で早速S660を運ぶ積載車。
こんなちっこいクルマ1台にこんなでっかい積載車!


12時頃、家内を東京ドーム周辺で下ろしたら
世田谷公園の周りにある木の下はうまいことに路面がほぼ濡れてない、散歩できてラッキー。
まずはANDY CAFEでランチ
混んでました。お一人様なのでカウンター席を選んだら、店員さんもトイレに行くお客様も随分可愛がってくれた。
ホタテと海老のフワフワオムライス

わんこにはハロウィンのかぼちゃシフォンケーキ
そして店員さんがシートを敷いてくれてありがたかった。


次はウェルカムプラザ青山へ歴代TYPE-Rを見に。
入るといきなり




でも私の目的は新型
先日走ってる新型見ちゃって気になって仕方がない。

ライトの上部が水平にカットされているのが珍しかった。

ここがTYPE-Rらしい所

35タイヤ


乗り込めるとは思っていなかった(^o^)/
でっかいと言う人もいるけど
座ると分かる引き締まった?サイズ感がいい感じ。

このシート、レカロに比べてこの柔らかさいい感じ

裏側もカッコいい


リアシート

リアアンダー部

リアウイング

広いトランクの下にもラゲッジスペースが

TYPE-Rでお腹いっぱいになりましたでしょうか!
この後座ったS660はビックリする程低いシートでした。
CR-Zも変わった

最後にN-ONEレース挑戦レポートは面白かったです。わんこクルマで待たせてごめんね。

外に出るとこんな景色


そしてラグビーの後だったかも、秩父宮ラグビー場付近でイチョウ祭りをチラッと見て、お犬様入れませんでした。
ここで偶然写ってたこのクルマはいったい??


まだまだ迎えに行く21時には時間を持て余す。
夕方に浅草のcafé BAR A+に行く。(毎年このパターン)素敵なお姉様2人がいるし(*^_^*)
1年振りに、まると同い年14歳のヨーキーにご対面。
そして食事もトマトヌードル

食べた後のスープ使ってスパイシーなチーズリゾットにしてもらえる^ ^

最高です。

まだ時間はあるし雨は本降りで散歩もできないのが悔しい。
仕方なく有料Pですが、クルマの中でゆっくり過ごす。
しかし、あずきはクルマの中が飽きたらしくグズる。
腿に乗せたりしてなだめる。寒いし。
無事にコンサートを楽しんだ家内を拾って東北道一直線で帰宅。
結果

都内をうろついたし、アイドリングでクルマあっためたりもあって、燃費悪かった…

さて日曜はもてぎにSUPER GT決勝、ウエイトハンディなしでガチ勝負。
CR-Zの見納めとレクサスのペースカーに乗る回遊魚さんも見ないとね^_^

おまけ
Posted at 2015/11/15 01:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2015年11月13日 イイね!

2度目の5℃ そしてBIGBANG

2度目の5℃ そしてBIGBANG朝眼が覚めると今季2度目の5℃。


昨日頂いた物です。

開けると私の大好きなレーズンサンド

正式にはマルセイのバターサンドです
しっとりして、"まいう〜"

さて明日は東京ドーム往復
土砂降りっぽい…
この季節は毎年これの送迎です

従ってスーパーGT予選見れず…
Posted at 2015/11/13 22:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2015年11月08日 イイね!

石川岩男 片山敬済 堀ひろ子 山田純

石川岩男 片山敬済 堀ひろ子 山田純ここに山田純さんに届けたい1枚の写真がある。
1979年筑波で開催されたタイムトンネルで撮らせて頂いた石川岩男選手と山田純さん。
とても陽気なお二人でした。
確かサーキットへ初めて訪れて初めて会った有名ライダーが石川岩男さんと記憶している。
石川岩男さんはこの後世界GPへRGγで挑戦するがこれからという時に不慮の事故に巻き込まれて夢を断たれてしまった。天才ライダーでした。
キング、ケニー・ロバーツや片山敬済さんが一緒に走っていた頃です。


筑波2000の逆回りグリッド


こんな風景の時から筑波に行っていたとは・・・我ながら凄いと思った写真です。


こんなクルマ達が


タイムトンネルですから・・・


これは流石にあの頃でも相当古いと思った。


1981年の東京モーターサイクルショー、私がバイク事故の後で杖をつきながら気合いで行ったのを覚えている。
片山敬済さんに会った。
最近知ったのだが、石川岩男さんと片山敬済さんはお互いに尊敬し合っていたらしい。


世界GP350ccシリーズチャンピオンであり、GP500優勝ライダーです。
楕円ピストン、8バルブ4気筒、20000rpmのNR500で戦った。
相当苦労したはずです、決して戦闘力があったと言えないホンダのチャレンジに良く付き合ってくれたと思います。


そして堀ひろ子さんにも会う。実はこれ2ショットなのですが、右半分カットしました(笑)

女性レーシングライダーの先駆者、若くして亡くなったのが残念です。

その時の証拠写真がこれ

お宝ですね!3人のサインです。
写真を見て気づいたのは、この時に石川岩男さんとも会ってサインを頂いたという事!
写真がないのが悔しい。

2輪と4輪で違うけど。堀ひろ子さんと現在イメージが重なるのが私にとってはこの方なんです。
分かるかなぁ??

Posted at 2015/11/08 22:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2015年11月07日 イイね!

朝の太東崎灯台

朝の太東崎灯台早めに起きてしまったので高速使わないで帰省した。


朝日はイイね!

Posted at 2015/11/07 08:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2015年11月04日 イイね!

いよいよ冬本番へ

いよいよ冬本番へ写真は6℃ですが、今朝は5℃まで下がったようだ。
冬本番に入った気がする。

↑ほらね!

ちなみに、もてぎはもう1℃低い様です。

それと、もてぎカートランド10月のランキングで私とYUのバトル写真が使われているね(^o^)/
回遊魚さんが上位にいました!

Posted at 2015/11/04 23:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記

プロフィール

「@虎バン主義 さん、失礼しました。言い過ぎですね。環境的な違いは把握していますが、消防局の車が3台連なっていて3台共あまりに綺麗な赤だったもので…郵便局の赤い色をもっと綺麗に維持して欲しいなとの思いです」
何シテル?   10/24 18:19
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
89101112 13 14
15 1617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation