• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

SUPER GT公式テスト富士初日 by RC1オデ_1st

SUPER GT公式テスト富士初日 by RC1オデ_1st2時過ぎに!起きる予定が、1時半に目が覚めてしまった。
”寝なくちゃいけない”モードに入ってしまって失敗。
ミスターKことオデキチ3号さんを拾って(拾われて?)出発。






東北道と圏央道西方面が連結されて大変助かります。
壬生IC〜談合坂まで1時間半て早い!


中央道の幻想的風景、ここはインターナビは理由はわからないが右ルートを選ぶ→あえて左に(笑)


結果的に、この日たった一度だけ富士が顔を出した瞬間。


そう、今日は楽しい富士急ハイランド、ジェットコースター!に乗りに🙌





・・・なわけないだろ!
富士演習場付近に近づくにつれ、よーくメーター見るとマイナス3℃


えっ??景色がおかしい。


なにっ!そんなぁ〜・・・こんな表示を見るなんて夢にも。


キタキタ、雪が降っている。


心を落ち着かせる為にまずは珈琲でも

先週スタッドレスからサマータイヤにしたのに、
曇りのち晴れって言ってたのに、
確かに昨晩雪が降ったとは聞いたが・・・これ程とは”もてぎウェザー”ならぬ”富士ウェザー”侮れません。
ナビからとんでもない言葉が聞こえた。
この先チェーン規制・・・うんぬん
下りのヘアピンカーブ抜けられるだろうか、別ルートのリスクの少ない道も考える。
周りの他県ナンバーのサマータイヤ達の様子見ながらこのまま恐る恐る進む。
おいおい、レースカー走れるのか??

しかし、このセブンイレブンが雪のピークだったようで。一安心。
下りのヘアピンカーブには雪は一切なし。ホッ。

FSW東ゲートオープン7時前、既にクルマの列が。

幸運にも無事にこの位置につけました。
じゃーん
訳あってBパドック
先に見える駐車場はまだこの程度、のちに満杯へと変わります。(Cf.最後の写真)

後ろにアドバンコーナー

前にグランドスタンド、ストレート


誤解なきよう理由は


ここは事務局や審査委員方々の駐車場と同等で恐縮です。。
いつも心優しいFSWスタッフ様のご配慮に感謝いたします。
今回、Bパドへ止めたのは初めてです。
これでSUPER GT公式テスト初日観戦準備完了

2ndへ続く
Posted at 2016/03/27 10:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2016年03月20日 イイね!

千葉往復+F1開幕戦

千葉往復+F1開幕戦またまた千葉往復です。
今度は定期的な通院付添い送迎ですが、土曜の雨の後、翌日は晴れました。

帰路いつもの牛久大仏(全高120m)が見える場所。


F1の開幕戦決勝は宇都宮自宅でと思って早めには出たものの、常磐道友部SAでスタートが近づく。
仕方ない、ここでスタートを見て行く事にした。
軽く休憩


アロンソの大事故で赤旗になり再出発。

高速で転がりながらの全損事故で無事だった事が奇跡に思える。足が痛そうなそぶりが見えましたが。
サスペンション等うまく壊れて衝撃吸収できたのだろうと想像します。
とにかくアロンソが無事で良かった。

15.7km/L、498km走行。
もうじき9万キロ、今度は逃さないぞ!キリ番(笑)
Posted at 2016/03/20 22:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2016年03月19日 イイね!

2016F1の予選方式

2016F1の予選方式ドライバーにもチームにも大多数に不評なノックダウン方式のF1予選。

Q1、Q2については右京さんも言っていたが、緊張感があってよろしいのではと思った。
時間の関係で全員がほぼ同時に走り出すなんて今までは見られなかった。
しかし、最後のQ3のポール争いは最後まで走らせる今までのフルタイム予選方式がいいのでは?
速い人達はタイヤを使ってしまう要素もあって。


最初予選が始まって早々、バトン3位、アロンソ2位が一瞬ありました。予想を超えた活躍をするのかと夢を見せてくれた。
期待以上の活躍を時々でいいから見せて欲しいものです(^ ^)
今日は出先でネット観戦でした。明日もかなぁ…



追記:
その後3/20に第2戦バーレーン以降は旧フォーマットの予選方式に戻す事になった。
私の考え(Q3だけ戻す案)と全く同じ考えのドライバーがいた。カルロス・サインツです。いくつかのチームも同様の意見はあった模様です。

追記2nd
3/30現在、第2戦バーレーンでも「時限ノックアウト方式」の新予選方式継続が決まった。二転三転する予選方式…
Posted at 2016/03/19 18:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2016年03月18日 イイね!

CR-Zの航続距離は730km前後?

CR-Zの航続距離は730km前後?ガソリン給油してください表示の出る2目盛り残しで給油。683km走ってまだ43km走れます。という事は航続距離726km
40Lタンク、口切りいっぱいで36.5L入った。
満タンにして再度見直すと739km

私のクルマ、だいたい730kmが目安でしょうか? 充分ですね。

別の見方をすると、生涯平均燃費現在18.2km/L x 40L =732kmですから、730km目安は妥当です。

ちなみに、昨年10月頃は763kmだった。


この1週間でガソリン5円上がりましたが昨日はレギュラー104円表示が平均で、今日は1円下がり、103円表示が多かった。
Posted at 2016/03/18 22:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2016年03月17日 イイね!

1年に1回のわんこ旅行_御宿編3rd

1年に1回のわんこ旅行_御宿編3rd3日目はついに快晴!

海の色、空の色が違う(^o^)/


朝練の学生達が野球の素振り。


太平洋の端っこです



気持ちいい




朝食


花野辺の里

ひたすら登る


雛人形館もあります







成田空港に寄りながら


帰って来ました

リフレッシュ完了
Posted at 2016/03/17 22:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット

プロフィール

「@虎バン主義 さん、失礼しました。言い過ぎですね。環境的な違いは把握していますが、消防局の車が3台連なっていて3台共あまりに綺麗な赤だったもので…郵便局の赤い色をもっと綺麗に維持して欲しいなとの思いです」
何シテル?   10/24 18:19
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 3 45
678 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation