• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

ラベンダー初収穫

ラベンダー初収穫








↓昨日はこんな感じで


今日はこれだけ採れました、ラベンダー摘み日和の朝。
出勤前に刈り取る、この位のつぼみ状態が香りを溜め込んだベストなタイミングです。


出勤後に妻が下げて、しばらく乾燥させる




おまけ
甥の子が写真スタジオのホームページに載っていたのに驚いた


Posted at 2016/06/27 23:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2016年06月26日 イイね!

千葉往復:成田って…

千葉往復:成田って…←機体はどこ?









最近、往きはこういう所↓を走ります。表示の場所には寄っては行きませんが。


そして帰り
成田の飛行機はこんなにもたくさん飛んでいるのかと改めて思った。
1分間に1機くらいかな、成田近くでは空を見上げると必ず1機はいるような感じです。
改めて、こんなに多く飛んでいるとは・・・複雑。
この様に突然どーんと見えたりすると驚く

圏央道、成田IC乗った直後に着陸中の飛行機がもっともっとデッカク目の前にどーんといきなり見えた。
いつか証拠を撮りたいのですがアッと言う間に消える。無理。ドラレコならなぁ。

↓一般道で一番接近する場所・・・だと思う。


機体見えますか?


往復502.7km
16.3km/L(帰宅途中)
成田周辺はガソリン安い。114円/L



おまけ
3日近く留守の間にラベンダーが咲いてしまった。
明日の朝、刈り取ろう!
Posted at 2016/06/26 18:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2016年06月20日 イイね!

アゼルバイジャンBAKUサーキット

アゼルバイジャンBAKUサーキット単独で330km/hがスリップに入ると360km/hも出たり、6.5mしか道幅がない所もあったりして、近代的なビル群と西洋の城塞が見える雰囲気はまるで昔の`90〜91アメリカGPフェニックスにも似ている。


バトンが調子の悪いアロンソを抜く










レースはさすがに全員初サーキットで止まりきれないコーナーも多いので慎重なスタートでした。
レース展開は意外にもペースカー入らずに面白みには欠けたが、新鮮で面白いサーキットでした。
ペレスはモナコやこの手のサーキットが得意ですね。


おまけは面白い動画⇩
初心者のフリするF4ドライバー小山美姫運転のS660試乗
美姫の名前もそうだが安藤美姫風。
Posted at 2016/06/20 22:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2016年06月19日 イイね!

初めてのヤギミルクのチーズ:茶臼岳

初めてのヤギミルクのチーズ:茶臼岳昨日、圏央道”菖蒲PA”で買ったヤギミルクのチーズ。
ラベル見て商品名は茶臼岳と分かりました。

お値段(円)っていったい?時価?
竹炭のおかげで、熟成がゆっくり進む様にしてあるそうです。

開封した途端に、まだ切る前ですがほんわか熟成された臭い匂いがします。

カットすると、中は真っ白。

すぐに溶け出すほどに柔らかい

食べる時には気になる様な香りはしません。
舌触りが良くて上品です、でも妻はセルロイドの様な香り?と表現していた。

普通のチーズと食べ比べたりもしましたが・・・

う〜ん、食べ慣れていないせいか、なんとも味の表現が難しい・・・朝からワインが欲しい・・・
意外にさっぱりした味です。

そこで登場!我が家の昔からある”チーズ辞典”(笑)


ピラミッド型をしたヴァランセですね。


ヤギミルクのチーズは獲れる時期があって今が旬です。
このピラミッドの形にはナポレオンが絡む歴史があるんですね。


ヤギミルクのチーズには、こんなのや


こんなのもあって


カットの仕方を間違えました・・・

高いけどいろんなところで味を試してみたいチーズです


話は変わって庭のラベンダーが元気。
まだ色が薄め。
もう少し経つと収穫始まります。
Posted at 2016/06/19 10:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

35℃猛暑の中、あきる野市へ

35℃猛暑の中、あきる野市へ今日も東京都あきる野市へ

菖蒲PA
日向を避ける


いつもお世話になっております"カフェ・モハベ"が10周年!
おめでとうございます。


今日はナスのミートソーススパにしました。


妻はチキンのトマトソースがけ


帰りの菖蒲PAの温度チェック

猛暑の中にに突っ込んだぁ…

ここでヤギミルクのチーズを購入2000円☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ネットで在庫なしだったので思い切って購入。
中身・感想は後日披露…

エアコンフル稼働で

20km/Lはるかに届かず

今日気になったタイヤ
「横浜ゴム ADVAN FLEVA V701」
S-driveより静かでグリップ良し。アドバンだし。


タイヤより派手なCR-Z
Posted at 2016/06/18 17:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 23 4
567 89 1011
12131415 1617 18
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation