• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

N-ONE RS 6MT試乗とN-ONE Modulo X

N-ONE RS 6MT試乗とN-ONE Modulo Xようやく試乗できました、N-ONE RS 6MT。


私のModulo Xと並べて


最初に座ってクラッチを踏むと自然な位置から右に少しずれている感じがしました。ブレーキペダル寄りです。

次にModulo Xには大きなフットレストがあるのに、RSにはフットレストがないんです。
セパレート化してホールド性は良くなったシート。
座面の長さが相変わらず短い。あと2〜3cmでも長ければいいのに。

しかし内装に関してはドアアームレストにパッドがあるし、メーター右側には各種表示モードがあって標識の認識までしてくれる。
なんと言っても、ホンダセンシングでレーンキープや車間保持までやってくれたり、ブレーキホールド機能は羨ましい限りです。


走り出してすぐに気づいたのは…
音が違う!

スポーティな音の演出してる気がします。
表現が難しいのですがModulo Xよりもコロコロ?した感じ。

マニュアルの楽しさはよく分かりました♪
サスペンションはノーマルにしては良くなった気がします。
Modulo Xに近づいたっていう感じでしょうか?

シフトノブの大きさが思ったよりこじんまりしていい感じ。
街中を走ってると6速もいるのかと思えます(笑)
あっという間に回転が上がり、タコメーターもっと大きい方がいいなぁ。
2ペダルに慣れてしまった私。一度だけ速度が落ちた際にシフトダウンするの忘れそうになりました(^^)

タイヤチェック
エナセーブEC300です。


自分のModulo Xに乗り換えると…
走り出してすぐに自分のModulo Xの脚の方が良くできてる。
速度がゆっくりでも感じられます。
やはり時間をかけて作った脚はひと味違います。

装備と6MT+新型エンジンはRSの勝ちですが、脚はModulo Xの勝ち。
そして、試乗とは関係なく、燃料タンク容量の27L vs 35Lで気づきにくい所ですが、Modulo Xの方が大きいのです。
エアロパーツもサイドスカートとかエアロが考えられたバンパー形状もModulo Xの魅力的な部分です。

本当はマニュアル大好きな私、アイとN-ONE、2ペダルカーだけを2台、4年間も乗ってるので、すっかり2ペダルの楽さ、ステアリング操作とタイヤの設置感に集中できる2ペダルも悪くないなぁと改めて思い始めています。

やはり、現物に触れ試乗してみて初めて分かる事ってありますね。
N-ONE RSの6MTは非常に魅力的なのは間違いありませんでした!

次はこれに試乗しよう!
Posted at 2021/07/10 20:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2021年07月05日 イイね!

茨城県聖火リレー2日目

茨城県聖火リレー2日目茨城県守谷市に住むプロレーシングドライバー山野哲也さんは、もりや広報大使です。
全日本ジムカーナチャンピオンV20更新中、SUPER GTのGT300チャンピオンV3の偉業を達成しています。ツインリンクもてぎで各種ドライビングスクール講師もしています。





7月5日は茨城県の東京オリンピック聖火リレー2日目です。
山野哲也ファンクラブ・メンバーとして応援に行ってきました。
おそらくV19達成の時のスーツちゃっかりお借りして、同じくプロレーシングドライバーである弟の山野直也さんと兄貴ヅラして2ショット!



前日に現地下見してました。
全走者がこの橋を左から渡って来て…


この登り坂を抜けたら…って随分予想より細い道です。
ここは常総市「あすなろの里」。常総市は鬼怒川氾濫で2015年9月水害に見舞われました。


このご時世にオリンピックは…と複雑な思いがあります。
でも聖火ランナーの応援しに来たからには

本気で応援しました。声は控えめにカスタネット持って。
朝5時頃からから雨が降り出し、門が空いた9時でもまだ降っていましたが、本番の前後だけ1時間位は雨が上がり晴れ間がありました。
不思議な1日でした。
Posted at 2021/07/05 20:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ

プロフィール

「高市さんに期待するものは、まさにこれですね」
何シテル?   10/05 13:08
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation