
なんだか良くわからないクルマも
古くてかっこいいクルマや
新しいEVだったり
様々なクルマがあって面白いイベントでした
休憩がてら、この看板を見て

佐野史郎さんのトークショー&ミュージック聴きました
彼はギタリストで、出身の山陰放送で流れた交通情報BGMが好きだという事で…録音録画禁止で唯一覚えてるのは、「It‘s a beautiful days」の曲
立川直樹さんとのお話は面白かったです。
アナログレコードを使ってTechnicsの800万円セットが生み出す音楽が素敵でした→アイルトン・セナ没後30年企画展YouTubeに流れるミュージックで少し聴けます
私が幕張メッセに着くのは大抵お昼過ぎ
いつも停めるのはメッセの駐車場は混むので避け、AEON MALL幕張新都心の駐車場に入れます。
隣ですから…前回は成功しました。
しかし今回最初からAEONでナビの案内どおり停めたところが
メッセ会場から一番離れた入り口だった様で

よく見ると道路上にAEONを繋ぐ歩道が見えます。
会場まで確か約1.5km位あったような…

何しろ広いんです
健康のために歩きました。

一駅分歩いちゃったみたい
停めるのは一番近い駐車場へ!(メッセ駐車場のすぐ隣)が鉄則
AEONに着いたら、すぐにお昼
野菜たっぷり皿うどん

クルマをゆっくり見た後の夕食は鍋焼きごはん四六時中で食べた「3種のきのこバター醤油鍋焼きごはん+黒胡麻アイスとひんやりケーキ」

絶品でした、おこげと出し汁があって
ひつまぶしや石焼ビビンバの様に
土日は4時間無料は助かります(平日は更にお得だった様な)
今回食事2回他で3000円使って
6時間無料でした
みなとみらいでもAEONにお世話になって
ビッグサイトは新木場のCASICAで食事と決めてます。
おまけ

お疲れ様でした
Posted at 2024/04/15 22:18:39 | |
トラックバック(0) |
クルマ(日常) | クルマ