• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

薬膳料理教室9th:「冬の食養生 x 安眠と潤い」

薬膳料理教室9th:「冬の食養生 x 安眠と潤い」1ヶ月に一度の薬膳料理教室9回目です
【美肌、安眠】をテーマ
美肌→潤い(胃腸の弱り、肌の栄養となる血の不足)
安眠→心も落ち着く食養生(メンタル的な不眠、体力・気力不足で胃腸の働きが弱る)

セロリと百合根のスープ
アップルチークス(サンド)
じゃがいものグラタン(ヤンソンの誘惑)
柿の温かいデザート
ごぼうのサラダ



じゃがいもと玉ねぎ、アンチョビ、味噌、塩、胡椒

豆乳クリームと豆乳、ナツメグ少々

パン粉を振ってオーブン



セロリ、里芋、長ネギ、乾燥百合根



豆乳を入れて温めて、枸杞の実を載せる



柿、蜂蜜、豆腐クリーム、ラム酒、シナモン、醤油、酢

泡立て器やミキサーでクリーム状に




りんごです

カマンベールチーズと肉とりんごを最高のパンでサンド

この組み合わせは絶品です

サラダには、ごぼうを蒸して叩いて潰し、バルサミコ酢、オリーブオイル

完成






美味しくなあれ」と思いながら作る食事は、美味しくなる
そして楽しい会話が続くのでした
Posted at 2025/11/14 23:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2025年11月11日 イイね!

Japan Mobility Show 2025

Japan Mobility Show 2025世間の3連休明けの11/4(火)に行ってきました
既に1週間が過ぎてしまいました

この日のアキッパはここです

江東区東砂

積んできた自転車で会場へ

気分転換になって爽快です♪
思ったより遠く感じた

Honda「Super-ONE Prototype」を見にきた様なものです
何しろプロトタイプは世界初公開

このワイドなブリスターフェンダー最高

早く「BOOSTモード」を試したい

こういうEVなら乗ってみたいです

2026年、日本での販売からスタートするなんて嬉しい

ランボルギーニ・ガヤルド風の「Honda 0サルーン」
思ったよりワイドです




次に興味あるのはDAIHATSU「KーOPEN」
FRがいい、そして軽に戻った




2023年に展示されたMAZDA ICONIC SP」(アイコニックSP)の進化型が見たかったのですが残念
「MAZDA VISION X-COUPE」です


「MAZDA VISION X-COMPACT」

次期MAZDA2かと思われるけど可愛いです

特に後ろの滑らかな丸みがキュート


自動運転のこのEV

座らせてもらえました


角田裕毅仕様の3輪EVバイク「Sparrow Tsunoda Edition」

跨らせてもらいました、傾けると面白い

メカっぽいリンクがイイ!


気になったKawasakiのモーターサイクル用エンジン
6気筒水素エンジン


TOYOTA「COROLLA CONCEPT」がカッコ良い




センチュリークーペ

特に混んでいたセンチュリーブース、20分待ち

LEXUS Sport Concept






ああ、ここから89年が経ちました
Posted at 2025/11/11 16:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年11月10日 イイね!

RACorsa Cup第4戦_最終戦

RACorsa Cup第4戦_最終戦11月8日、千葉市原にある新東京サーキットでカート耐久90分レースの最終戦に参加しました

昨年の12月以来なので約1年ぶりの雰囲気です

昨年末に組んだメンバーの1人Hさんと初心者YさんとsupArna(スパルナ)メンバー2人、maru_azukiの計5人の”チームsupArna”です

タイム計測掲示板の機械故障で予選(5分)も手計測
チーム代表が1周アタックでmaru_azukiが走りました
予選結果:6位/13チーム 6コーナーで初心者女性に接触しちゃった割には上出来(すぐ謝罪)

グリッドに並んでからだいぶ経って、機械が何とか復活!

乗車順は
maru_azuki→レナさん→Yさん→ちほさん→Hさん→Yさん→maru_azuki
5回ドライバー交代義務で、最後の6回目maru_azukiはレース後半に急遽追加となりました

決勝スタート
6位からスルスルっと2位
このまま1周目を2位のままだったらチームが湧くだろうなあ、いいぞ!

グルッと回り込む3コーナークリッピングで左真横から後ろにかけて激突されました
当然スピンして、ほぼ最後尾

ここから火がつき猛烈に追いかける
6コーナー混戦で1度スピンしたがすぐ立て直す

20分のロングスティント後、降りたら5位でした

自分ながら、よく頑張った

2人目レナさん(右)


3人目Yさん


4人目ちほさん


5人目Hさん(左)


6人目もう一度Yさん


青く光るサインボードでこんなに分かりやすいものはない!


最後にmaru_azuki
最初と最後の美味しいところ走らせて頂き、恐縮です

ゴールはスパルナのお二人がチェッカーフラッグ


決勝結果:10位/13チーム
無事に完走できて良かった



個人的には昨年のベスト59秒130から、今回のベスト58秒963
進歩出来ました、満足です
それにしても表彰台に上がるチームの速さは凄い
直線であのスピード差は立ち上がりが速く、コース取りも少し勉強になりました

最後にお米ゲットのちほさん、良かったね


参加賞(これに+ティッシュ箱1個)


機械故障を復元して頂き大変だったスタッフ様、スポンサー様、参加者様、チームメンバーの皆さんありがとうございました
お陰様で楽しめました


おまけ
夜は1人台湾料理、酢豚定食

咳すると左脇腹がまだ痛い…
Posted at 2025/11/10 18:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年11月02日 イイね!

SUPER GT第8戦もてぎ決勝日

SUPER GT第8戦もてぎ決勝日6時半なのに予選の土曜とは全く違って、3倍混んでいる感じ


さすがSUPER GT決勝日、普段見られない車も


ピットウォーク
今回GT500から引退する伊沢拓也選手
#64 Modulo CIVIC Type R-GT

話できなかった…

今回唯一の2ショットできたのはARTA#16佐藤蓮選手です
サングラス同士(笑)よく分からない


2026年から実戦投入予定ホンダHRCプレリュードGTプロトでデモランした
#100 STANLEY CIVIC Type R-GT カメラマン?牧野任祐選手









ピットウォーク待機場所から、回遊魚さんがNSX Type-Sを並べてるのが見えました



サムズアップしたら返してくれたスタッフさん↓

ずっとピットウォーク終了のフラッグ振っててお疲れ様です

松島基地からF-2B戦闘機、何とかスマホで捕獲


ウォームアップ走行をヘアピン進入辺りで見学

まだチャンピオンシップ可能性を残すSTANLEY


SUBARU今回で最後のエンジンEJ20


ASTEMOもずっと応援してますよ


注目の若手、小林利徠斗選手


GT300で応援したいPONOS

決勝
オープニングラップ


途中の中団グループの争いが8台くらい連なって凄かった


ラスト2周


GT500リザルト


やはりauは強かった、3連覇は凄い

GT300リザルト





帰りの夕暮れの空が綺麗でした


Posted at 2025/11/03 21:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE オールシーズンタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1201772/car/2448388/8438465/note.aspx
何シテル?   11/17 16:31
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation