• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

大晦日にトリミング

大晦日にトリミングビフォー↓




アフター





今年最後のトリミング
さっぱりしました

皆様、良いお年を!
Posted at 2024/12/31 17:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2024年12月28日 イイね!

2024年走行コストまとめ:CIVIC e:HEVとN-ONE Modulo X

2024年走行コストまとめ:CIVIC e:HEVとN-ONE Modulo X

2024年のマイカー総集編 (2023年参考値)
12月25日現在→12月28日更新(両車最終給油)

CIVIC_走行距離:  14,958ー7,015=7,943km (7,015km)
N-ONE_走行距離: 72,501ー55,826=16,675km(10,631km)   
  →走行距離計24,618km(20,039km アイ2,393km含)

CIVIC_給油量: 400.94L(365.89L)
N-ONE_給油量:923.06L(584.66L)
  →給油量計:1324.00L(1110.68L アイ160.13L含)

CIVIC_燃費: 19.81km/L(19.17km/L)
N-ONE_燃費:18.06km/L(18.18km/L)
  →年間燃費差:1.75km/L(0.99km/L)

CIVIC_燃料代:  63,804円(58,194円)
N-ONE_燃料代:146,453円(92,442円)
  →燃料代計:210,257円(174,636円 アイ24,000円含)

CIVIC_1kmあたりの燃料代: 8.03円/km(8.30円/km)
N-ONE_1kmあたりの燃料代:8.78円/km(8.70円/km)
  →1kmあたり燃料代差:0.75円/L(0.40円/km)

CIVIC_生涯燃費: 20.02km/L(20.27km/L)
N-ONE_生涯燃費:18.24km/L(18.29km/L)
  →生涯燃費差:1.78km/L(1.98km/L)

年間燃料単価平均:210,257円/1,324L=158.8円/L



CIVIC




N-ONE






昨年3月にアイを譲渡してからは当然の様に、ちょこちょこ動き易いN-ONEの活躍が目立った2024年でした
Posted at 2024/12/25 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年12月21日 イイね!

ホンダシーズンファイナル番外編

ホンダシーズンファイナル番外編12/15(日)を振り返ります
前日は千葉・市原に泊まり青山方面へ向かいます
東京湾周辺を走る度思う事

埋立地にそびえ立つビル群を見ると、どうしても思い浮かんでしまう
首都圏直下地震や大津波があったらこのビルはどうなっちゃうのだろう?
考え過ぎなのでしょうか
予想以上にビルやマンションがそびえ立っている姿、揺れる時って隣同士でぶつからないのかという距離で建っている

ホンダウェルカムプラザ青山駐車場に今回のイベントでは停められなかった為、四谷3丁目付近の個人宅駐車場をお借りしました(akippa)
青山へ歩いて向かう途中に中華屋さんがあったので寄ります
この木陰の中に隠れて見えませんが…

信濃町駅前にあって大学生のグループやビジネスマン、ご近所の?おばさま達が大勢入ってる繁盛店でした
確か590円だった様な?野菜たっぷりタンメン

メニューの一部

ご馳走様でした
青山周辺でリーズナブルな食事が出来て良かった

再び歩き出します
こんな所に大学があったのね


13:00頃偶然、佐藤琢磨さんに会えたタイミングでイベントの様子を昼間拝見

これは2階の展示です


一旦車に戻り、文京区根津に向かいます
(関係ないけどかつて文京区が私の本籍でした)



クラウドファウンディングの関係で、パティスリーセレネーの会員なのでこういう時にしか寄れません

昼間寄って良かったです、私が買ってなくなったケーキの種類が2点ほど
(奥で作ってる原田彩夏シェフの顔が見える位の小さめのお店)
会員サービスのクッキーも頂きました
栃木から来ましたって言うと驚きますね、保冷剤目一杯入れて下さい状態(一部有料)
「遠くからありがとうございます」

再び四谷へクルマを停めて、青山へ向かって歩きます


お〜F40見っけ



2回目は角田裕毅選手のトークショー参加


そのままフィナーレへ突入
沢山のお客様でステージが見えず

どうせ見えないなら、待つ間、タイミング良く座ってドーナツでも食べてコーヒー飲んでゆっくり待ちましょう

ホンダのかりんとはレーズン味で珍しかった方を選択

選手登場シーンです


楽しい1日というより前日のカートも含め、お陰様で楽しい2日間が過ごせました


おまけ
その後、あの信濃町駅そばの中華屋さんが近所にあった!
ポスターの野菜たっぷりタンメン350gで分かりました!

日高屋さんでしたあ
Posted at 2024/12/21 09:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2024年12月17日 イイね!

Honda Racing 2024 SEASON FINALE

Honda Racing 2024 SEASON FINALE「ホンダレーシング2024シーズンファイナル」をホンダウェルカムプラザ青山で観てきました

もう少ししたら建て替えられるウェルカムプラザ青山です

入口にあるTyrrell 020に興奮
1991年の中嶋悟さんの乗ったマシン



鈴鹿S字での最後のシーンを現地で観てました



2025太田格之進の乗るマシンかな?


セナ





フェルスタッペン






中上さんお疲れ様でした


#99テストカー


1階の様子


琢磨さん



この後で琢磨さんに
「昨日新東京(サーキット)で会いました…」
と声掛けしたら、琢磨さんの方からサッと手を出してきて
内心“えっいいんですか”という雰囲気で…握手してくれたんです
ファンに優しい!、さっき2階でも差し出すファンにわざわざ立ち寄り快くサインしてた
(実は先日のSUPER GT鈴鹿でも、ロニーさん周辺のどさくさに紛れて千代選手も握手してくれたのでした)

外で抽選予約の長い列に並びました


正面の良い席でした


<


30分のうち後半15分がプライベートのお話でした

ハミルトンと仲良さそう

サイン会は当選30名位で少な過ぎて、当然の様に当たりませんでした…

フィナーレは短かったなあ




こんなに暗くなっちゃった

2km歩いて、akippa利用し個人宅駐車場を税込・サービス料込み1日借り1701円で助かりました。再入場可能がイイです♪


千葉含む2日間の走行距離と燃費

そして航続可能距離が1kmでいつものGSへ辿り着く(笑)

N-ONEの航続可能距離が絶妙に私の生活パターンに合っている感じです
Posted at 2024/12/17 13:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2024年12月16日 イイね!

RACorsa Cup最終戦_新東京サーキット

RACorsa Cup最終戦_新東京サーキット↑スパルナのレナさん
12/14Team supArnaで参加しました
10/5が雨で中止になり、今回はリベンジです

真岡の機関車と筑波山を横目に見ながら南下する


道の駅、八千代でぶりかま定食を


15時過ぎに市原市の新東京サーキット到着
下道で食事と休憩込み6時間ちょっとかかってしまった
高速だったら半分の時間で済んだはず


スパルナからレナさん(左)と、ちほさん(ピットクルー)が参加
りなっちは他のカートレースに出ていて今回不参加

よく見ると、ちほさんの左手付近にミニドローン

15分の練習兼タイムトライアル予選
一般参加の3人で5分づつですが暗くて見え難く、怖さが先立ち、思い切り走れなかった
ビリ覚悟の予選結果:11位/13台

決勝スタートはSさん

Sさん(ロング)→Hさん→maru_azuki→レナさん(ショート)→Hさん→maru_azuki
の順に交代、5回以上交代ルール



17:58スタート



Sさん、一気に上がり8位まで上がり、ロングスティントで一時的に5位まで上がった(この日の仮最高順位)18:18

1分切って立派です

次はHさん(右)

Hさん今回が初東京サーキットだったし、ナイトレースで相当苦労したでしょう
しかしこの日は1分切りするのも早かった、立派

3人目はmaru_azuki
ナイトレースにだんだん慣れて、この日のベストタイム59“130

しばらくは9位あたりで安定
サインボードはご覧の通りナイトレースでこれ以上ない素晴らしいボードです


途中経過18:57



レナさんは一般参加組に沢山走らせるために、ショートスティント
すみません、ありがとう

マシン乗り換え時はボンダーを移します

Hさん→maru_azukiと最後15分づつ走らせてもらいました
59秒切りするつもりでしたが、マシンも入れ替える事もあって切れず

90分耐久レース結果:8位/13台


チェッカーフラッグと表彰式プレゼンターはスパルナのお二人です!

予選11位の実力から8位は上出来です!
事故もなく無事に走行できて良かった


それにしても私より2秒も速い上位陣、57秒位で走行するって凄いなあ
多分コーナー立ち上がりのスピードの乗せ方が違って、ストレートスピードに差がある感じと、コーナリングスピードも違うのかな?
私の知らない世界
確かにVitzレースやN-ONEレース参加者、そしてKYOJO CUPにも出てる女性もいて速いのも納得

このレース、レベル高いので大変勉強になります
でも出来れば昼間やって欲しいわ〜

参加された皆様、ありがとうございました♪
色んなお菓子やドリンク、スパルナグッズも頂きました
来年も出たくなりました

ご参考:約1分のサーキットと言えば、御殿場のAPG(オートパラダイス御殿場)サーキットとほぼ同じ走りがいがあります

おまけ
この日は昼間こんなイベント開催でした

琢磨さんが帰り際、NSXに乗った所で会えました

おまけ2
カートの心拍数って意外と少ないのね〜
Posted at 2024/12/16 20:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation