• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだくんのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

冬眠ですか

冬眠ですかさっき、うちの部屋の中で車高ペタペタの黒いCR-Xを乗り回しているヤツがいたので…

じゃなくて、出ましたよ、ヤツが!

こっくろ~ちさんです。

ってことで、一時期自主回収された「氷殺ジェット」なる武器を使用してヤツにはフリーズしてもらいました。
しかし、虫が嫌いなアッシはすぐに処分しないで放っておいたら、15分ほどで冬眠から覚めたらしく、また動き始めてるじゃないですか!

でも動きはかなりスローになっていたので、その隙にブレーキクリーナーを用意して、昇天していただきました。

ひっくり返ったゴキブリ掴むのキライです。

お休みなさい。
Posted at 2008/06/29 02:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2008年06月22日 イイね!

今回の代車はゴルフプラス。

今回の代車はゴルフプラス。ちょっとだけ背の高いゴルフです。

ゴルフプラスはTSIでもなくDSGでもなく、ただの直噴ガソリンNA2L+アイシン6ATです。
いまいち面白くないなぁ。信頼性は高そうだが…

ポロを預けた理由は、納車の時から塗装のほんの一部に不具合があり、それの修理のため3日間入院です。
VWは塗装にはかなり自信を持っているので、今回はDさんとしても残念らしく、かなり腰を低くした対応をしていただいております。
ガソリン補充しないで返してよいそーな。

実際、ポロの前車ゴルフ4のときからアコードやストリームより数段まともな塗装と感じてますし、その自信は確からしい。

インプレ
ハンドリングや操作系のしっかり感はポロより格段にガッチリで、確かに「ゴルフ」なのですが、なんか重心が高い。
まぁ、見たままと言ったところです。

改めてポロよりゴルフの方がガッチリ造られていることを認識しました。
シート本体やシートレールにお金がかかってます。
ペダルのタッチなんかもよろしいです。

でも、リアサスがなんか硬めで、日本のスポーティチックミニバンを思わせるセッティング。
重心が高くて重たいクルマは、リアを硬くするしかないみたいですね。
きっとトゥーランはこの類の造りなのでしょう。
まだ乗ったことないけど。

ってことになると、ゴルフシリーズではやっぱり素ゴルフだけがまともに感じてきます。

でもね、現行ゴルフはデカ過ぎるんですよねぇ~。

ちなみにこのゴルフプラスは、うちのポロより100万円高いので、「やっぱりこっちがよかった」とはならないですね。
RX-8タイプSと同じ値段です。
なんか複雑…

ちなみに今日は3●回目の誕生日なので、明日はお誕生日休みです。
Posted at 2008/06/22 16:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嫁のポロポロポロ | クルマ
2008年06月16日 イイね!

バイクは純粋なのです!(謎)

バイクは純粋なのです!(謎)この週末はF1がなかったので、後輪駆動熱が冷めているぱんだくんです。

日曜日は久々にバイクに乗りました。
バイクに乗ると、クルマなんて何でもい~やという気になってきます。



理由
クルマは、ブッシュのブニュブニュとボディのヨレヨレが気になるから。
なのか?
あと、重い。

カーボンモノコックで800kgで500馬力のクルマにでも乗ったら満足するのか?

ま、いーや。タワゴトです。

そんなものを扱える腕はありません。

さて、バイクの任意保険更新の季節です。

気が付けば、今度から19等級です。
クルマはもうすぐ20等級のようです。

年々安くなるので、ゴールデンなコースを選んでおりますが、支払いはなぜか12分割。
月1000円くらいなんですけど。

学生時代の低空飛行の頃の名残りで月払いのままです。

担当さんに言い出すのがメンドクサイので放置。

写真は、取引先のバイクオタクさんの1号車の750のGPZ。
昨日たまたま路上で遭遇したので…
空冷なんだね♪
2008年06月14日 イイね!

後輪駆動車に乗ってきました♪

カートでレースごっこしてきました。

会社のお友達8人でレースでした。
(写真は忘れた)

FRへの思いを静まらせるため?

RX-8はアコードを敢えて捨ててまで手に入れる程の魅力をまだ感じませんので、もっと欲しくなるか別のFRが候補として熱くなるまでカートに乗って散らしておきます。

ところで最近、クルマ好きさんを相手にFRが欲しい旨話をすると、「エボがいいんぢゃない?」みたいなことを言われます。

アッシの答えはいつも同じ「デフは1個で十分です!」

ちなみに150馬力くらいのスポーツバイクも持っていますので、300馬力くらいで1.5tのクルマぢゃ大した加速とは感じないんですよね。

最近のスポーティなリッターバイクをよく知らない人のために解説すると、
150馬力とか170馬力で170kgくらいしか車重がないバイクってのは、直線で1速とか2速でフルスロットルにするのに勇気と多少の技術を要する乗り物です。
気持ち的には、中型のスポーツバイクの3倍くらいの加速なのです。
ま、重量が同じで馬力は3倍なので、そんなもんでしょ。
300馬力くらいの4WDターボの加速は中型のスポーツバイクよりちょっと速いくらいなので、それくらいの加速だけじゃ退屈なのです。

あ、ユーロRやRX-8の加速はもっと退屈ですけど。。。

ってな訳で、コーナリング中にいろいろイベントがある後輪駆動車が欲しい訳です。

RX-8はトランクの間口が狭すぎるのと、思いのほか剛性がないのが、そそられないところです。
あ、あと燃費ね。遅い割に悪すぎる。

でも、明日アコードが全損になったら、躊躇なく保険使って8を買いますけどね。

というアッシは19等級。
1度くらい保険の世話になってみたいものだ。
Posted at 2008/06/14 23:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | か~と | クルマ
2008年06月06日 イイね!

おむすびさんとアコードさん

当分買い替えませんが、いろいろ調べてます。

お金の話です。

アコードさんの下取りですが、この前ディーラでは100万と言われました。
まぁ、マツダのディーラだからしかたない。
絶対に売らん!

どーやら巷の買取では120~140くらいはつきそうです。

で、170~190くらいで店頭に並ぶ訳ですね。

もう4年落ちの3.5万km。
新車の車両価格は250+OPだから4年で約50%?

なかなか人気があるクルマのようです。

ついでに、同じく4年落ちで3~5万kmの8のタイプSの相場を調べてみると、アコードさんより安いよーな感じ。
イメージ的には、4年落ちで50~60%OFFで買取くらいの感じでしょうか。

まぁ、ぼちぼちの人気でしょうか。

ってことで、店頭では同じくらいの値段で売られています。
つまり、同じ程度なら同じくらいの買取でしょう。

結論、だれかアッシのユーロRと8のタイプS(赤以外)交換してください。

なんてね。
Posted at 2008/06/06 21:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | おむすび | クルマ

プロフィール

「10万km。 http://cvw.jp/b/120359/43197052/
何シテル?   08/25 22:23
NCろどすたが欲しい気がしてたのですが... 手頃なS2000が寄って来た! ボロいけどね^^ ちなみに仕事は、21世紀的自動車のために身を捧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 67
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ぱんだくんのつぶやき 
カテゴリ:Twitter
2012/01/23 19:47:33
 
やま君 
カテゴリ:ろどすた
2009/10/24 15:37:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ふぁみりぃか~です。 嫁号は3台連続VW。 まぁ、VWの普通のクルマも悪くないです。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
後輪駆動2シーターが欲しいなぁと思っていたところへ前オーナーさんの買い替え話が... ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
カワサキ ZX9R(C型:99年登録)。 2005年7月に6年落ちを購入。 気がつけば1 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年~2006年のサーキット号です。 タイプRは高いので激安(数万円)丸目をベース ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation