• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

里唄の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

スマホホルダー兼充電器の取付け Cimkda JLM-M68

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スマホをpixcel5 からpixcel8aに買い替えたところ、もともと使っていた無線のスマホ充電器が使えなくなりました。
pixcel8aはMagSafe対応のケースにしたので、車載充電器もMagSafe対応にしました。
Amazonで2500円くらいでした。
2
取り付けるパーツはこんなです。
こいつを加工していきます。
3
バラすとM6のネジになっています。
4
前回と同じく純正スイッチの部分につけます。
今回は、コインホルダーを加工しました。
なぜ、コインホルダーにしたかというと、空きスイッチの目隠しパーツより硬い素材で、しっかりと固定されるからです。
5
写真がわかりにくいですが、穴を開けて先程のM6雄ネジを裏側からナットで固定します。
6
こんな感じで加工が完成です。
切って穴開けて固定するだけです。
7
前回と同じ場所のメーターパネルの左上スイッチに付けます。
8
取付けました。
ハイエースだとこの位置がベストだと思います。
スマホが熱を持った時もエアコンの風で冷やす事もできていい感じです。
9
スマホを付けるた時の隙間はこんな感じです。
10
正面から見るとこんな感じになります。
試運転しましたが、落ちる事もなさそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアロックスイッチ増設

難易度:

USB充電ポート増設

難易度:

キーレス連動ミラー格納キット 取付

難易度:

小さな親切とブレーキランプ交換

難易度:

リアヒーター ブロアファン交換

難易度:

スロコン交換😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 金魚のやつ装着してみた。 http://minkara.carview.co.jp/userid/120536/car/2010052/4220224/note.aspx
何シテル?   04/29 09:38
基本、車中泊出来る車に乗っています。 10年落ち10万kmの中古車を乗り継ぐ感じです。 車を弄ってる休日が唯一幸せなさびしいやつです。 弄ってると言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プラド/ ミラーヒーター流用(本体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:43:53
cossoleeさんのカワサキ スーパーシェルパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 19:12:03
シェルパー 納車整備10 キャブOH セルOH LEDライト メーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:20:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ジムニーを売却して運転が物足りなく感じていたところに、仕事のストレスも重なって、中古車サ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2020年6月27日、14,700kmで購入です。 ザンザスの車検が切れたのをきっかけに ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
klx125から乗り換えです。 93年式オーストラリア農耕仕様だと思います。 現行ハン ...
ピアジオ スキッパー ピアジオ スキッパー
R&Pを処分した変わりに購入したイタリアンスクーター。 コンパクトな車体に空冷2スト12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation