• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角力 灘之介のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

結局搭載 HDD

結局搭載 HDD昨日バラバラにした古い外付けHDD。

IDEケーブルを買ってきて、搭載しました。

PCDEPOT行ったんですが、エコポイントでもらった商品券もあったので1TBのHDDも追加。

上から1TB 日立製HDD 1TB
2段目が日立製HDD 320GB
3段目に外付けから抜き取ったHDD 80GB(赤枠)
下がOS入れてるIntel製HDD 40GB

ご覧のように一反もめんのようなIDEケーブル(矢印)が邪魔です(笑

新調の1TBには電源コードが届かず、まだ起動してません。
延長ケーブル買ってこないと・・・。

IDEのHDDは5年以上経ってるので、使い方考えないと。
いつクラッシュしてもいいようにバックアップは忘れてはいけませんね。

HDDがいっぱいでなんか省エネではないですね。


一度使ったHDD、メモリ完全消去でも人に渡すの気持ち悪いし、壊れるまで使い続けますよ♪
Posted at 2011/05/29 17:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

大九州物産展@川越まるひろ

大九州物産展@川越まるひろ男爵さんのブログを見て、大雨の中行ってきました。

久留米ラーメンを食べれるということで楽しみにしてましたが・・・、

「一味」・・聞いたことない・・。

味 超あっさり

薬味 辛くないラー油(?)

最後は唐辛子の辛味だけが残って・・。



で、気づきました。

角は久留米生まれですが、久留米ラーメンはあまり食べたことがない。

ラーメンを食べるような年齢時は、すでに佐賀、伊万里でした。


埼玉に来て27年、九州ラーメンを求めていろいろ食べ歩きましたが、どうもイマイチ。

九州ラーメンの味が変わったのかと思ってました。

基準が違ってたのですね、きっと・・。


基準となる味は、佐賀、唐津、伊万里、武雄、八幡あたりだったことを思い出しました。

長崎の三八は基本別物ですので。


これからは佐賀のラーメンを佐賀しましょう(笑


ま、せっかく行ったので小城羊羹、大村寿司をゲットしてきました。
Posted at 2011/05/29 16:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

古い外付けHDD分解

古い外付けHDD分解いつ購入したかも忘れた外付けHDDを分解してみました。

目的は先日組上げたパソコンの中に納めてしまおうと考えたからです。

接続は・・IDE・・さすがに古いなー。

マザーボードにIDEソケットあるので、ケーブルだけ買って搭載してみよかな。

80GBしかないけど、ほとんどの作業ファイルはこの中だし・・。

バラす時に爪が少し折れたんで戻すのも面倒。


昔ながらの少容量HDDがゴロゴロしてて、壊れてしまえば安くなった大容量に替えるんだけどまだ元気なんです。

この80GBも買った時は諭吉さん数人飛んで行ったのよね~。

現在の構成
 内臓SSD  40GB
 内臓HDD 320GB
 外付HDD 500GB
 外付HDD  80GB(今回分解)
 外付HDD  30GB

全部足しても1TBに届かない(笑
一番高かったのは、外付30GBだと思う メーカーLogitec・・最近あまり聞かない名前・・何時の?
Posted at 2011/05/28 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

この一瞬 222222Km

この一瞬 222222KmToday君、みごとに「2」がそろいました♪

30万キロ目標なので、これが最後のゾロ目となります。

95年1月末より乗り始めて約16年と4ヶ月。

いろんな思い出を共有してきました。

これからどんな未来を共に出来るのでしょうね。

まだまだ現役です♪
Posted at 2011/05/23 22:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

LAN ジャックつけてみた

今時無線で飛ばせるのだけど、セキュリティとか速度とか考えるとこれがいいかなーってことで、有線LANを施工しました。

家建てる時には、まだLANなんて普及してなかったからねー。

先ずボードに穴を開けます。


次にホームセンターで買ってきたジャックに結線。


でもってボードに挟み込めるプレートをつけて。


完成♪


右側の既存のプレートにジャック追加しようとしたんですが、TVケーブルが邪魔してこの方法を選択しました。

有線だと90Mps以上出ますね。
Posted at 2011/05/22 19:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FREED(GB5)には適合しなかった~っ😢

Z3用に10年くらい前に購入、
FIT(GE6)までは使えたんだけどな・・残念‼️」
何シテル?   06/09 20:53
角力 灘之介(すもう なだのすけ) 久留米生まれの長崎育ち。 久留米、福岡、伊万里、福江、佐賀、佐世保、八幡、鈴鹿、熊本を転々として埼玉に定住。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011 1213 14
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 10:43:28
タペクリとファーストアイドルバルブ調整(304,173Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:12:56
見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ② エンジンを開けてみたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 13:58:49

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
STEPWGNより乗り換え、カミさんの足になりました。 ノーマル状態を維持してますが、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA4-Ji(95年製) 通勤専用・・として安いグレードJiを社内割引で購入しましたが、 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
子供が置いてったDio ご近所の足に活躍中♪
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
一度は乗ってみたかったオープン! これでも我が家の3rdカー。 退職により維持が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation