• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

映画に行ったのだけれど・・・

映画に行ったのだけれど・・・ 夏休みに突入する前日の夜、映画に行った。

「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」
「銀幕版 侍戦隊シンケンジャー 天下分け目の戦」

毎年恒例の平成ライダーと戦隊の2本立て映画です。
昨年は観に行かなかったので、2年ぶりですね。
今年はTVシリーズが両方共面白いので期待が大きく、前売り券もキチンと買った。

で、今回「シンケンジャー」が3D作品となっているということで、せっかくだしそちらの版を観ることにした。
この場合、通常だと「仮面ライダー」は後半になるが、「シンケンジャー」が後になるので注意だ。
1人追加700円(!)も払うのにも要注意だ。
全然前売りの意味が無い!

とにかく上映時間ギリギリで劇場に入る。
思っていたよりも混んでる。
毎年その日の一番遅い回を狙って観に来るのだが、公開して日が浅い為か客がこれだけいるのも珍しい。
それだけこの作品の期待度大きいということか。

「ディケイド」の映画が始まった。
なんか映像が汚いなァ・・・。
TV放送がクリアな分、映画のフィルムは酷く粗い気がするが。

ネタバレ的なことは一切書く気はないので、内容について細かいことは触れないつもりだが、正直辛い。
尺が確実に短過ぎる。
正味60分に詰め込み過ぎだ。
やはりオールライダーにしてしまったのは無理がある。
せめて平成ライダーだけにしておくべきだったのでは・・・それが私の感想。
とにかくカット割がつまらない。
監督はアクション出身の金田 治氏で、その派手な演出には定評があるハズだがどうにも“画”が面白くない。
田崎竜太監督が好きなせいか、全部単調に思える。
残念だ。


続く「シンケンジャー」は3D眼鏡を掛けて観る。
こちらもネタバレ的なことは書かないので御安心を。
確かに飛び出して見えるね。
凄い立体感が出てる。
映像全部が3Dではないので、顔のアップの時とか普通になるので眼鏡が邪魔なこともあるケド。
シンケンピンク高梨 臨さんの綺麗な顔を眼鏡越しに観るのは納得がいかないが(笑)、あ、どっちみち眼鏡掛けてるんだっけ(爆)。

この3D対応の為例年より更に尺が短くなり正味20分無い。
だがこの潔さが良かったのかもね。
こちらも最低限詰め込まなくてはならないお約束事もあるんだケド、元々派手な戦隊だからゴチャゴチャしててもなんとかなるってモノかな。

まァ、両作品共意気込みは凄いケド、ちょっと空回りしてる気がするなァ。
毎年のことだから大変なんだろうが、やっつけ感は否めない。


否定的な意見が多くみられるのは実は私のコンディションのせいもあるが、実は私達の座った席があまり良くなかったという部分もある。
私達夫婦を挟む様に大人の男が座っていたのだが、こいつらがポップコーンをバリバリと音を立てながら食ってるので少々気が散った。
映画は娯楽だから、飲んだり食べたりしながら観るのも悪くないが、周りに対する配慮も必要だと思うぞ。
大の大人が正味80分程度の時間集中することすら出来ないのか。
オマケにカミさんの隣に座っていたデブは脚を横に拡げたり、肘掛の領域を超えたり、隣に対する気遣いが全く無かったヤツでカミさんは完璧に集中力を無くしてしまったらしい。
まァ、子供向きの映画でガタガタ言いたくは無いが、今世の中全体でそういう風潮が見られるのでこれから映画を観に行くということすら嫌なモノになっていく気がする。

私達が行った劇場だが、とにかく汚い。
数年前なんかネズミが走り周っていたのを目撃したことがあるし、シートや床の掃除もおろそかになっている。
オマケに空調に全然気が回っていない。
観ている最中もの凄く暑かった。
映画会社自ら経営に入っている映画館自体がそんなことではダメだね。
そうなると家でDVDで観た方がマシ、ということになりまた映画業界自体が衰退に繋がってしまうのではないか。

なんかそんな思いやら何やらでこの作品に対する正当な評価も出来ていないかもしれないです、ホントは・・・。




ブログ一覧 | 特撮・アニメ・コミックなど | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/08/13 08:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空梅雨?
hirom1980さん

通行止め解除
THE TALLさん

LapTime 蕎麦を食べに行く ...
saramanderさん

外したシートの活用を…
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

2024 春の北海道車中泊の旅 ...
zero!さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 0:48
尺ってヤツは、劇場版にとって
非常に難しい問題ですね・・・。

それとマナーのこと・・・わかる~~~。

僕も何でポップコーン持ち込んで観るのか・・・
まったく気持ちが理解できないワ・・・
ワンシーンも逃さず観ようとしたら・・・しながらは、ないよね。

お休み中、リフレッシュできるといいね・・・(´ー`)
コメントへの返答
2009年8月14日 7:30
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

映画の尺ってのは確かに難しいですね。
短いと物足りない、長いとタルい・・・。
制作している側にとっても厳しい制約の中でやってるんでしょうケドね。

マナーのこと、わかって頂けましたか・・・。
結構厳しいこと書いたんですが、やはり同じ金額を払って観に行ってるワケですから、少しでも楽しんで帰りたいじゃないですか。

映画館=ポップコーンという図式を作った連中自体既にズレているってことでしょうかね。

映画を観るってことが今ではそれほど重要なイベントではないのでしょうか・・・悲しいですね。

少しでも夏休み中はリフレッシュというか気分転換を心掛けるようにしているのですが・・・。
お気遣いありがとうございます。


プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation