• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

オーヴァードライヴ

エレキギター用のエフェクターを買った。

BOSSの「SUPER Over Drive SD-1」。

たいして弾けないからってのもあるけど、私はあんまり音の加工の方には力を入れないので、これまでエフェクターは一回しか買ったことがない。
なんでもこざれのマルチエフェクターってヤツを買ったこと買ったが、とにかく使い辛くて頭にくるシロモノだった。
家で弾いてる分には音の変化はわかるが、いざスタジオに入って音を出してみると全然聞こえない。
所詮おもちゃみたいな感じのモノの様で、ギターを弾かなくなって今の家に引っ越しする時に売ってしまった・・・。

とりあえず今でも家でポロポロ弾いてるだけのレスポールなのでエフェクターはいらないかな?って思ってたけれども、この間のワラビーズさん達とスタジオに入った際にやはりその必要性を感じてしまったワケだ。

アンプ直結だとヴォリュームも含めて音のバランスが取りづらいね。

というワケで、この度定番中の定番、BOSSのエフェクターシリーズからオーヴァードライヴを選択し、購入してみた。
今までの私ならギンギンのメタルサウンドよろしくのディストーションを買っていたであろうが、今回は伸びのある歪みが欲しいのでこっちにした。
さっき音を出してみたけど充分歪むのでコレで充分かな、と。

他の音加工に関しては今は考えない(笑)。

今度、コレ持って実際にスタジオに入ってみようと思っている。

そんな感じ。
ブログ一覧 | ギターのこと | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/04 22:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

久しぶりの映画館
R_35さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 23:54
こんばんは~♪

SD1いいじゃないっすかー、シンプルな歪で使いやすいしブースター的な使い方もオススメですよ♪
アンプ側である程度歪が作れれれば、こいつのGAINはそこそこに、Voだけを上げといてリードとかでブースターとして使うってのがけっこういいカンジかもです。まぁ、アンプがチューブでそこそこいいディストーションかからないとダメなんですけどねw
スタジオ楽しみですねー。
コメントへの返答
2012年12月5日 22:28
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

なんにも考えずにオーヴァードライヴにしようと密林を見てたら、カミさんがこの色が良いからコレにしたら?と言うのでそれにしたんです(爆)。

良い感じで、なんか上手くなった様な錯覚効果があるかもしれません(笑)。

スタジオもですが、アニキ達のセッションに飛び入り参加するっす!

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation