• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月26日

青空になる

青空になる 先程「クウガ」のDVD、最終回まで見終わりました。
劇中では描かれずに沢山の謎も残されたままでしたが、それも含めて「クウガ」の魅力だと思う。

さて、私個人にとって「クウガ」の中で気になっていた謎が一つあった。

エンディング曲のロケ地である。
今でも平成ライダー作品におけるロケ地の訪問は続けているが、長い年月の間ずっと気になっていたのだ。
放送当時はまだネット環境も無く、自分の周りにある限られた情報だけを頼りにロケ地を探して訪れた。
今ではPCで調べればある程度の情報は簡単に見つけることが出来る時代になったが、それでもこのエンディングのロケ地だけは検索してもヒットしない。

そして今回急に自分の中に「クウガ」熱が出始め、また再び作品を見直すことになったワケだが、各エピソードの最後に流れるエンディングを見る度にまだこの謎を解き明かしていない自分にもどかしさを覚えていた。
各エピソードの中で出てくる風景の内、新たにロケ地が判明したモノも幾つかあった。
ネットの情報にも書いてある場所も勿論、私が休日にあちこち出掛けている範囲内で特定出来る箇所も出てきた。
これらはまた近いうちにあらためて訪れてみたいとも思っている。

DVDを見直していた終盤の先週末、それは急に現れた。
幾度と無く見ていたエンディングの映像の中にある風景を探し当てることに成功したのだ!
なんとそれは、今私が住んでいる所から歩いて数分の場所にあった。

会社の帰りに最近通らなくなった道を走ってきた時の事だ。
なにげなく車の窓から覗いた時、ヴィジョンが浮かんだ。

「これ位の広さがあればあの映像は撮れるのかもしれないなァ・・・」

そう思いながら浮かんだヴィジョンというのが、この画像奥にある道路側から見たイメージなのである。
陽がすっかり落ちて暗くなってきた道を走って通過した数秒の間に私の頭の中に生まれた映像がそのままヒントとなった。

帰宅し再びDVDで映像を再生してみると、私が浮かべたイメージを反転させた風景がそこにあった。

「あれ?もしかして・・・まさかなァ・・・でも・・・?」

休日、自転車を走らせてそのイメージが浮かんできた場所へ向かう。
明かるい日中だと、見えないものが色々と見えてくる。
立ち並ぶ木々、馬の銅像・・・。
間違いなかった。
この場所だったのだ!
7年間も探し続けていたその風景はその当時と変わることなく存在していた。

練馬区A町にある公園である。
地元の私でさえ、そこに公園があることなど全く意識したことも無い。
車で通っても一瞬で通り過ぎてしまう程度の間口しかない入口だが、奥行きは結構あって子供が遊ぶには充分な広さを持つ公園だ。

主人公五代雄介が寝転んでいた場所に立ってみた。
今をときめくオダギリジョー氏がここにいたのである。

ここを探し当てるまで長い年月が経過してしまっているが、DVDを見直して完全に「クウガ」熱におかされてしまっている私にとっては奇蹟としか言い様が無かった。
多分、そういう状態の今の自分でしか此処を見付けることは出来なかったのではないだろうか。
「クウガ」を愛する私の想いが此処へ連れてきたのだ。

カメラを持つ手を上に向けるとそこには青空があった。
積年の謎が解決したという晴れ晴れした気持ちでその空を見た。


ブログ一覧 | ロケ地訪問 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/02/26 23:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

テレビを更改
どんみみさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年2月27日 2:34
お~すごい!!偶然にしてもすごすぎますね。ご近所だったとは。
平成ライダーのエンディングはクウガと響鬼だけですが、クウガの「青空になる」は良い曲ですよね。映像もぴったりだったように思います。
コメントへの返答
2007年2月27日 20:12
コメントありがとうございます。
以前も言いましたけど、灯台元暗しってことがここまでズバリだったのは正直凹みましたよ。
なんで今まで見つからなかったんだろうって・・・。
7年間本当に探していたんですよ。

今のライダーにはエンディングのフォーマットが無いので悔しいですが、良い歌で番組が終わるのは気持ちが良いですよね。
2007年2月27日 3:44
おお!
スゲェよ、F僧さん!
やったね!

よく見てみる事も必要だろうケド
導かれたね、コリャ。www
コメントへの返答
2007年2月27日 20:16
コメントありがとうございます。
いや~ァ、ホントやった!って感じですね。

何年もこの映像は見てるのに、先日急に降って湧いたように閃いたんです。
見つけようと必死になっていなかったのに、です。
本当に導かれたって気がしました。
これだから特撮はやめられないです!

2007年2月27日 17:25
この画像みた瞬間、お!?っと思いました。
ホントホント!
導かれたって感じですね^^
コメントへの返答
2007年2月27日 20:20
コメントありがとうございます。
ウソでもなんでもなく、ホントに急に頭に出てきたんです。
7年前とちっとも変わっていないその場所に立って、自分の中の一つの謎に終止符が打たれた時なんか流石に鳥肌が立ちましたね。

今年の電王でもこういう奇蹟が出ることを願ってやっていきますよ!

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation