• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

まさにダイナミック!

まさにダイナミック!本年最後のブログです、多分。

なんだかダラダラしているウチに休みも四日経ち、あと数時間で2007年も終わりということになる。
今年も本当にあちこち行った。
早い一年でもあったが、充実しまくった一年でもあった。

そんな今年の締めくくりの日にもやはり軽くお出掛けしてきた。
池袋へ行く。
今年に入って急激に立ち寄ることの少なくなってしまった場所であるが、最後の日位は此処でブラブラしようと。
一応目的もあった。
池袋サンシャインシティ文化会館にて催されているイベント、

奇想奇抜  永井 豪の40年

である。

漫画家生活を始めて40年、つまり私が生まれた時から現在までずっと頑張ってきているワケだ!
コレはホントに凄いことだ。

物心ついた頃から永井 豪氏の作品に触れていた世代ということになる。
正確に言えば、氏が原作した作品のTVまんが(アニメとはわざと言わない)に色々楽しませて貰った。

ロボット物の元祖、「マジンガーZ」
悪魔が主人公の、「デビルマン」
お色気バッチリの、「キューティハニー」

日本が現在誇るアニメブームの基礎となる作品の殆どが永井 豪氏のアイデアによるモノばかりなのである。
その後もキリがない位TVまんがが作られ、そして消えていったが、氏の作り出した作品はパイオニアとして幾年の時を経ても再び輝き出し、新たな形で今も生み出されているのだから、コレも本当凄いことだ。


高校生だった頃、「デビルマン」の再放送があり、真剣に観てみるとコレが結構ちゃんとシッカリ作られていることに驚かされた。
その時に原作の「デビルマン」をキチンと読むことになったのだが、この作品の世界観にすっかりヤラれてしまい、今の様な屈折した性格なってしまった(笑)。
調度その頃からまた永井 豪ブームが起こり始めた、コレをきっかけにその他の原作コミックを読み漁ることとなる。

私は正直なところ、氏のギャグ系作品はちょっとダメなのだが、「魔王ダンテ」や「手天童子」などのスケール感溢れる作品が大好きだった。
特に「バイオレンスジャック」は今でも傑作として記憶の中に常に存在している。


今日この展示会場で、氏が描いた生原稿の数々を見ることが出来た。
40年経った今でもデビュー作品の原稿も残っているし、連載漫画ならではの赤いインクで描かれたモノもある。
それよりも何よりも、フルカラーで描かれた作品の生原稿が一番の見物だろう。
こう言っては失礼だが、現在よりも明らかに上手い。
キャラクターを描く線もキチンとしているし、色の使い方も素晴らしい。

その他に氏の原作によるアニメ作品に関するモノ、現在放送中の「キューティハニーTHE LIVE」の撮影用の衣装なども展示されている。

2008年1月6日(日)まで開催されているので、是非とも実際に氏の描く作品を観て欲しいですね。


今年最後のイベントが私と同じ40年の歴史を持つ作品達を観ることになり、そういう意味でも私も永井 豪氏も次の一年へ向かうワケだから、少なからずもパワーを頂いた気がする。
来年は私生誕41周年記念で何かやりたいなァ・・・(爆)。
あ、嘘です(笑)。


Posted at 2007/12/31 21:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮・アニメ・コミックなど | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation