• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

ハーフチェンジ

ハーフチェンジ一応予告通り、今度の日曜日から放送が始まる「仮面ライダーW」について思うことを書いてみましょう。

前作(既にそう言わないといけないんだね)の「ディケイド」がどうして半年という期間の放送になったのか詳しい理由はわからないが、その為に早い時期から次作のネタバレ画像などはネットで上がっていた。
まずそのデザイン画像を見た瞬間、「何故?」という疑問が一番に脳裏に浮かんだ。
あまりにも挑戦していないデザインだったからだ。
せっかく平成ライダーではこれまでの“仮面ライダー”という記号からの脱却を図って来たのに、随分とオーソドックスなモノにしてしまったなァ、というのが正直な感想だった。
妙に昭和っぽい・・・。
身体の半分が色違いという部分以外は新しさを全く見出せない。
「仮面ライダーZO」(なんでコイツは昭和扱い?)と殆ど変わらないボディラインに面白みが無い上、名前を示す“W”の文字を額に付けるなんざ、子供のデザインかと(笑)。

で、その名前がキーワードとなる“二人変身”という新機軸だけが先行し過ぎてイマイチ納得がいかないモノという気分だ。

これなら「ディケイド」を一年やってくれよう!
そんな感じ。

その後、雑誌記事で本格的に紹介される様になり、詳しい設定もわかってきた。
なんでも、舞台は架空の世界で、そこで繰り広げられるハードボイルド探偵アクションだという。
この世界で重要な役割を持つ“USBメモリ”を使用して二人の主人公が1人のライダーになって、これまた明確にその存在を意識している悪の組織と戦うのだ。
USBメモリの変換により、身体の半分づつフォームチェンジをするというのが、まァ玩具的に新しいと言える部分だ。

なんとまァ、ある意味昭和ライダーに近い感覚なのだ。
いっそのこと番組フォーマットも30分一話完結に戻してしまえば良いのでは思えるほどだった。


なんとなくネガティヴな意見ばかりなのだが、デザイン面での挑戦をしないのであればあとはストーリー展開に期待するしかないワケだ。
バディ探偵モノということなので、毎回何かしらの依頼人がおり、その事件を解決しつつ、悪の怪人達と戦うことになるようだ。
その所謂戦いのシーンと探偵としての展開のどちらに比重を置くかで興味の度合いは異なってくる。

「風都」と呼ばれる独特の世界観を持たせた舞台設定を有効に利用することで、その世界にいるべき「仮面ライダー」を作り上げれば面白いモノになると思う。

二人で1人という変身方法を取るからには、二人が喧嘩などして変身出来ない状況のエピソードなども必ずあるだろう(爆)。

と、実は少しづつ期待しはじめているのだ(笑)。
ハードボイルドなのにコメディタッチ、でも怪奇性もキチンとある・・・みたいな作品になって欲しい。
そうなるといささか古臭いデザインだったWというライダーも活きて来るのではないかな。


昨年末から今年にかけてアパレル業界では事件が起こった(笑)。
なんと男モノのコーナーに堂々とピンク色の衣料が置いてある。
そのピンクに黒や白がアクセントとして入っているモノや、これらの逆転したモノなど、とにかく多数登場した。
「ディケイド」がこういう世相に反映したモノだったのか、先見的なモノだったのかわからない位だ。
おかげで私もそういった格好をしても安心して外に出られる日々だった(爆)。

で、次の「W」はハーフチェンジがコンセプトだ。
既にそういう予感をさせるファッションが出てき始めているのだ!
Tシャツや長袖のみならず、女性の下着なども半分色違いなんてモノが一杯店頭に並ぶ日が来るのだろうか?

TVシリーズが面白くなれば当然そちらの方も興味が湧いてきますね。
そんな感じで放送直前では結構楽しみにしている自分がいます。
とりあえず第1話を観てまた書きます。


Posted at 2009/09/02 20:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特撮・アニメ・コミックなど | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2345
6 78 9101112
13 14 15161718 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation