• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

平成ライダーがもたらすモノ?

平成ライダーがもたらすモノ?川越という街に私達が再び足を運ぶようになったきっかけは、2年前の「仮面ライダー電王」だ。
主人公の姉が経営しているカフェはこの地のとあるレストランがロケ地として使用されていた。
今回の様にそれを確認する為に川越に来たのだが、その時も美味しいモノを沢山食べたりして非常に満足出来たのだ。
それ以来、最低年に1回は訪れるようになったワケだが、実はこの街には「電王」「W」に留まらず他の平成ライダーにもロケ地として使用されている場所がいくつもある。

“かもめビリヤード”の後にもう1箇所ロケ地を訪問してきた。
画像の建物は今年前半のライダーであった「ディケイド」の“555の世界”における光写眞館として撮影されたモノである。
劇中で登場した時は全体的に黄緑色の建物だったのだが、つい最近になり、まさかディケイドにあやかったワケではないだろうがピンク色に塗り替えられていた。

現在は歯科医として営業している建物だが、とにかくモダンな造りをしている。
この川越は江戸情緒が溢れるだけでなく、大正浪漫も混在する不思議な街なのだ。
「電王」で使われたレストランもハイカラな造りで驚いた。
平成ライダーのスタッフはこういうモダンな建物を意図的に選んで撮影に使用する傾向が強い。
TVで観た時に画面上で“映える”様なモノを意識しているのだろう。
確かにこの建物も現代の建築物とはあきらかに一線を画している。

余談だが、この辺りには何故か歯医者が多い。
歯医者のある道を数メートル進むとすぐに歯医者があったり、道を挟んだ対面に歯医者があったりと随分な数が点在していた。
理由は定かではないが、フィリップの様に検索対象として今後調べてみようかと思う(爆)。


昨日、“かもめビリヤード”に行った時のことだ。
私達が建物を眺めていると、
「ここは昔映画館だったんだよ」
と、一人の初老の男性がいきなり話しかけてきた。
なんでも、50年近く前のこと、その方が先輩に連れられてここの映画館に観に来たことがあるという。
タイトル名はよく聞き取れなかったのだが、その作品が素晴らしくて今でも劇中歌を覚えているとのことだった。
いつこの映画館が廃業したのかはわからないが、近くにある団子屋は当時と同じ場所に今でも存在していると語る。
その方は時々東京からたった一人で誰に会うでもなくここへやってきては当時を懐かしみ、その団子屋で酒を飲みながら食べ、この後温泉に入ってから特急に乗って帰るのだと言う・・・。

そんな話にただ相槌を打っている私に気付いたのか、
「長々と話し込んでしまってごめんなさい」
と言い初老の男性は歩き始めた。

「また来年ここで会いましょうね」
と、カミさんが返すと、冗談とわかっていても嬉しそうに頭を下げて立ち去って行った。

流石はカミさん、社交辞令でもなんて気の利いたことを言えるのだと感心したもんだ。
私はこういう場合、どうしたら良いのかわからなくてただ頷いていただけなのである。

言い訳させてもらうと(爆)、別にその方の話が疎ましかったワケではなく、もっと色々聞いても良かったのだが、まだロケ地の撮影途中だったし、とにかく日差しが強くて少し困っていただけなのだ・・・。


私が平成ライダーを好きな理由は沢山ある。
確かに強くてカッコイイからという単純なモノもあるが、それだけでなない。
生活の中にかなりの割合で入り込んでいるモノでもあり、各作品から様々な角度で色々な事柄を楽しむことが出来る。
今回の様にロケ地訪問ということで、あちこち知らない街へ行って美味しいモノを食べたり、昨日の様に色々な人々と会うこともあり、それらが自分の糧となると考えるからだ。

「仮面ライダー」という子供番組なんて、とバカにする人には勝手にさせておけばいい。
私は少なくとも、そういう人とはまた違うベクトルで“人間”ってモノに触れていたいのだ。







Posted at 2009/09/14 20:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロケ地訪問 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2345
6 78 9101112
13 14 15161718 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation