• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

始まった・・・。

いよいよ始まった。

ついに始まってしまった。

とうとう始めやがった。



我が家のウラに当たる場所はかつて契約駐車場だった。
車十数台留めても余裕がある空間がそこにはあった。

ところが今年に入って少しづつ状況が変わっていった・・・。
なんでもその土地の所有者が亡くなり、相続税が発生した為その地を売却してしまい、そこに家が建つこととなってしまったのだ。
ご丁寧に注文住宅である。
その建築工事が今日着工してしまったのだ。

我が家は狭小住宅ならではの巧みな設計によって近隣の家からの視線を殆ど受けない様な造りになっている。
勿論限界はあって、隣家の裏側にあるべきモノがこちら側に向いている、てな部分も無きにしも非ず。
しかしながら、唯一残っている大きな空間がその駐車場側だったのである。
この家を購入するに当たり決め手となったのはその空間がもたらす開放感があった為と言い切れる。
その気に入っていた部分を今塞がれようとしているのだ・・・。

カミさんが毎日夕食を作っている時、台所の窓からその開放的な空間と空を望むことが出来た。
もうそれが叶わなくなった。


一体、どこに人の生活における価値観を奪う権利があるというのだろう?

私の実家は小さな平屋で、その周りには畑しかなく、実にのんびりした感じだった。
ところがいつの間にか周りを囲む様に2階立て以上の家が立ち並び、すっかり日が当たらない家となってしまい、万年湿度の高い生活を余儀なくされてしまった経緯がある。
弱者という言葉で片付けられてしまうワケだ。

そして今、まさに私の家も同様に弱者となり、後から来た侵略者どもに脅かされる。

まァ、確かにこの家を購入した際、いずれはこの駐車場な無くなり何かしらが建つだろうとは予測はしていた。
それにしても早かったな、というのが実感だ。
おまけに、施工者が持ってきた図面によると、綺麗に我が家を隠す様に家が建つもんだから余計に腹が立つ。
もう台所の窓は開けておけないだろう。
リビングから運ばれた風が抜ける通り道を塞がなくてはいけない。


さて、今朝から作業員達を乗せたトラックが敷地内に入り込んで来た。
実は8月の中旬、お盆位には着工すると言っておきながら、それが色々な事情で伸びたのだろう。
9月になって、しかも予定では明日の7日からのハズなのに、何故か今日から始めやがる・・・。
こういうテキトーな部分でも更に頭に来てしまう・・・。

私は勿論仕事なので実際の仕事は見ていないが、半日で仕事を終えたカミさんによると、かなり我が家が揺れていたそうだ。
大きな物音も当然するだろうし、これから足場を組んだりするワケだから色々と目障りになる。
この工事がなんと来年の2月まで掛かるというから驚きだ!

しかもこれだけでなく、更に他の問題までも発生させやがって!
こちらに関しては後に譲ることになるだろう。


私の部屋は1階にあり、大きな窓が付いている。
それがこの駐車場側に位置しており、目の前ギリギリまで家が建つことになるので、数週間前からブラインドを閉めたままだ。
もうこの窓を開けても日の光も入ってこないだろうし、風も吹いて来ない。
おそらくこれから先ずっとブラインドを開けることはないのかもしれない・・・。



工事が入ると知った数週間前、もう二度と、永遠に見ることは出来なくなった我が家の裏側を記念にと思い撮影したものだ。
開け閉めしてある窓が偶然にも私の心中を察するかの様に“叫び”の表情を浮かべてさえいる気がする。

仕方の無いことなのかもしれないというのはわかっている。
でも、穏やかではない日々が今日同時に始まった・・・。






Posted at 2012/09/06 20:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 345 678
91011 121314 15
16 1718 19 202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation