• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

美味しいオススメです

美味しいオススメです最近巷で話題になっている調味料がある。

「桃屋の辛そうで辛くない 少し辛いラー油」 

御飯のお供として有名な「ごはんですよ」の桃屋が発売し、売り切れ店が続出しているらしい。

とにかくその正直過ぎるネーミングがイカしてる。

そう表現するしかないのだ。

見た目はもの凄く辛そうなんですが、以外にも辛さは控えめなんです。
でも、辛さはちゃんとあって、しかも美味い。

ラー油となっているので、色々なモノに掛けたりして食べるのが良いのだろうが、私達は御飯の上に乗せて食べてみました。

マジで美味い!
御飯が一気に赤い色に染まり視覚的にも刺激があるが、口に入れるとそんな思いは消え、辛さの中にある美味さにヤラれるハズだ。
ドライガーリックが入っており、カリカリした食感もまた不思議な味を醸し出す。
昨日はコレだけで御飯イケちゃいました。

今日は冷奴の上に乗せてみましたよ。
勿論、餃子や野菜炒めなどの中華料理にもいいだろうね。

まァ、文章では伝わらないだろうから、とりあえずスーパーなどで見かけたら即ゲットして、一度食べてみてください。

オススメです。


Posted at 2010/02/22 21:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近のお気に入り | 日記
2010年02月15日 イイね!

いい話

先日放送を終了した「侍戦隊シンケンジャー」。
1年間本当に楽しく、熱く、嬉しく観れたヒーロー番組でした。

子供番組だろうがなんだろうが、キチンと作れば絶対に皆ついてくるハズだ。
まさにそれを顕してくれた傑作だと思う。

脚本、キャストなど全てが物凄く良い形で良い方向に回転したのだろう。


私は特にシンケングリーン・谷千明役の鈴木勝吾くんが好きで、その彼が演じるキャラクターがとにかく観ている側に非常に訴えかけるモノがあると感じていたのだ。

今その鈴木勝吾くんのブログがちょっとした話題になっている。

詳しくはコチラ




もう、泣けたね。

彼のその人柄の良さがそのまま谷千明という役になっていたんだね。
素晴らしい。

事実、私もお出掛けしていて、外で小さな子供が彼が変身するシンケングリーンのお面をかぶっているのを何回も見かけている。
主役のレッドではなく、グリーンですよ。
子供の眼に彼が演じたキャラクターの中に人柄を感じ取っているんじゃないのかなァ。

良い俳優になって欲しいと素直に思うし、またヒーローを演じて欲しい。


鈴木勝吾オフィシャルブログ
Posted at 2010/02/15 23:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮・アニメ・コミックなど | 音楽/映画/テレビ
2010年02月14日 イイね!

歌いに行く

歌いに行く「仮面ライダーW」を観る為、今朝は早起き。
その前に新番組の「天装戦隊ゴセイジャー」も一応観たが、「こりゃ駄目だ・・・」感満載で多分そんなに無理して毎回観ないと思った・・・(爆)。

ま、気を取り直して、「W」を観る。
カミさんも起きてきた。

ちょっと最近、ドーパントが誰なのかという部分に集中し過ぎな気がするが、新ライダーの活躍も含めて毎回楽しめるレベルはキープ出来ていると思う。
そんな中、どんどん翔太郎の影が薄くなってきている感じもするのは気のせいか・・・?

で、今日はその翔太郎が亜樹子を連れて街中を歩いていると、クイーン&エリザベスがやってきて一緒にカラオケに行くというシーンがあった。
そのロケ地は私が勤務している会社の最寄の駅付近だったこどが映像を見てわかった。
恐らく撮影自体は昨年11月頃に行なわれたモノと思われる。

今日は昨日とうって変わり天気も良さそうだ。
じゃ、ちょっと行ってみるかと(爆)。

画面に出てきたアングルを意識してデジカメで撮影してみたものの、実に面白くないモノになった(笑)。
そんなワケで今回は画像を貼らないことにする(爆)。
ま、いずれ。

今年に入って私の体調が優れなかったこともあり、ココに来るのも久しぶりだったので軽くお散歩。
和菓子屋で団子を買って二人で歩きながら食べる。
またこういうお出掛けが出来る様になったか、と少し嬉しかった。

翔太郎達が入ったカラオケ店もあったし、せっかくなので私達もカラオケに行くことにする。
でも、あえて違う店(爆)。

休みの日の昼間っからカラオケに行くなんてことは本当に珍しい。
というより、結婚してからカミさんと2人きりで歌いに行くってのは初めてかもしれないなァ。

とりあえず一時間だけってことで入る。
ドリンクバーなので特別注文は無し。
さっそく歌いますよ。
やっぱ一発目はライダーソングでしょう!(笑)

「ELEMENTS」 RIDER CHIPS featuerring RICKY

好きなんですよ、コレ!
会社の忘年会とかではまず歌えないでしょう?
カミさんと一緒なのでこういうの安心して歌えます。

カミさんも歌を選びます。
松田聖子とか山口百恵とかいささか古いんですが、私も勿論知ってますから(笑)。

串田アキラなどのアニソン。
聖飢魔Ⅱ、浜田省吾など、好きなアーティストの曲。
新田一郎なんてマニアックな人の歌もある。

そうこうしていると、時間を知らせるコールが鳴る。
迷わず一時間の延長(爆)。

調子に乗って歌っているうちに私の喉がヤバくなってくる・・・。
キーの高い歌ばっかり歌ってたし、腹からキチンと声を出していない証拠です(爆)。
歌える歌と好きな歌、そして歌えるハズの歌とのギャップを知り、軽く落ち込む・・・。
まァ、それでもこんなバカみたいに集中して大声で歌うなんて機会自体無かったので、これはこれで良かったかなと。
体調の方も不完全ながら歌える程回復してきたということでもあるし。

カミさんも久しぶりに声を出したので楽しかったのかな?
また今度来ようね、ということなった。

家に戻ってきて、まだちょっと喉の調子が悪いんだけれども、今年はもう少し歌を歌うことに時間を作ってみても良いな。



Posted at 2010/02/14 22:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年02月13日 イイね!

寒いので家で過ごす休日

寒いので家で過ごす休日久しぶりに更新しますよ。

なんとか歩けるようになり、会社にも行って仕事もしている。
まだ完全ではないが腰の具合もマシになってきているので以前ほど落ち込んではいないのでそれが救いだ。

先週は仕事のトラブルがあり、結構な時間を掛けてその対策に追われていた。
昨日は本当に仕事をしたなァ、って感じになり帰宅した後夕食をたっぷり取った。
最近よく眠れる。

今日は朝から天気が悪い。
それでも8時頃には起きてしまう。

外は雨だ。
朝食前に軽く買い物に出掛ける。
「仮面ライダーアクセル」のフィギュアが発売になるからだ。
近所のスーパーに入荷しており、割引率も高いのでこれからもココで買う。

朝食を取っても特別出掛ける気にならず、家にいる。
なんとなく雨の中に雪が混じり始めた。

買ってきたアクセルはバイクに完全変形する面白いモノだ。
仮面ライダーの状態でも割りと動かして遊べる上に、バイク形態にしてファングジョーカーを乗せて楽しめる(笑)。
まァ、オススメです。

なんだか我家では昨夜からPCゲームのソリティアに凝り始めたようだ(爆)。
カミさんと私が交代でプレイする。

カミさんがPCの前にいるので、私はDVDでも観ることにした。
浜田省吾のライブ映像だ。
この作品がキッカケで彼の音楽を聴く様になったんだっけ。
もう20年近く前のことだが、今あらためて観ても良いね。
また集中して聴き始めるかな。

続いて聖飢魔Ⅱのミサ映像も観た。
今年再々集結が行なわれる予定だし、こちらの方も今から準備しておこう。

昼食を取った後、軽く寝る。

起きてまたソリティにハマる。
そんな風にダラダラしているだけで時間が過ぎる。
もう夕方だ。
外は相変わらず曇った空に雨が降る。
本当に寒そうだ。

「ブラッディマンディ」を観る。
なんだかグダグダした展開だな。
こんなテロリストがいたら嫌だ。

そのままTVをつけていると「左目探偵EYE」とかいうユルいドラマが始まった。
なんとゲストにデーモン閣下が出ているではないか。
聖飢魔Ⅱ時代を思わせる「殺せ!」とか言っている(笑)。

外に出てウロウロしていたワケでもないのでそんなにお腹が空かないが、一応夕食の時間。
マカロニとカレーとパン。
こういう夕食も好きなのだ。

さっき窓から外を覗くとまた雨が雪になっていたけど、コレは積るほどではないな。
すぐに雨になるだろう。

そういえばカミさんが数日前に風邪をひいて体調を悪くしてのだった。
私も腰が悪くて家でゴロゴロしていた日々を思い出す。
そういう状態でこんな空模様を見るとなんだかヤバそうな気分になるのだが、幸いにも昨日位からカミさんも随分と良くなったみたいだし、私も雪が気にならない。
ソリティアに2人してハマるなんてバカバカしくて(笑)、こういうのんびりした休日も必要なのかもしれないね。

まだこれまでの様なコアなブログを書くことは出来そうもないので(爆)、今日はこんな散文みたいな感じです。

またソリティで緩んだ頭に刺激与えてやるかな。


Posted at 2010/02/13 22:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation