• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

2つの「G」を読む

2つの「G」を読む外は雪が降ってますな、珍しく。
せっかくの連休もこれでは家でお篭りってヤツです。
そういう時は大人しく読書でもして過ごす。
世間一般では“読書の秋”って言いますが、私にとって秋は食べる方なのでね(爆)。
というワケで読書の冬を迎えております。

とは言っても最近殆ど活字を読まなくなってしまっている自分がいるのですが、機会があれば読みたい本は一杯あるんですけどね。
まァ、どちらかと言うとエッセイとか評論みたいなモノは好きなんですが、恋愛とか推理モノの所謂小説っていう類、はたまた海外も含めた高名作家の文学作品なんてモノも全然興味が湧かないんですよねェ(文学部のくせに・・・)。
唯一、真剣に読んだ作品と言えば池波正太郎氏の「鬼平犯科帳」くらいなモンです。

でもまァ、せっかく活字を眼にしたいという欲求が出てきたところなのでそれなりに楽しめる作品が良いと判断して読み始めることにした。

「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」 福井晴敏著/角川書店

月刊ガンダムエースに連載していた長編小説であり、現在のところ正当な宇宙世紀のガンダムサーガに於ける最新作品である。
「亡国のイージス」などで知られる福井氏は私と同世代であり、当然ながらモロに“ガンダム世代”だ。
オリジナルの「機動戦士ガンダム」を好きな大人なら絶対に楽しめるというフレコミで書き始められたモノで、随所にそういうオマージュみたいな箇所が見受けられる趣向となっている。

「連邦政府存続の崩壊」をもたらすと言われる「ラプラスの箱」。
その箱を開ける鍵となるモビルスーツ“ユニコーンガンダム”と、ジオンの再興を懸ける“袖付き”による紛争を中心に様々な人間の思惑が渦巻くドラマが描かれている。

「機動戦士ガンダム」の一年戦争
「機動戦士Zガンダム」のグリプス戦役
「機動戦士ガンダムZZ」の第一次ネオジオン戦争
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の第二次ネオジオン戦争

これらの歴史を一応理解出来ている私にとってこの作品の世界観は問題無く入っていけるモノであり、アムロもシャアも登場しないがここにあるのはやっぱりガンダムなのだ。
アニメ作品の文章化ではなく、最初から活字で描かれている新鮮なガンダムだが、文体に癖があるというか、ちょっと読みにくいのが難点かな・・・(笑)。
もっとも活字に慣れている人には特別不満も無いのだろうが、私的にはもう少しイメージを膨らませることが出来る文章だったらと思う。
救いなのは安彦良和氏による表紙や挿絵であり、現在アニメ化しているお陰でキャラクター設定は完成されているのでそれを頼りに読み進めることが可能なことだ。
勿論、「シャアの再来」とされるフル・フロンタルは池田秀一さんの声で読む(笑)。

登場するモビルスーツも過去の作品から無理なく繋げられる形でデザインされているし、昨年のガンプラブームで作ったモノも出てくるから戦闘シーンのいちいちの細かい描写は逆にツボとなる。

既に全10巻で完結しているが、私はまだのんびり読んでいるので現在3巻まで(爆)。
最新のガンダムと赤い彗星の最初の戦いが終わり、これからの展開がどうなるのかようやく面白くなり始めたところなのだ。


そしてもう一つ。

「評伝シャア・アズナブル<赤い彗星の軌跡>」(上・下) 皆川ゆか(現:皆河有伽)著/講談社

こちらはどっちかというと好きなジャンルである評論的な本で、シャアという男を歴史上実際に存在した人物としたかの様な趣向だ。
劇中でのシャアの台詞を元に、その言葉の裏側にある思惑や行動を著者の観点から述べている真剣な人物評価とも受け取れる。
我々の前に現われてから、その姿を消すまでの期間を順に追いながら、こと細かい時代背景や専門用語の解説も取り入れたある意味で違った切り口を持つガンダムの世界である。
女性の文章であるが思ったよりも読み易く、小説とは異なる活字の妙を味わうことが出来ている。

尊敬出来る人物かどうかは別として(笑)、やっぱり凄い男なのだなと改めて思うよ、シャアってヤツは。


私にとってユニコーンがまだ観ぬ新しいガンダムだとすれば、こちらはシャアを中心にしたこれまでのガンダムを観直す良いきっかけとなっている。
やっぱりどうせ読むなら興味がある作品の方が絶対的に良いし、自分の糧となるハズだ。
これから先、まだ自分の歴史に残された時間がどれくらいあるのかわからないけれども、ガンダムの世界はまだまだ私のそれに影響を与えてくれるモノなのだろう。

さて相変わらず長くなったな(爆)。
これからシャア評伝の続きを読まなくてはならないので、ここで。













プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation