• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

近所の事件

帰宅するとテレビのニュースでは事件を知らせていた。
男が小学生を切りつけたというものだ。

なんと私が住んでいるすぐ近くの事件で、現場は私の母校であり映像には見慣れた風景が映し出されている。

犯行におよんだ男は既に逮捕されたらしいが、だからと言って全て解決したので良かったという感じにはならない。

怪我をした子供は物凄くトラウマが残るだろうし、学校、親御さん達の不安、色々なことが今までと異なってくるのかもしれない。

逮捕された男は私とたいして変わらない年齢だし、そういう面から私の様な者に対しての周りの目も少し嫌なものに変わってしまうのかも、と余計なことまで考えてしまう・・・。


あちこちで色々な事件事故が多いが、こんなに近くで起こると悲しい。
Posted at 2013/06/28 23:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年06月26日 イイね!

弾いた!

今日はギターを弾いた。

いや~楽しかった!

久々にそう思えた。


このところ、早く操作を覚えなきゃとスマホばっかり触ってたので、全然ギターを握っていなかったのだが、流石にそれはマズイと。

これからの私の生活にスマホが活躍する時が来るのだろうが、やっぱりデジタルで割り切れない人間臭さっていうの?
そういう部分も持ち合わせているギターを扱うことはいろんな意味でも活性化してくれるのだろう。

今日、おそらく脳から何か出てたのではないかな、と思える位弾いていて気持ちよかったなァ。
相変わらずテキトーに頭に浮かんだフレーズをいい加減に弾いているだけなのだけれどもさ。
休むことなくずぅ~っと弾いてられた。

今度いつそういう日が来るかわかんないけど、こういうことの繰り返しが上達への道なのかな・・・?

満足したのでこれからスマホをイジる(笑)。
Posted at 2013/06/26 22:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギターのこと | 音楽/映画/テレビ
2013年06月25日 イイね!

D✡Y

名前に☆が入ってる芸能人がいますけれども、最近我が家のオーディオや車でよく掛かっているアーティスト、ダイアモンド☆ユカイさんもその一人。


ユカイさんと言えば、誰もが「RED WARRIORS」を思わずにはいられないと思いますが、実が全くと言っていい程、“レッズ”もソロ時代の彼もキチンと聴いたことが無かった。
なんかね、私が聴く様なサウンドの歌を歌ってる人とは考えられなかったんですよね。
キタナイ声でとにかく悪そうな内容の歌詞をただシャウトしてるイメージしか浮かばなかった、そういう目つきをしている人でしかなかったのだ・・・。


ところが、ある日、急に彼の名前が気になりだした。
そういえば最近よくバラエティ番組に出るようになったし、不妊治療の末、子供も設けてその育児ネタで頑張ってる気の良いおとうさんの顔を覗かせるようにもなったというのも要因かもしれないが、あのギラギラとした目つきの中になにか今までと異なる輝きを感じたのだ。

とりあえず彼の自伝本を読んでみて、CDを1枚買って聴いてみた。
本では生い立ちから、ミージシャンとしての成功とどん底、結婚と離婚、等々を赤裸々に語り、とにかく思いたったらすぐ行動という真っ直ぐで憎めない男であることがわかった。
ソロとして発表した最初のアルバムは馬鹿馬鹿しいまでに派手なロックアルバムで、最近私が聴いている様な明るいサウンドで好感が持てた。

調べてみると彼は“B型”だった(爆)。
ミッチーや氣志團の翔やんとなんか通ずるモノをいつの間にか感じ取っていたのであろう。
すると急激に彼のことがわかってきた様になり、他のアルバムも聴いてみたくなった。


先日、群馬県の方にお出掛けしていた際に彼のCDを手に入れ、車の中で聴いてみた。
もう、ビックリした!
凄いアルバムだった!


「シャドウ・ブラウン&ブラック・パイレーツ」

もう20年以上も前に発売されたCDで、正直あんまり売れなかったらしい。
自分を7つの海を自由に駆け回る海賊にみたて、他のメンバーを海賊船の乗組員といった位置づけで作られたコンセプトアルバムとも言える内容は、今私が聴いているミッチーがよくやっていることの先駆けとも取れる。
壮大なイントロで始まり、非常にバラエティな楽曲が並び、最後は仲間と馬鹿騒ぎして終わるという全く飽きさせない素晴らしい作品に仕上がっている。
亡くなった犬に捧げる歌なんかも入ってたりと、彼の素直な一面も伺える。

とにかく、歌がうまいの一言に尽きる!
こんなにうまい人だとは正直思わなくて、今までキチンと聴いたことが無かったことを恥じた。
バンドの成功という昔の栄光にすがっている実力の無い単なるヴォーカリストだと勝手に思い込んでいたことを素直に謝りたい。
男の私が聴いてもシビれるのだから、カミさんからすればもう堪らない位セクシーなんだろうねェ(笑)。
一発で気に入っちゃったみたい。
レッズ時代の音源もこの際キチンと聴いてみなくちゃと思っているよ。
ただ、彼の作品はレッズも含めてあんまり売っていないんで、手に入れ難いのが現状だ。


一応、最近もCDを発表していて比較的に簡単に手に入るモノとして「Respect」というカヴァーアルバムがあるので購入した。



今コレを聴きながら書いている。
「男が泣ける男の歌」と謳い文句にあるように、往年の名曲をカヴァーしてじっくりと歌を聴かせるアルバムだ。
ギターが唸っているロック然とした楽曲ではなく、演奏もシンプルに比較的遅いテンポの落ち着いたモノばかりだがシャウトするだけではないこういうのも良いね。

歌を歌う職業である為、以前は吸っていた煙草も20歳の時にやめたという(爆)。
まァ、最近は3人の子供を育てているロッカーとしてあちこちで公演を行ったり、甘党としてスイーツ男子としても名を馳せているらしいので、すっかり健全なイメージでTVやあちこちで活躍してますけれども。
近いうちに彼の声を聴いてみたいと思っていますが、今はそういうバラエティ面の仕事が多いのかもしれない。
もっと歌っている姿をみたいですね。

ちなみに今は「ダイアモンド✡ユカイ」と名乗っている。
どこが違うって?
☆ではなく、六芒星なんですよ。
今までのダイアモンド☆ユカイではなく、新しいイメージのダイアモンド✡ユカイであるという思いを込めて改名したのかな。
おかげで私たちのアンテナにも引っ掛かったんだから、いいじゃないですか(笑)。
Posted at 2013/06/25 20:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年06月23日 イイね!

ラーメンと観音

前日は群馬県まで足を運んで楽しんだのでこの日は非常に近場で楽しむことにする。

私の家から最も近い駅、「石神井公園」付近へ出掛ける。
自転車でのんびり行くのも良いが、なんとなく天気もハッキリしない為、車で出る。

といっても昼を過ぎてからのお出掛けなので、まずは腹ごしらえです。

カミさんが情報を仕入れてきた「来来亭」というラーメンチェーン店がこの近辺にあるというので行ってみる。

午後2時を周ってるのに並んでいる人がいて、結構な人気店のようです。
京都のラーメンということで期待が膨らみます。



ベーシックなラーメンを注文。

美味しい。

店員さん達も非常に活気があって良い。
こういうラーメン屋さんは大好きですね。
また来よう。





石神井公園のボート池の隣にある三宝寺池。
そこに隣接している三宝寺に観音様があるというので行ってみた。

私もこの地に住んで40年以上が過ぎたが、そんなのがあるなんて聞いたことも無かったけど。

最初は池の付近を探していたのだけれども、全然見つからない。
それらしい大きなモノも見受けられないし・・・。

買ったばかりのスマホで検索しながら歩く。

するとようやく金色をあしらった仏閣らしき建物を発見。
高い壁の向こう側にそれらしき巨大な頭が・・・。

いた。



三宝寺平和観音。

10メートルくらいあるらしいが、近隣からは殆ど見えないのでみんな知らないんだろう。
まァ、普通のお墓がある寺なので、お参りにくる人しか知り得ないモノなのかもしれないけど。

顔の上にまた顔があり、そのまた上に顔があるという結構キチンとした造形です。
しかもこんな近くで見ることが出来るとは。

うん、立派。
また来よう。


最寄りの駅なので時間があればすぐに来れるという場所に美味しいラーメン屋さんと綺麗な観音様があるなんて。
とってもリーズナブルなお出掛けでしたが、満足感はありました。




Posted at 2013/06/24 21:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建物・ダム・大仏など | 趣味
2013年06月23日 イイね!

とうとう

実は先週末にスマホにした。

理由は、今の私達のお出掛けスタイルには周りの情報収集は不可欠であると判断したからだ。

まァ、しかし、こりゃ、さっぱりわかんないですわ・・・

このブログもスマホで書くこともあると思いますが、返信等が遅い時は煮詰まってると思って下さい(笑)。
Posted at 2013/06/23 17:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9101112 131415
161718192021 22
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation