• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

マル・・・

マル・・・今朝がた、実家の犬が亡くなった。

私が家を離れてしばらくした頃こいつはやってきた。


世間知らずの母親が“貰った”と言って連れてきちゃったワケだが、後でしっかりお金を支払わされたんだけど・・・。


ミニチュアダックスフントで名前を「チャチャマル」という。

親は「チャチャ」と呼び可愛がり、私だけ「マル」と呼んで実家に帰ると遊んであげていた。


「ホントにミニチュアか?」

詐欺られたかと思う程大きく育ち、ハムの様な体型になった。
あまりに可愛がり過ぎて餌を一杯あげていたんじゃないかな。
そりゃ近くで何か欲しいって顔されたらあげちゃうよ。
ま、私は自分が飼うということでない為、一切口出しはしなかったのだけれども。

我が家に来て早々に誤飲して入院沙汰になったことは以前このブログでも書いた。

たまに散歩に連れて行くこともあった。


彼の中では、母親、自分、父親、そしてたまに来る私という順位になっていたのかな。
いつの間にか私を追い越しそうな年齢になっていった。


やれ虫よけの薬だ、注射だのって動物病院にしょっちゅう連れて行っていたが、近年は色々な疾患にかかり、手の施しようが無かったらしく、病状の進行を遅らせる薬を投与していた様子。

そして今日、10歳を前にして死んだ。

いっつも休日は遊び歩いていて実家に顔を出すことも殆どしなかったので、 今年に入りこいつの顔を見る機会が全く無かった。
今朝、父親から知らせが入り出勤前に実家に行き、安らかに亡くなった顔を見届けてきた。
いつかこういう日が来ると思っていたがこんなに早く訪れるとは・・・。


私の代わりに今日まで親の側に居てくれてありがとうな、マル。

Posted at 2014/07/11 22:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年06月29日 イイね!

MKセッションVol.15

MKセッションVol.15昨日、Mとスタジオに入りギターを弾いてきました。

とにかく全然ダメでボロボロに落ち込んだ前回よりそんなに間を開けずのスタジオ入り。
その落ち込み様のひどさからかMがとりあえず「曲を決めてやろうか」と(笑)。
ま、当たり前っちゃ当たり前なんですが、ウチらはバンドやってた頃からテキトー癖が抜けなくてね。
こんなことやってたらいつまで経ってもウマく弾ける様にはならないわさ。


というワケで、前回急にやってみたFENCE OF DEFENSEの「風のゆくえ」をメインに、ギターパンダの「お弁当箱」、ウルフルズの「ええねん」等、歌を歌いながら弾く曲を中心にしたセッションにするということでスタジオ入り。


Mからのお誘いが若干早かったのも実は彼の古い愛器の1本であるギブソンES135がメンテナンスから戻ってきたとのことで、音出しをしたいというのがあったからなのよ。

じゃあ、私もセミアコのグレッチとソリッドのレスポールの2本を持って行くと宣言。

予約も3時間入れた。

マイクも借りた。

MがさっそくES135を弾き始める。
なんせ古いモンなのでペグとフレットを全部交換したらしい。
良い感じ仕上がってきた様子でポロポロと楽しそう。

私は歌いながら弾くということを前提にした練習を家でやってて、その時にレスポールを弾いていたのでやっぱりコイツかなと。
ちなみに、このレスポール、購入から丸3年です。

ここにギブソンブラザーズの誕生となりました(爆)。

「風のゆくえ」を演ってみる。
歌いながら弾く私。
フレーズ中心のM。

とりあえず1曲通した後、「コード違ってまっせ」とM。

この曲は20年以上も前に聴いた曲だし、自分でもなんとなくコードを取っていたんですが、サビの部分が違うと指摘を受ける。

え、俺、ずっとこのコードで歌って弾いて練習してたけど?

多分私はベースラインの方で、彼はメロディに準じたコードを教えてくれたのでもう1回やってみる。
ちょっとツラれちゃうけどコード進行は理解出来たし、自分一人で練習してた時の疑問点も解決したので後は繰り返しやるだけですね。

実はマイク借りたのは良いが、使い方が相変わらずわかんないので生歌でずっと歌ってまして、ギターの音より大きな声を出さなくちゃならないので大変でした(爆)。




今度はギターを換えます。
ギブソンとグレッチなので、ギブッチブラザーズです。
(ビリーさん、山口さん、ごめんなさい!謎)

お互いにセミアコ同志、でもそれぞれのキャラクターは違うんですねェ。
私はこのグレッチのネックシェイプが凄く気に入っていて握り易いんです。
彼は背丈のせいもあるけどセミアコなのに弾く位置が低くてエレキみたいに弾いてる。

どちらも鳴りが良いのか、コードを中心とした音遊びを始め、以前バンドでやってた頃の曲などを思い出しながらジャカジャカと楽しむ。


結局彼は既存の3本を全てメンテナンスに出し、更に特別注文で最新の1本を購入した為、この1年の間に相当な額をギターにつぎ込んだことになるねェ。
私はとにかく弾けるようにならないと話にならないが、グレッチのピックアップを交換したり、北島健二モデルをリペアに出したりして新しいギターを購入するのは少し控えようかな(笑)。


途中休憩を入れ、後半は彼の最新の愛器ジャスタウエィ(仮)に交換。
私は再びレスポールと、ソリッドギター中心のセッション。

もいっかい「風のゆくえ」を弾く。

とりあえず弾きながら歌える曲を1曲でも確保出来たので楽しかったのかな、あっという間の3時間が過ぎてしまった。

毎回こういうスタジオ入りになると良いけどね。


気分よくスタジオを出ると外は雨だった。

そんなの気にならないや。

例によってファミレスに行き、長時間のミーティングを・・・。

日付は変わってました・・・。



Posted at 2014/06/29 12:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギターのこと | 音楽/映画/テレビ
2014年06月26日 イイね!

メソポタミア文明・・・

メソポタミア文明・・・夕刻、驚きのニュースを目にした。

SCANCH(すかんち)のキーボーディストである小川文明(おがわぶんめい)さんが亡くなられたという(画像右上)。ビックリして動揺している。

94年頃からすかんちのサポートキーボード、小川“メソポタミア”文明としてROLLYさんの右腕となり数々のレコーディングやライヴをこなしてきていた。

また、真心ブラザーズのバンド“MB'S”のバンマスとしても知られる。
昨年の春、再結成すかんちと真心のライヴを両方を続けて楽しみ、今年の春も真心でのパフォーマンスを楽しんだばかりだったのに・・・。

存在感のある人で人望も厚かったんじゃないのかな。
ちょっと痩せたなと思っていたんだけれども、この春のライヴ以降体調を崩して入院していた様子。快復しないまま53歳の若さで亡くなった。

直接会って話したことはないけれども、20年以上も前から知っていた方なので残念でならない。

ご冥福を御祈り致します。
Posted at 2014/06/26 18:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月22日 イイね!

あの色は!

さっき、久々にスバルフォレスタークロススポーツ前期型で、ゼニスブルーメタリックパールの色を見掛けた!

エンブレムオーナメントを変更していたので思わず私の愛車か?と(爆)。

ま、残念ながら私のオーナメントはもっと濃い血の色みたいなヤツだし、エアロパーツも特別仕様だからすぐに違うとわかる。

手放して随分月日が経つが、誰かがまだ乗ってくれているかしらと考えちゃうよ・・・。


珍しくみんカラらしいネタでした(笑)。

Posted at 2014/06/22 17:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年06月21日 イイね!

スマホ一周年

携帯をスマートフォンに換えて今日でちょうど一年になった。

戸惑いながらも使い方を覚えていたあの頃が懐かしい程、最近は色々使っている。

基本的にネット自体はそれほど使用していない。
買物に使うことは滅多にないし、そういうのは原則PCに限る。

ま、要はカメラを一番使っているワケで、画像を撮る→SNSにアップする、そういう使い方が多い。
数か月前から画像の貼り方を覚えてしまったせいで、こちらのブログよりも楽チンなfacebookに記事を書くことが多くなってしまったワケだ(爆)。

実を言うと、こちらのブログは本来ならばクルマについて書くのが普通で私の様に音楽のことばかり書いている方がおかしいのである。

ただ、私の場合、いったんスイッチが入ってこうして書き始めると長文になり易い(笑)。
そういう時はやはりこちらのブログを利用する方が無難というか、本望なのだと。

さすがに9年も続けていれば愛着もあるし、このまま全てを移行してしまうのは忍びないので、こちらのブログも出来る限り更新するつもりでいる。

もう少し簡単に携帯からもアップロード出来ると嬉しいんですがね・・・。

ま、そんな感じです。

※facebookの方をお知りになりたい方はご連絡ください。





Posted at 2014/06/21 13:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation