• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

入学式。

入学式。 今日は息子の入学式でした。

お天気も良く、絶好の日和に恵まれました~^^

ちょっと暑すぎるくらい。

うちの子が通う学校は全校生徒900人弱と、宮崎ではかなりの大規模校です。

でも、今は30人学級なので一クラスは少ないんですね。

うちの子のクラスは26人でした。

ちなみにお目当ての子とは違うクラス…。

仲の良かったお友達とも違うクラスになっちゃって、ちょっと寂しそうでしたが

新しいお友達もたくさんできることでしょう^^


それにしても自分の子供が小学生とは…。

なんだか不思議な感じがします(笑)

いよいよ月曜から小学校生活が始まりますが、

たくましく育っていって欲しいです!


ちなみにお昼は嫁のお母さんから入学祝にミヤチクで肉を食わせてもらって大満足でした。

親も奢ってもらって超ラッキー(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/10 22:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年4月10日 22:24
ご入学おめでとうございます。

もう小学生なんですね~。
子供の成長って早いですね~。

ミヤチク奢りが一番ですよね~(笑
コメントへの返答
2009年4月10日 22:30
ありがとうございます~!

本当に子供の成長は早いです…。

ステーキは息子のリクエストで。
親が言わせたわけではありませんよ~(笑)
2009年4月10日 22:57
ご入学おめでとうございます

どんどん成長していきますよ(^_^)v

あっという間ですから出来るだけ行事に参加してあげる事をお薦めします

照れるでしょうが、嬉しいみたいですよ

後で行こうとしても行けませんから(シミジミ)
コメントへの返答
2009年4月11日 18:56
ありがとうございます!

子供の成長は早いですね^^

そうですね、保育園を出るまでの6年間もあっという間でしたから、小学校も早いんでしょうねぇ^^;

今のところ照れもせず喜んでますが、そのうち来なくて良いよ~なんて言う日が来るのかな?(笑)

そう言われても、なるべく色々参加してあげようと思います^^
2009年4月11日 3:17
ご入学おめでとうございます~

うちも今日入学式だったので、訓練校休み取って行ってきました。
卒園式ではちょっと「うるうる」と涙腺がゆるみ、かなりやばかったですが、今回はめでたいことなので。

ただ、学校からこどもが帰ってきても家に誰もいないので、学童クラブ(もう受付は3月一杯で終わってたらしいですが、欠員があれば入れるそうで)と、小学校の近くの学童保育(保育園で預かってくれる)の手続きに走り回ってました。
就業証明が要るために、在職していた職場に行ってきたり、市役所に行ったり、、、、

それにしても、今回の入学者数も150人いかないぐらいで、少ないですよね。少子化の影響ですねえ。

私がいた小学校(神宮のそば)は、全校児童2000人を超えたため、別のところに新しく小学校を作り、児童を分割転校させる、ということがありました。
コメントへの返答
2009年4月11日 19:06
ありがとうございます~!

卒園式は僕も色々と思い出されて万感の思いでしたが、入学式は純粋に楽しみながら参加できました^^

うちも共働きなので、学校隣の児童館に預けることになります。
4/1から預けてるんですが、保育園のときのお友達も多く通ってるうえに、遊び道具や本もいっぱいあるみたいで、楽しいらしいです(笑)
色々証明は必要ですし、児童館だけの役員などもあるみたいなので大変そうですが・・・。

僕の小学校も一クラス40人以上で5クラスありましたから、少子化の影響は大きいですよね。
うちの子の学校くらいの規模は普通でしたからね~。
それにしても2千人は凄いですが。。
2009年4月11日 9:33
ご入学おめでとうございます♪

ついに新一年生ですね^^

自分の子供もこの前入学した感じだったんですが
もう高学年です…

子供の成長は早いですよね(笑
コメントへの返答
2009年4月11日 19:08
ありがとうございます!

ピッカピカの1年生です(笑)

子供の成長は本当に早いですね~。

そのうち遊んでもらえなくなるんでしょうね^^;
2009年4月11日 10:53
ご入学おめでとうございます^^
早いですねぇ~
行事事に参加出来る父親って少ないですし、
参加出来る事には参加出来ると良いですね^^
うちは、平日は絶対無理だろうし…
土、日でも、急に仕事の事もあるので、
ジジババフル活動になるでしょうね^^;
ま、いつの話しやら(゜ー゜;Aアセアセ

ともかく、これからも色々大変でしょうけど、
無理せず頑張ってくださいね☆彡
コメントへの返答
2009年4月11日 19:12
ありがとうございます!

ほんと、子供の成長は早いです。
うちは共働きなので、学校行事も交代で参加かな~と思ってます。
できるだけ2人で行きたいとは思ってますが。。
ジジはいないしババもちょっと遠いので、親が頑張らないと^^
hiroさんもお子さんを~。カワイイですよ^^

ありがとうございます~。
マイペースで頑張ります(笑)

プロフィール

黒フォレスターに乗ってます、くろふねと申します。 これといって見所のない、平々凡々とした人間です。 唯一特徴といえば、年齢より若く見られること。 大学を卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWカー決定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:32:33
e-Link / grow / INVENTER フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 00:32:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目SJGです。 どうしてもターボから離れられず、受注停止前日に発注。 2018年8月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月26日~2018年8月5日 2リッターターボSUVという他所にない魅力に溢 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年4月8日納車。 2013年1月26日、乗り換えました。 もともとブリッツェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月5日、事故にて廃車に。 本当にいいクルマでした…。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation