• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろふねのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

また…!?

「宮崎県新富町で鳥インフルエンザの疑い」


またですか!?
もしそうだったら、これで清武・日向に続き県内3度目の鳥インフルエンザ発生となります。
まあ、今までの経緯からすると限りなくクロだと思われますが…。

しかも今度は新富町。
県内でも有数の養鶏の盛んな町、そして僕の実家があるところでもあります(汗)
うちは農家ではないのですが、家人の友人の家が養鶏農家ですでに鶏や卵の移動が禁止されているとのこと。

本当に、キリがなくなってきました。
渡り鳥がウィルスを運んでいる可能性が高いとのことで、どうしようもないのでしょうか。
中国・韓国ではかなり蔓延していると聞きますし…。

東国原知事は就任早々大変なことになりましたね。
防疫体制の見直し、人員の配備の問題、農家への補償問題…。
県の財政が厳しい中、どのような対応を行っていくか。
またそれによっては2月の県議会で追求もされかねません。

みなさん「鶏卵、鶏肉を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは世界的にも報告されていません。(農水省HPより)」
宮崎の鶏は安全・安心、そしておいしいんです!(東国原知事も言ってましたね^^)
あらぬ風評に流されないよう、宮崎の鶏を食べてくださいね~!とアピールしてみる…。

ちなみに我が家の夕食は「鶏のからあげ」でした(笑)


【給油情報】
給油日:1月29日
走行距離:481.7km
給油量:50.38L
燃費:9.56km/L
調子に乗りすぎだな…。
Posted at 2007/01/30 22:05:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

ホイール譲ります。

ホイール譲ります。前々より募集しておりましたが、現状の写真をアップしましたので改めてお願いします。







【ホイール】
Prodrive GC-06D ブリティッシュブラック
サイズ:17インチ、リム幅7.5J、オフセット+48、PCD100、5穴
状態:1本にスポーク傷、1本にナットホール周りの傷・リム傷あり。
   ただ、あまり目立たないとは思います。
   全体的に美品です。
   ブレーキダスト等の焼き付き等もありません。
   写真のセンターキャップが付いてます。

【タイヤ】
コンチネンタル コンチスポーツコンタクト2
サイズ:215-45-17
状態:残りミゾは約5mm。パンク修復暦等はありません。

細かい状態は コチラ をご覧ください。


希望価格は10万円(送料別)でお願いしたいな、と思ってます。
値引きとか分割払いもご相談にのりますので、興味を持たれた方は、メールをいただけると嬉しいです(^^)


嫁が早く処分しろとうるさいので(笑)1週間内に希望される方がいらっしゃらなければ、某オクに流したいと思ってますが、できればお友達の方に貰われて行く方が嬉しいので、皆さんよろしくお願いします!

Posted at 2007/01/28 15:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

感謝デーへ。

感謝デーへ。今日はスバルにてお客様感謝デーが開催されていたので、いつものように鰤&ステラの2台で行ってきました。


くじ引きは…C賞以外が当たったのはもういつのことだったか思い出せません(^^;
でも最近のC賞はウォッシャー液ではなくなったので、まあいいかな(笑)
今回は写真のリサイクルカイロでした。何回も使えるらしい…。


今回は点検以外にもエンジンオイル・ATオイルの交換もしてきました。
ATオイルは夏換えたので半年振りです。
まあ半年で換える人もあまりいないでしょうが、距離が伸びるクルマにとってオイル交換は大切ですから~。
仕方がないです。

そういえば、スバル車にお乗りの皆さん「スバルカード」持ってます?
感謝デーの案内で知ったのですが、今キャンペーン中で色々と特典があるみたいなので、一度見てみられてはいかがでしょうか(^^)
Posted at 2007/01/28 14:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

プッチミミ。

プッチミミ。今日はcodeさんが三重から戻って来られていたので、コッソリお会いしてきました(笑)
我が家からは嫁&息子も参戦。
codeさん、大変失礼しました(^^;

まずは聖地にて待ち合わせ。
相変わらず低&カコイイBHを拝見(^^)

その後昼食をとろうということで宿人御用達の店に行ったのですが、満席…。
仕方なく、別の店にて昼食をいただきました。
codeさん、大変失礼しました(^^;

昼食後、聖地へ戻ると、tomisyho隊長、マサルさん、ルーファーさん、ライコモンさんも来られしばしクルマ談義に花を咲かせました(^^)

それにしてもcode号、久しぶりに見ましたが、やっぱり凄いです。
あの低さには憧れますが到底真似は出来ません!
ボンネットに穴の開いてないGT-Bってのも素敵ですよね~(笑)

その後もたけぴーさん、ひさぽんさんが来られたのですが、お先に失礼してしまいました…。
途中嫁の要望によりイオンに寄って帰るハメに(^^;


みなさん、今日はどうもお疲れ様でした!
帰りは息子がウルサくて、申し訳ありません(笑)


コチラ に今日の様子をフォトギャラにてアップしました。
自分のクルマだけですが(爆)
Posted at 2007/01/27 19:54:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日 イイね!

衝突寸前。

クルマ買ったり、ホイールだとかエアロだとか新調すると、「このまま誰にも見せないうちに事故るんじゃないか」とか「自慢できないまま(アホ)盗まれるんじゃないか」とかネガティブになることがままあるんですが、今日は危うく洒落ではすまないところでした。

いつもの農道をのんびり帰っていたところ、もう少しで県道との合流という地点で左側に入っていく細い道があるんですが、そこから1台の軽ワンボックスが。
向こうは一旦停止、こちら(本線)は直前まで迫っていたので、当然そのまま行こうと思っていたのですが、ドライバー(オジイサンでした)はどうも反対方向ばかりを見ている様子。
なんかイヤーな予感がして速度落としつつ反対車線に避けながら進むと案の定こちらを見ないまま農道へと進入してきました!
更にステアリングを切って「オリャ~」と避けたので何とか当たらずに済んだのですが…。
あのまま普通に進んでたら確実にヒットしてました。
何考えとんじゃゴルァ!!…と追おうかとも思ったのですが、相手はオジイサンだったのでやめときました。。

こちら方面では軽トラなんかでよくお年寄りが走ってるのですが、とにかく危ない方が多いです。
周りを見てなかったり、メチャメチャゆっくり走ってたり、かと思うと信号が赤に変わってもそのまま進んでいったり。。
田舎は交通手段がないので仕方がないのですが、なんとかならんもんかな~と考えてしまいますね。

今日はその後も60km/h制限のところを40km/hも出さずに走るクルマがいたりと踏んだり蹴ったりでした(^^;


【燃費情報】
給油日:1月23日
走行距離:428.0km
給油量:42.48L
燃費:10.07km/L
Posted at 2007/01/23 22:20:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒フォレスターに乗ってます、くろふねと申します。 これといって見所のない、平々凡々とした人間です。 唯一特徴といえば、年齢より若く見られること。 大学を卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 45 6
7 8910 11 1213
14 1516 1718 19 20
21 22 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

NEWカー決定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:32:33
e-Link / grow / INVENTER フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 00:32:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目SJGです。 どうしてもターボから離れられず、受注停止前日に発注。 2018年8月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月26日~2018年8月5日 2リッターターボSUVという他所にない魅力に溢 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年4月8日納車。 2013年1月26日、乗り換えました。 もともとブリッツェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月5日、事故にて廃車に。 本当にいいクルマでした…。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation