• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月23日

衝突寸前。

クルマ買ったり、ホイールだとかエアロだとか新調すると、「このまま誰にも見せないうちに事故るんじゃないか」とか「自慢できないまま(アホ)盗まれるんじゃないか」とかネガティブになることがままあるんですが、今日は危うく洒落ではすまないところでした。

いつもの農道をのんびり帰っていたところ、もう少しで県道との合流という地点で左側に入っていく細い道があるんですが、そこから1台の軽ワンボックスが。
向こうは一旦停止、こちら(本線)は直前まで迫っていたので、当然そのまま行こうと思っていたのですが、ドライバー(オジイサンでした)はどうも反対方向ばかりを見ている様子。
なんかイヤーな予感がして速度落としつつ反対車線に避けながら進むと案の定こちらを見ないまま農道へと進入してきました!
更にステアリングを切って「オリャ~」と避けたので何とか当たらずに済んだのですが…。
あのまま普通に進んでたら確実にヒットしてました。
何考えとんじゃゴルァ!!…と追おうかとも思ったのですが、相手はオジイサンだったのでやめときました。。

こちら方面では軽トラなんかでよくお年寄りが走ってるのですが、とにかく危ない方が多いです。
周りを見てなかったり、メチャメチャゆっくり走ってたり、かと思うと信号が赤に変わってもそのまま進んでいったり。。
田舎は交通手段がないので仕方がないのですが、なんとかならんもんかな~と考えてしまいますね。

今日はその後も60km/h制限のところを40km/hも出さずに走るクルマがいたりと踏んだり蹴ったりでした(^^;


【燃費情報】
給油日:1月23日
走行距離:428.0km
給油量:42.48L
燃費:10.07km/L
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/23 22:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年1月23日 22:23
危なかったですね!(^^;

自分は気をつけていても・・・(><)

毎日乗る人は、危険が多いかと。

コメントへの返答
2007年1月23日 22:48
ヒヤッとしました!

当てられちゃったらどうしようもないですよねぇ。

時々危ない目にあってます(^^;
2007年1月23日 22:28
危ないところでしたねぇ…(´`;)

○野は特にそんなドライバー(じーちゃんばーちゃん)が多い気がします(笑
なんでも地元の後輩の話では、
農道間の移動やちょっとした買い物でしか
車使わないんで無免許は当たり前とか…(怖
コメントへの返答
2007年1月23日 22:50
マジで当たるかと思いました…。

田○もですが、北○や○南は更にヒドいですよ!
明らかに80超えたようなバアチャンが軽トラを20キロとかで走らせてたりします。
無免許も普通にありそうですね…本当に怖いです。
2007年1月23日 22:29
あぶないあぶない。

自分は気を付けていても相手がありますからね。

私もこの間信号青になったのでアクセル踏んだ瞬間に、
自転車に乗ったおじいさんが普通に飛び出してきました。

クラクション鳴らしても耳遠いのか聞こえてない様子。
轢くかと思いました。
コメントへの返答
2007年1月23日 22:52
間一髪でした。

相手に当てられたらどうしようもないですからねぇ。

お年寄りは本当に怖いです。
コチラの交通事情からはクルマなしで生活できないのは分かるのですが。

巻き込まれるのはゴメン被りたいですね。
2007年1月23日 22:31
こちらもそういの多いですよ^^;
大きな事故にはなりませんでしたが、
父親もそういう軽トラに当てられた事がw

免許持ってる以上、しっかりとして
欲しい物ですC= (-。- ) フゥー
コメントへの返答
2007年1月23日 22:55
hiroさんも何度か危ない目に遭ってますよねぇ。
軽のワンボックスや軽トラはデンジャラスですね(^^;

本当に、公道を走っている以上はいかなお年寄りとは言えしっかりしてもらわないと困りますね!
2007年1月23日 22:54
こんばんは~。

こればっかりはどうしようもないっすよね~。

自分を捕まえるよりこういう方取り締まってほしいですね~(笑
コメントへの返答
2007年1月23日 22:57
こんばんは~!

この状態で当てられたら10:0にはならないから泣くのはこっちですもんねぇ。

今度捕まった時Kさんに言っておいてください(爆)
2007年1月23日 22:54
ども!

よくいるんですよね~

特にお年寄りの方・・・

進行方向しか見ていなくて

思わずヒヤっとする事があります。
コメントへの返答
2007年1月23日 22:58
どもです~!

本当にお年寄りには多いんですよね。

この方もこちらは全然見ていなかったのですが、反対方向は身を乗り出して見ていました(^^;
2007年1月23日 23:05
僕は以前、軽乗用車の後を走っていて、前のその軽乗用車のドライバーが、おばあちゃんだったようですが、

えらくゆっくり走る上に、交差点という交差点で曲がるところを探しているらしく、停止しそうにしながら、キョロキョロしているんです。

きっと、後続の僕の存在に気がついていなかったんでしょう。

あまりにシビレを切らして、ホーンを「パーン」と鳴らしたら・・・、
前のおばあちゃん、ホーンにビックリして、フルブレーキング!!

後続の僕も、驚いてフルブレーキング!!

まじで、オカマ掘るかと思いましたよ。。。
コメントへの返答
2007年1月23日 23:30
あー、なんかそれわかります!

お年寄りって周りが見えてないから、コチラがアクション起こすと「ビックリ」するんですよね!
僕も一度50km制限のところを20kmくらいで走っていたオジイチャンを、あまりにも遅かったので抜こうとしたら、間隔が大きく開いていたにも関わらずビックリしたみたいで急ブレーキかけてました。。
最近じゃ怖くて抜くこともままなりませんよ~(^^;
2007年1月23日 23:20
こんばんは~☆

事故らないで良かったですね(^-^)/ まぁ相手が悪くても自分はいろんなことで損しますからね~
自分も気を付けたいですね~
コメントへの返答
2007年1月23日 23:32
こんばんは~!

本当に良かったです(^^;
こんなんで当てられたらやられ損ですからねぇ。

お互い気をつけて運転しましょう!
2007年1月23日 23:53
危ないところでしたね・・・

田舎はよくあるんですよね~

自分も結構そういうことありますが、最近はわき道から
顔を出してる車は、基本的に出てくるもんだと思って運転してます(笑)

特に、おばちゃんとかだと絶対に目を合わせないようにしてます
目が合ったら、譲ったものだと思われてしまいますから・・・

場合によっては譲らずに通過してしまうほうが、向こうにとっても
安全な場合がありますもんね。

とはいえ・・・自分も、いつも心の広い精神状態じゃないので・・(笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 0:02
本当に、危機一髪でした。

田舎は、ね~、じいちゃんばあちゃんおばさんが特に危ないですよね(笑)

そうですね、僕も基本的にはそういう場合はいつでも避けられる構えで走りますから。。
今回のはギリギリで出てこられたので、それでも危なかったんですが(^^;

僕もカリカリきてたら追わないまでも叫んでいたかもしれません(笑)
2007年1月24日 0:03
私の実家のある西の都は、そういうじいちゃんばっかです。
ただ、わざとやっているわけでもないので、怒れないんですよねぇ。
コメントへの返答
2007年1月24日 23:06
ウチの母の実家も西の都なんですが、あそこも多いですね(^^;

さすがにお年寄りにマジギレするわけにもいかず…。
2007年1月24日 1:33
危ないトコでしたね!
事故られなくてホント良かった。。。


田舎の運転者のマナー。

2車線を並走して走ったり、(特に軽トラ)
普段はのろのろのクセに、狭い道だと元気に走るやつとか・・・

つい先日も、ありえない事故を目撃しました。

路地から出てきた軽トラが、片側2車線の道路に合流。
そしたら、何を思ったのか、通行量の多い右側車線にいきなり入って(大きく膨らんで)来たんです。そして、まさかこっちに入ってくるとは思っていなかったトラックと接触。色んな破片が散らばる瞬間を目撃しました。
(僕はそのトラックの真後ろにいました。)

その軽トラは、高齢者マークが付いていました・・・。
ドライバーはお年寄りの女性でした。
しかも、そのドライバー、ぶつかった後ハザードも付けずに急停車。
ホントにありえない光景でした。

よくそんなので免許がもらえたなぁ。と思うしかありませんでした。
コメントへの返答
2007年1月24日 23:11
本当に危なかったです。
久しぶりにヒヤリとしました(^^;

お年寄りは予測できない動きをしますからねぇ。
周りが見えてないというか、見ようとしないというか。。
年齢から判断能力なんかが衰えてるんでしょうが、だからと言ってその分クルマが安全になるわけではないので、より一層危険なんですよね。
でも田舎では電車・バスもないのでクルマ乗るなという訳にもいかず…。

手段としてはモミジマークを見たら近寄るな、ということくらいでしょうか。
それでもやられちゃったらどうしようもないんですけどね(^^;
2007年1月24日 10:40
こんちわ☆

とにかくヒットしなくて良かったですね!
田舎道は飛ばせる分、危険とも隣り合わせ…(怖)





燃費が…
農道で結構踏んでますね?!
(  ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年1月24日 23:13
こんばんは~!

危機一髪でした。
一応、道路の合流地点なんかではキッチリ速度落としてますよ。
今回も40kmくらいで通ったのでなんとか避けきれました(^^;

まあ、その分何もないところは…の結果がこの燃費です(爆)
2007年1月25日 10:39
こんにちわ!

田舎・農道は標識・標示があるけど、役目を果たしてないようなことが
多々あってびっくりすることがありますよね(>_<)
オジイサマ達も走りなれてるから・・・という気持ちもあるんですかね??
コメントへの返答
2007年1月26日 21:32
こんばんは~!
お返事遅れました(^^;

そうですね、標識なんかもあまり見ていないような気がします。
今日も20km位で走ってる軽トラじいちゃんと遭遇しました。
想像を絶する遅さでしたよ(笑)

まるで自分の庭のような感じなんでしょうかね?(^^;

プロフィール

黒フォレスターに乗ってます、くろふねと申します。 これといって見所のない、平々凡々とした人間です。 唯一特徴といえば、年齢より若く見られること。 大学を卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWカー決定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:32:33
e-Link / grow / INVENTER フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 00:32:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目SJGです。 どうしてもターボから離れられず、受注停止前日に発注。 2018年8月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月26日~2018年8月5日 2リッターターボSUVという他所にない魅力に溢 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年4月8日納車。 2013年1月26日、乗り換えました。 もともとブリッツェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月5日、事故にて廃車に。 本当にいいクルマでした…。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation