• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

なかなか…

なかなか… アリっす。新型。



最近仕事が忙しいのですが、土日はやっぱりリフレッシュしなくては~

ということで早速レガシィ試乗に行ってきました。

その分平日死んでます(笑)


一目見ての印象は…


フロントデカッ!

今までのスバルって、フロントマスクがシャープなイメージなんで…もの凄いイメージチェンジですね。

ただ、個人的に好きなデザインです^^

フロントのボリュームがありすぎるからか、やけに車高が高く見えましたが、あれで車高下げてちょっとしたエアロ組んだら、メチャメチャカッコ良くなりそう。

ただしワゴンのリアは微妙…。

エクステリアだけで選ぶならB4>アウトバック>>ワゴン かな~。


車内は広いですね~!リアはほんと広くなりました。
内装の質感は思ったほど上がってなかったかな?試乗車がオーディオレスだったこともあるかも知れませんが…。
BH→BPほどの感激はありませんでした。
むしろドアを閉めるときの音などはサッシュレスのBPの方が質感あるような気も。

それと新型ではマッキンがHDDナビとセットオプションになっちゃったんですね~。
メーカーOPのナビは色々と不都合があるので、これは単独で選べるようにして欲しいですね。


走っての感想は…とにかく静かで乗り心地が良い!
試乗車はビル足+18インチのSパッケージだったのですが、段差なんか全く拾いません。
あまり激しい走りはできなかったのですが、安定方向に振っているような気はしましたね~。

今回からNAにも装備されているSIドライブですが、うちの(BP5D)と比べるとIモードでも普通に走れるようになった反面、S#モードでのパンチがなくなりましたね。
試乗車がNAだったこともあると思うので、ターボでどうかが気になります。
ただNAでも2.5リッターになったおかげで、下からのトルクは十分ですね。
ちょっと踏んでみたのですが、全然速い!
早くターボに乗ってみたいです^^


デビューまでは色々と心配もありましたが、これなら次もレガいけるかな?
ただ、並べてみてもBPも全然カッコイイ。
むしろシャープさがあってスポーティなイメージは断然BPが濃いですね。走りも含めて。
買い換えるとしたらビックマイチェンあたりでしょうか(笑)


新型レガシィ、商品としての魅力は十分にあると思うのですが、如何せんデビューの時期が悪すぎますね。
プリウスとインサイトというハイブリッドカーがバカ売れ、そもそもクルマ自体が売れていないこのご時世で走りと高級感を売りにしたクルマがどこまで売れるのか、ちょっと心配ではありますが…。
このレガシィはスバルの命運を握るクルマだと思うので、頑張って欲しいです!


試乗後はしばらく営業の方と語ったあと、ステラの車検予約と小物を注文して帰りました(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/23 22:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 22:42
こんばんは☆

早速試乗されてきたんですねぇ~♪
画像、ボディの大きさのせいか、ホイールが小さく見えますね(笑)


今回のフルモデルチェンジでインプとの差別化がハッキリしましたね!
でも排気量up…。
なんだか時代の流れと逆行してる感じがしますが…(汗)

僕的には排気量そのままで燃費向上して欲しかったです。




で、小物のは一体…?
コメントへの返答
2009年5月24日 22:26
こんばんは~!

気晴らしも兼ねて早速行ってきました^^
18インチなんですけどね~。隣の標準車は16インチ履いてたんですが、メチャメチャカッコ悪い(笑)

2リッタークラスはインプが担うということなんでしょうね~。
レガシィが排気量UPというよりは、新しくアッパークラスを作った感じ?
今売れセンのジャンルでないことは確かですよね…。

あまり売れなかったら2リッター復活したりして^^;



小物は…ホント小物です。
ステラの車検代に紛れ込ませようと(爆)
2009年5月23日 23:16
CMでロバートが車庫から出て行くところはカッコイイ!

って事はやっぱりカッコいいんかな(^_^;)

しかし地上高高過ぎ!
BP9と新型ワゴンが同じ高さでしょ

完全海外狙いらいしねぇ~
コメントへの返答
2009年5月24日 22:29
CMカッコイイですよね~!
レガシィのCMって昔からセンスが良いと思います。
クルマもなかなかカッコ良いですよ^^

あ、BP9と同じ車高なんですね!
道理で…アウトバックは自分で洗車できないかも(笑)

サイズUPってことはやっぱりそうなんですよね~。
北米市場壊滅状態じゃないですか…^^;
2009年5月24日 2:08
もう試乗されたんですねえ。。。

私としては、、、、、



うーーーーん

次買い換えるならBPの6速MTの中古かな。。。(苦笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:32
早速試乗してきました!

思ったよりシッカリした走りで、これなら、と思わせる作りでしたよ。


でも素のままでは乗れないかな。。

まあ僕もしばらくは買い替えなんてできませんが(笑)
2009年5月24日 8:53
おはようございます~

早速試乗をされたんですね☆

自分も今度見に行ってみようかな~?
買えないですケド(笑

それよりくろふねさんが頼んだ
小物?が気になります(爆
コメントへの返答
2009年5月24日 22:34
こんばんは~!

早速行ってきました^^

ミニカーや小銭入れも貰えるのでぜひ(笑)
今のクルマ「最高やわ~」ですもんねぇ~^^

小物は本当に小物です。。
車検代に紛れ込ます作戦です(爆)
2009年5月24日 12:32
スバルDとは付き合い無いしなぁw

気になるけど見に行くことも無さそうな雰囲気。

銀鰤から乗り換えの予定も全く無いし…^^;
コメントへの返答
2009年5月24日 22:38
試乗はタダですよ~^^
ミニカーなんかも貰えるのでぜひ(笑)

鰤は良いクルマですからね!
僕も事故してなければまだまだ乗ってました。。
2009年5月25日 15:24
自分もありでしたー゚+。(*’▽`)。+゚
ラグ仕様にして乗りたい車ですね!
コメントへの返答
2009年5月26日 0:07
案外アリですよねー^^
確かに今までと方向は違うかもしれませんね^^;

プロフィール

黒フォレスターに乗ってます、くろふねと申します。 これといって見所のない、平々凡々とした人間です。 唯一特徴といえば、年齢より若く見られること。 大学を卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWカー決定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:32:33
e-Link / grow / INVENTER フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 00:32:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目SJGです。 どうしてもターボから離れられず、受注停止前日に発注。 2018年8月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月26日~2018年8月5日 2リッターターボSUVという他所にない魅力に溢 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年4月8日納車。 2013年1月26日、乗り換えました。 もともとブリッツェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月5日、事故にて廃車に。 本当にいいクルマでした…。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation