• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月30日

オススメのガラス系コーティングはありますか?

オススメのガラス系コーティングはありますか? 今日もいいお天気でした(^^)

天気がいいのはもちろん良いのですが、洗車ができない…。
炎天下の洗車はクルマにも自分にとっても厳しいですからねー^^;



という訳で宵洗車を敢行しました(笑)

7時過ぎから始めたのですが、これはこれで時間との戦いが厳しかったです(^^;
まあ、キレイになったのでヨシとしますか。


今日洗車したのは、実は鰤だけで、ステラちゃんは洗いませんでした。
というのも、ボディが「黒」ということもあって、コーティングをしようと思っております。
本当は業者施工のをやりたかったのですが、嫁が「いらん」と言ったので^^;

みなさん、オススメのガラス系コーティングってありますか?

現在使用しているアクアクリスタルも良かったのですが、丁度切らしてしまったことと、鰤に洗車傷が少し目立ち始めたことから、違うのを試してみようと思いまして…。

一応、今考えてるのが
・クリスタルガードワン
・ワンダックスワン
の2つです。

これは良いよ!というのがありましたら、コメントいただけると嬉しいです(^^)



さて洗車はしなかったステラちゃんですが、はみ出し対策をしました。
昨日聖地で数名の方に「無問題」と言われたのですが、一応やっときました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/30 21:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

80年目の夏
どんみみさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2006年7月30日 22:05
こんばんは☆

私は今ブリス使ってますが、他のコーティングも気になってます。特に「ワンダックス」が気になってます。
使ったことはありませんが・・・
って私にもアドバイスいただけるとありがたいっす!
コメントへの返答
2006年7月30日 22:11
こんばんはー。

ブリスも評価高いですよね。
どこかでちょっとムラができやすいとか書かれていたので、ちょっとためらってますが…。
不器用なもので(^^ゞ

ワンダックス、どうなんでしょうね~。
悩むところです。。
2006年7月30日 22:06
こんばんわ!

え゙!引っ込めちゃったんですか…
モッタイナイ…(笑

他のコーティングを使った事ないんですが、、
自分はブリス使ってます♪
コメントへの返答
2006年7月30日 22:14
こんばんは~。

一応ね、引っ込めちゃいました。
嫁がうるさいし…付けたら付けたでウルサイんですが(^^;

ブリス結構使ってる方多いんですねー。
悩ましいところです。
2006年7月30日 22:06
どもです!
ガラス系だとブリスがよろしいかと・・
ここらだと超自動後退に売ってましたよ。
黄帽子にもあったかな?

ただし、今からの時期は、トンボが水面と間違えて
卵産み付けていきますが・・・・

黒は洗車後の達成感がたまりません!
コメントへの返答
2006年7月30日 22:16
こんばんはー。

ブリス、やっぱりいいんですね~。

ムラになりやすいってのは本当なんでしょうか?
あと、ガラスに付いたらギラギラしちゃうとか…。

黒は輝きが違うでしょうね~。
今は未だ洗車傷が怖いですが(^^;
2006年7月30日 22:29
どうもです♪

業者施工になってしまうのですけど、
【ペルマガード】という樹脂コーティング
があります。あ、ググってください。(笑
これは濃色系(黒・紺など)にお薦めですよ。
ガラス系だと被膜自体に線傷が付くと、
白・銀系だと問題ないんですけど、
黒系だと車自体の塗装で目立つ事も。。。
でも樹脂コーティングだと、その線傷が目立ち難くなるらしいです。
実際に知り合いが施工していますけど、
かなりイイ状態を保っていますよ。
私もお金さえあれば。。。 (;^∀^)ゞ
その前に傷を補修しないと…。orz
コメントへの返答
2006年7月31日 0:30
こんばんは!

なるほど、被膜への傷も黒系では目立ってしまうんですね。
塗装の傷ばっかり気になってたんですが、そういう面もあるとは…。
ガラス系を考えてるのは、アクアクリスタルでツヤと持ち、施工性のバランスが良かったからです。
あー、でも最近磨き傷が目立ってきたのはそういう理由からかも知れませんねー。
クリスタルガードワンなんかは「被膜を育てる」とかいう宣伝で、浅い傷などは埋まるらしいんですけど、そっちはあまり期待できないんでしょうかね^^;

樹脂コーティングは初めて聞きました。ちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
2006年7月30日 22:31
こんばんwa!
 
オラも探しとりますが...

ブリスは、施工時はよく光るが....
一度雨降ると水垢みたいなんが取れないって聞いた事が.....

ほんとかな....?

コメントへの返答
2006年7月31日 0:33
こんばんはー!

キレイな状態を保つのも大変ですよね…。

ガラス系はイオンデポジット?とかいうのが付きやすいらしいですね。
ガラスに付くうろこなんかもなかなか取れないし、あれは嫌ですよねぇ。

でもツヤと施工性を考えると、どうしてもガラス系に…^^;
2006年7月30日 22:45
こんばんは~。

ガラス系コーティングですか~自分はボルボにアークバリア21というのを業者施工してもらっています。

5年間もつらしいのですが・・・不明です。
なかなかいいですよ~。

コメントへの返答
2006年7月31日 0:35
こんばんはー!

アークも有名ですよね!
しかし、業者施工は如何せん予算が^^;

5年持つと思えば安いものかもしれませんけどね~。
再度「嫁の説得方法を」検討してみます(笑)
2006年7月31日 1:27
業者施工のモノでよければ、3種類ほど経験しましたので個人的な感想を。

一つめはGFパワーコート。
親水性で水は弾きませんが汚れは付きにくく、洗車も水洗いで楽でした。
二つめはG'ZOXガラスコーティング。
いろいろとあったコーティングですが、正直な感想としては一番良いと思います。撥水性で水はじきは感動モノです。コーティングの厚みも実感できます。
三つ目はエシュロン。
コレは親水性と撥水性のモノを選べます。私は撥水性のモノを施工してもらいましたがG'ZOXほどは水はじきがありません。が、やはり、これもしっとり感がありコーティングの厚みを実感できます。

お勧めはG'ZOXですね。
どのコーディングも複数年の保証をしていますが、あまり期待はしない方が良いと思います。それなりのメンテをしての保持期間ですから。
値段もそれなりにしますので、コストを抑えるなら自分で施工するタイプが良いかも?ですね。

長くなりましたが、ご参考までに。
コメントへの返答
2006年7月31日 2:52
情報ありがとうございます。

色々試されてるんですね~。
ガラスコートって輪染み(いわゆるイオンデポジット)が気になるので、個人的にはできれば親水性のほうがいいかな~と思ってます。

気になるのはGFパワーコートですね!
価格も安めみたいだし…。
ただ、どちらにしろネックは「宮崎に施工店がない!!」ということですね。。
田舎はこれだからなぁ…。

なので、多分手がけのコーティングになると思います。
まあ洗車は嫌いじゃないので手をかけてやればなんとかなるかと…なるかなぁ^^;
2006年7月31日 18:52
ブラックですもんねェ~♪
ウチもエシュロンコートを馴染みの業者に施工してもらいました、「新車割引」って業者もあると思うので探してみては?(^^
コメントへの返答
2006年7月31日 23:00
ホント、黒は悩み深いですね~。

やっぱり業者施工の方がキレイにはなりますよね…。
もう少し検討してみます!
2006年8月1日 6:19
クオーツコーティングをしました。
高いですが、水洗いだけで良いというので。
ディーラー紹介で確実かと思いました。
「赤とんぼ」さんは3年くらいたってもまだ水垢付かないと言って(書いて)おられました。
コメントへの返答
2006年8月1日 21:58
はじめまして。

クオーツコーティングもいいですよね~。
ただし高いのと施工後1ヶ月のメンテが大変そうなんですよね…。
でも、3年経っても水垢が付かないというのは凄いですね!

プロフィール

黒フォレスターに乗ってます、くろふねと申します。 これといって見所のない、平々凡々とした人間です。 唯一特徴といえば、年齢より若く見られること。 大学を卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWカー決定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:32:33
e-Link / grow / INVENTER フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 00:32:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目SJGです。 どうしてもターボから離れられず、受注停止前日に発注。 2018年8月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月26日~2018年8月5日 2リッターターボSUVという他所にない魅力に溢 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年4月8日納車。 2013年1月26日、乗り換えました。 もともとブリッツェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月5日、事故にて廃車に。 本当にいいクルマでした…。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation