• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろふねのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

パーツ放出します! その2

レガシィのパーツ、放出します!
とブログをあげてから、多くの方に引き取っていただきました。
毎度ありがとうございます。

現在の在庫状況は以下のとおりなのですが・・・


○車高調(ENDLESS ZEAL Function Xs オリエントワークス仕様)
○センターパイプ(柿本改)
○ARC パイプスタビライザー(前後)
○HippoSleek ブラッククロームリアゲートトリム(カーボンエンブレム付)
○STI フロントリップスポイラー(ダイヤモンドグレー塗装)
○USスバル フードディフレクター※未使用
○Prova バイワイヤコントローラー
○tuned by STI用 ガンメタシフトリング(シフトブーツ付)&ドリンクホルダー(赤LED付)※後者未使用
○S402 カーボン調オーナメントパネル
○リベラル カーボンシフトノブ(黒銀逆バージョン)
○カーボンのピラーメーターパネル(Defiブースト計付き)


どなたか欲しい方、いらっしゃいませんか~。
ヤフオクよりはお安く放出しますよ~ ^^

気になるパーツがある方は、お気軽にメッセージください。


ってことで、よろしくお願いいたします。。。
Posted at 2013/02/04 21:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

ブレンボ+アイサイト

ブレンボ+アイサイトキャリパーをブレンボに交換した際に、アイサイトとの相性はやはり気になってました。

ブレーキパッドを社外品にすることすらどうかといわれていますので・・・

一週間乗って色々と試してみました。


で、結論から言うと、「全く問題ありません」



というより、自動ブレーキの踏み初めからリニアに効いてくるので、むしろ安心感があります。
また、リアのローター径が大きくなってるので、前後のバランスが良くなり、姿勢も安定します。
個人的な印象では、アイサイトとブレンボは、むしろ純正ブレーキより相性が良いと。
パッド交換のみを考えてる方は、リアを強めにするとよりバランスが良くなるような気がします。


それから、フォレスターの場合、レガシィと違ってサイドブレーキが電動式ではないため、自動ブレーキで停止した後は静止状態を保持できないので、クルコンがいったん解除されてしまいます。

これがブレンボだと、初めにグッと効いてそのあとゆーっくり前に進んでいくんですね。
なかなか静止状態にならない。
そのため、クルコンが解除されにくいという利点もありました。


ただし、パッドはエンドレスのSSMというストリートスペックのものを使ってますので、より効きの良いパッドだとまた違った印象になるかもしれません。



まあ1,600kgに届こうとする車重があるのだから、ブレーキを強化して悪いことはないんですよね。
というお話かな・・・。





Posted at 2013/02/03 21:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

おやすみなさい

今日は風が強いですね。

でも暖かいです。3月下旬の陽気だとか。

ふとお隣を見ると、新車の日産リーフが来てました。

200V電源の工事もされたとのことで、子供さんと一緒に色々いじってらっしゃいました(笑


そんな中、ディーラーへ純正ホイールを受け取りに。

箱4つでラゲッジピッタリですね。レガシィよりはだいぶ狭いなー。






そして、純正ホイール君はそのまま我が家の倉庫で長い眠りについたのでした・・・。



ところで、純正ホイールの重さを量ってみると11.4kg。結構重たい。

TE37SLの重さは量ってないのですが、ググッてみるとだいたい8kgくらい。

ってことは1本あたり3kgは軽量化されていることになります。

出足の軽さを感じるワケですねー。
Posted at 2013/02/02 15:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

かぼちゃ芋?

かぼちゃ芋?石焼きいも~の声に息子が「食べたい!」というので、石焼き芋屋さんを追走w


気のいいおじさんにサービスしてもらい、1kg+α購入。

さらに「かぼちゃ芋」ってのがあったので、それも購入。



かぼちゃ芋、割ってみると・・・中身がオレンジ色!

こんな色の芋は初めて見ました。

食べてみると、甘みがあって、普通の芋より水分が多く食べやすい。

なかなか美味しかったです ^^



買いすぎて半分以上残ってますが・・・ハハハ



Posted at 2013/01/31 21:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

これ必要だよね

これ必要だよねレガでは屋根までキッチリ手が届いてましたが。。

フォレ君では、窓すら全部は届かないことが判明。
やっぱりデカイ・・・

このままでは洗車すらままならない。

←やっぱりコレ必要だよね。

ってことで、早速購入しました。





で、さきほど到着。






これで心置きなく洗車ができるでー ^^
Posted at 2013/01/30 20:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒フォレスターに乗ってます、くろふねと申します。 これといって見所のない、平々凡々とした人間です。 唯一特徴といえば、年齢より若く見られること。 大学を卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWカー決定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:32:33
e-Link / grow / INVENTER フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 00:32:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目SJGです。 どうしてもターボから離れられず、受注停止前日に発注。 2018年8月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月26日~2018年8月5日 2リッターターボSUVという他所にない魅力に溢 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年4月8日納車。 2013年1月26日、乗り換えました。 もともとブリッツェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月5日、事故にて廃車に。 本当にいいクルマでした…。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation