• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月09日

RX-121-2A TR-1 アドバンスドヘイズル ( ヘイズル高機動型 )

RX-121-2A TR-1 アドバンスドヘイズル ( ヘイズル高機動型 ) ティターンズのテスト部隊「T3部隊」に配備された、次世代モビルスーツ開発用のテストベッド。RGM-79Q ジムクウェルをベースに、性能の高いガンダム系のヘッドとの交換を始めとした様々な試験運用がなされた機体の改良型。時期によって様々な仕様が確認されているが、ガンダムと呼ばれるようになったのは頭部が交換されて以後である。アレックスでテストされたチョバムアーマーが胸部、腰部、漆部に応用されており防御力が強化。さらに、新開発のシールドブースターの複数運用により、モビルアーマー的な運用も可能である。ジム→ガンダムMk-2→可変MS などの開発系譜のミッシングリンクをつなぐ機体である。ティターンズとエゥーゴの本格的な武力紛争は、この「T3部隊」をも単なるテスト部隊から正式な実戦部隊として、その戦場へとかりたてるようになっていく。それに伴い2番機はこれまでの戦闘データと最新の追加パーツが装備され、カラーリングも純正のティターンズカラーに直された。スカートアーマーに追加されたサブアームや、機体上部の2基の拡散ビーム砲を搭載した強化型シールド・ブースター、ジムスナイパーの流れを汲みモノアイが内蔵されたゴーグル状の増加センサーパーツなどが主な特徴である。マルチ・ウェポン・ラッチを装着して仕様をヘイズル改と統一した発展型として、「アドバンスド・ヘイズル」と正式に名付けられた。

武装:ビーム・サーベル、ビーム・ライフル、シールド、多目的ランチャー、シールド・ブースター、強化型シールド・ブースター、サブ・アーム・ユニット
主な搭乗者:エリアルド・ハンター中尉

フォトギャラリーへUP、そちらもご覧ください
ブログ一覧 | Zガンダム | 日記
Posted at 2006/11/09 22:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結露無し
ふじっこパパさん

【イベント】アフター 広島旅♪
おじゃぶさん

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

おさかな天国
べるぐそんさん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

コラボレーション(0032)
LSFさん

この記事へのコメント

2006年11月9日 23:34
まったく着いていけておりません(汗)
コメントへの返答
2006年11月10日 0:19
模型雑誌での展開の為イマイチ知名度がありませんので分からなければスルーして下さい(^^
2006年11月10日 9:02
ども~。
ジムだったんすか、これ。
コメントへの返答
2006年11月10日 11:19
元は、ティターンズ専用のジムです

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation