• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月08日

MSZ-006C1 ゼータプラス C1型

MSZ-006C1 ゼータプラス C1型 Ζガンダムを元に量産型として再設計された機体。当初、カラバが地上用の可変モビルスーツとして開発したのがA1型で、これを宇宙用に改造したのがC1型である。機体は概ねΖガンダムの各部構成と似ているが、Ζガンダムのフライングアーマーに当たる部分は、百式と同様のウィングバインダー状の形になっている。Ζガンダムの機動性を受け継ぎ、ビーム・スマートガンや大腿部のビームカノンを使用した一撃離脱に使用されることもある。A1型の性能に注目した地球連邦軍が、これを宇宙用として再設計した機体。空間戦闘用の装備を付加すると共に、背部にスラスター4基を内蔵したバックパックを装備して推力を強化している。武装面でも長距離射撃用のビームスマートガンを装備し火力を強化している。 可変MSとしては生産性に優れた機体であるため少数が量産され、グリプス戦役末期の宇宙世紀0088年の小惑星基地ペズンで起きた地球連邦軍教導部隊ニューディサイズによる「ペズンの反乱」の際にはα任務部隊に3機が配備され討伐部隊の主力として活躍している。
ブログ一覧 | ガンダムセンチネル | 日記
Posted at 2005/07/08 23:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

道の駅in長野
R_35さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025 夏 
*yuki*さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2005年7月9日 9:51
オレンジカラー持ってます~

後はステッカー貼るだけなんですが・・・
もう、1年以上放置プレイをしてます (^^;
コメントへの返答
2005年7月9日 15:30
マスターグレードじゃないんですよ、これ
1/144なんです、だからプロポーションが微妙に違います(^^
2005年7月9日 19:50
私もオレンジを放置プレイです。今日久々に少し進みました。やっと先が見えてきた???

1/144、懐かしいですね。当時はあの変形に感動しました。
コメントへの返答
2005年7月9日 22:11
当時、モデルグラフィク誌の改造記事読んでやった気になって作らなかった事を思い出した・・・
2005年7月9日 22:35
ゼータプラスC1!おいらのお気に入りの機体です。

本家のZGより渋いカラーリングが好きです。

1/144の発売当時、おもちゃ屋を走り回ってようやくGetしたのを覚えています。
コメントへの返答
2005年7月9日 22:39
なかなか通な好みで・・・
(。_。)(゜ー゜)ウン♪
2005年7月9日 23:04
かっこいですよね~
ニューディサイズもついでに映画でやってほしいな~!
コメントへの返答
2005年7月9日 23:16
カトキハジメの出世作ですね
氏はこれで認められてデザイナーとして知られることになった様です

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation