• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

ガンプラ最新情報MG

ガンプラ最新情報MG   RX-93-ν2「Hi-νガンダム」
出渕裕自身の手によりリデザインされ、公式設定化される
カラーリングは白と青を基調としたツートン。配色も出渕裕が手がける
右前腕にハンドガン
武装は新規デザインのビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、新規デザインのシールド
フィン・ファンネルのスラスター噴射炎をクリアーパーツで再現
フィン・ファンネルのメガ粒子成形フィールドをPETシートで再現
付属の台座には、Hi-νガンダム本体のほか、戦闘態勢のフィン・ファンネルを展示可能
同スケールのアムロ2種(軍服立ち姿・ノーマルスーツ搭乗姿)付属
  2月/\7,350
 GAT-X105E「ストライクノワール」

  3月/\4,200
[1/100]
 ORB-01「アカツキ(フル装備仕様)」
オオワシとシラヌイの両パックがセット
オオワシは飛行機形態を再現可能し、ビーム砲が設定通りバレル伸縮式&グリップが展開
シラヌイは7基のビーム砲塔が取り外し可能
ヤタノカガミは金メッキで再現
  3月/\6,300
ブログ一覧 | ガンダム、ガンプラ | 日記
Posted at 2007/01/26 03:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年1月26日 8:41
Core Worksや現在までの設定画と比較すると、本体はMGにおけるスリムで足長のスタイルを踏襲したデザインですよね。それに反比例するようにファンネルもプロペラントも短いし、胸部の厚みも薄いのが納得できないです。。。
個人的にこの機体は、非常に気に入っているにですがいまいち釈然としないので、ちょっと残念です。
コメントへの返答
2007年1月28日 11:37
新しく書き直された設定画にもとずいた造形ですので昔のイメージとすこしちがいますね
2007年1月26日 9:17
ども~。
このHI-νは期待してて、数年ぶりに買おうかと思ってたんですが・・・なんかこれまで見てきたデザインと比べて全然迫力がなくてがっかり・・・(-_-;)。
むしろアカツキ欲しい・・・。
コメントへの返答
2007年1月28日 11:38
アカツキも期待したいですね

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation