• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月09日

RX-78GP02A(TAPE-MLRS) サイサリスMLRS仕様

RX-78GP02A(TAPE-MLRS) サイサリスMLRS仕様 「ガンダム試作2号機(MLRS仕様)」は、デラーズ紛争後に地球連邦の公式記録から抹消されたガンダム開発計画の機体「ガンダム試作2号機」の一形態です、元来「Mk-82弾頭」を発射する、アトミック・バズーカのプラットフォームとして設計されていましたが、開発と同時に「ガンダム試作2号機」に重装備を施したいくつかのバリエーションも想定されていました
この「ガンダム試作2号機」の装備バリエーションのひとつとして、多連装ロケットシステムを模したMLRS仕様(MULTIPLE LAUNCH ROCKET SYSTEM)を背部に装備したのが「RX-78GP02A ガンダムGP02A (MLRS仕様) サイサリス」となります
このMLRS仕様を施された「ガンダム試作2号機」は、中距離から面的な制圧をするための支援爆撃を前提として開発されたオプションで、背部に6本の「多連装ロケットシステム」を装備しています

「ガンダム試作2号機」は機体本体のみがトリントン基地に配備後、「デラーズ・フリート」により強奪されてしまうのですが、その間、「アトミック・バズーカ」使用後の再利用案として、宇宙移動砲台「スキウレ」のビーム砲を流用した「ビーム・バズーカ」の装備が検討されていたと言われています

フォトギャラリーへUP、そちらもご覧ください
ブログ一覧 | 0083ガンダム | 日記
Posted at 2007/03/09 11:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年3月9日 12:39
サイサリス、カッコいいですね。
それにしても「アトミック・バズーカ」使用後の再利用案なんてあったのですね~。
コメントへの返答
2007年3月9日 18:34
アーケドゲーム戦場の絆に登場の機体で後付けの設定のようですが・・・
2007年3月16日 20:58
はじめまして・・・ペコリ(o_ _)o))

スティーーブン=セガールを見ると
アナベル=ガトーを思い出すのは
私だけでしょうか(〃ノ∇ノ)
コメントへの返答
2007年3月16日 21:08
もう少し若ければイメージ的にはいいでしょうけど実際、彼は大阪弁を話すのでなんだかね~´',、('∀`),、´'

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation