ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [デスティニー]
我が家のアイシスとガンダム
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
デスティニーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月03日
G-SAVIOUR SPACE MODE(Gセイバー)
Gセイバーの宇宙戦仕様バージョン。腰周りと背中に取り付けられた大型のスラスターが最大の特徴。背中のスラスターにF91の面影が見られる。高い運動性と加速性は、これらのスラスターによるところが大きい。また上腕部と大腿部の装甲を完全に排除しているため、フレームがむき出しになった大胆な構成になっている。 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/03 21:23:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム、ガンプラ
| 日記
2009年05月11日
GN-007 アリオスガンダム
アリオスガンダム 型式番号:GN-007. ガンダムキュリオスの後継機。 空戦時に飛行形態に変形する機能は、そのまま本機にも引き継がれている。 その上で、飛行性能の強化、固定武装の増加など、基本スペックの向上が計られている。 また、新たな機能として、手持ちシールドを廃し、両肩にGNビームシールドを ...
続きを読む
Posted at 2009/05/11 21:01:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム00
| 日記
2009年04月21日
MS-07H グフ飛行試験型
地球上におけるモビルスーツの航続距離の短さを克服するため、機体そのものに飛行能力を持たせるべく開発された試験機。飛行とはいっても、のちの可変モビルスーツなどのように航空機的な形態をとるわけではなく、脚部に強力な熱核ジェットエンジンを搭載し、大推力により飛翔させるという半ば強引ともいえる手段であった ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 03:04:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSV
| 日記
2009年03月13日
RGM-79L ジム・ライトアーマー
一年戦争後期に開発された量産機ジムのバリエーション機。本機は連邦軍の主力であった戦闘機からMSに移行を余儀なくされたパイロット達の要望によって開発されたMSである。通常のジムは戦闘機とは違い、機動力が鈍重であることから、旋回や一撃離脱に長けていたパイロット達にとってジムの評価は著しく低かった。それ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/13 02:29:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSV
| 日記
2009年02月07日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー
復活したソレスタルビーイングが、ガンダムの支援機として開発した戦闘マシン。オリジナルの太陽炉を5基しか持たないソレスタルビーイングが、地球連邦という数において圧倒的な敵を相手にする為に開発した。戦場ではガンダムと連携する事で、先行しての情報収集や、弾幕展開による防御行動など、多岐にわたるサポート行 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/07 22:09:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム00
| 日記
2009年01月24日
GNR-101A GNアーチャー(ガンアーチャー)
アリオスガンダムの支援マシンとしてラグランジュ3のファクトリーで開発された新生ソレスタルビーイングの新装備。元々は第三世代ガンダム開発時に作られたガンダムの一機だったが、正式採用にいたらず製造途中で放棄されていたものを支援機という形で完成させた。動力源として太陽炉を持たず代わりに超大型GNコンデン ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 23:59:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム00
| 日記
2009年01月20日
RGM-79[G] 陸戦型ジム
地球連邦軍の先行試作量産型MSであり、RX-78-2 ガンダムの実働データが入手できる以前に開発されたMSで、地球連邦軍におけるMSの量産化計画では最初期に開発された。量産ラインはRX-79[G] 陸戦型ガンダムのものを流用しており、のちにRX-78-2 ガンダムの稼働データが入手できてから開発・ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/20 08:48:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム08小隊
| 日記
2008年12月23日
家電製品買い替え
最近、家の家電製品がよく壊れるですがこの不景気にお金が課かって辛い 1月前にTVが壊れたので40インチの液晶TVに買い換えました 昨日DVDレコーダーが壊れたので、ブルーレイレコーダーに買い替えです DVDレコーダーはVHS内臓の物でしたのでこれでDVD,BDに完全移行となりVHSテープは廃棄処分 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/23 09:49:33 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2008年12月08日
SVMS-01X ユニオンフラッグカスタムⅡ
疑似太陽炉をフラッグに搭載した機体。グラハムの想いに答えて、ビリーが作った。本来の設計を無視して、無理矢理疑似太陽炉を搭載したために機体バランスを大きく欠いている。メイン武装はビームサーベルで、これを使用する場合は、疑似太陽炉を背中から腕のある位置へと移動させる必要がある。足のサブスラスターは、デ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/08 22:38:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム00
| 日記
2008年12月07日
GNX-704T/AC Mrブシドー専用アヘッド
独立治安維持部隊アロウズで使用されている疑似太陽炉搭載機アヘッドは、 汎用機であり各種カスタム機の開発のテストヘッドとなっている。本機体はそうしたテスト機のひとつで、近接戦闘用の機体だ。ミスター・ブシドーをパイロットとして運用することを 前提に、接近戦用にカスタムした機体です。正式名称は『アヘッド ...
続きを読む
Posted at 2008/12/07 20:29:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム00
| 日記
次のページ >>
プロフィール
デスティニー
[
三重県
]
車はいじらないがガンプラはいじるよ
38
フォロー
38
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ガンダム、ガンプラ ( 154 )
ファーストガンダム ( 56 )
MSV ( 25 )
0080ガンダム ( 13 )
ガンダム08小隊 ( 9 )
0083ガンダム ( 18 )
Zガンダム ( 32 )
ガンダムセンチネル ( 3 )
ガンダムZZ ( 15 )
ガンダム逆襲のシャア ( 5 )
ガンダムF90,F91 ( 3 )
ガンダムF91 ( 6 )
ガンダムW ( 11 )
ガンダムW EW ( 9 )
ガンダムW DUAL STORY G-UNIT ( 2 )
Gガンダム ( 8 )
ガンダムX ( 11 )
Vガンダム ( 13 )
クロスボーンガンダム ( 3 )
∀ガンダム ( 4 )
ガンダムSEED ( 22 )
ガンダムSEED MSV ( 11 )
ガンダムSEED DESTINY ( 41 )
ガンダム00 ( 21 )
ガンダムカードビルダー ( 47 )
フィギア ( 20 )
食べ物 ( 3 )
風景 ( 4 )
生け花 ( 4 )
音楽 ( 27 )
その他 ( 96 )
制作雑記 ( 8 )
愛車一覧
トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation