ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [デスティニー]
我が家のアイシスとガンダム
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
デスティニーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年05月29日
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)
フランクリン・ビダン博士を中心に一年戦争時のV作戦に従事した技術者等によって開発され、ムーバブル・フレームを本格的に採用した初めての機体である。「黒いガンダム」はエリート集団ティターンズの象徴となるはずのMSであったが、グリプス2で開発された3機はすべてエゥーゴに奪取され、フランクリン博士の息子、 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/29 00:04:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年05月24日
RMS-117 ガルバルディβ
ジオン軍の試作MS。ガルバルディαを改修した汎用量産型MS。装甲の軽量化により、機動性、運動性が向上した。当初、連邦に配備されていたが、後にティターンズにも供給された。 「恥を上乗せにくるなんて、律儀だね!」 ガンダム ...
続きを読む
Posted at 2005/05/24 00:13:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年04月09日
FXA05D Gディフェンサー
ガンダムMk-Ⅱの防御能力向上、及び武装強化、航続距離延長(Gフライヤー形態)のため開発された強化装備で、一年戦争時のGファイター同様、独立した宇宙戦闘機としても運用が可能である。 機動性の大幅な向上のみならず、メイン装備のロングレンジライフル、 14連ミサイルポッド2基、4門の大型バルカンを装 ...
続きを読む
Posted at 2005/04/09 17:08:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月27日
AMX-004 キュベレイ
AMX-004 キュベレイ(QUBELEY)は、一年戦争時のニュータイプ専用モビルアーマー「エルメス」を発展・強化させた機体である。開発陣の間では特にエルメス2と呼ばれていた。ニュータイプの研究において一歩先を行っていたアクシズは他の勢力に先駆け、グリプス戦役中期頃すでに、ビットを小型化したサイコ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/27 19:03:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月20日
RMS-099 リック・ディアス
RMS-099 リック・ディアスは、エゥーゴとアナハイム・エレクトロニクス社により共同で開発された代表的な第2世代型モビルスーツである。形は大幅に違うものの、設計上はガンダムタイプのMSに分類され、後にΖ計画と呼ばれることとなる高性能MS共同開発計画のきっかけともなった機体である。装甲材質および内 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/20 19:55:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月18日
RMS-099 リック・ディアス
アナハイムエレクトロニクス社がエゥーゴの為に開発した最初のモビルスーツ。装甲にガンダリウム合金を使用している。エゥーゴの中でも、主にベテランパイロット達に配備された 「この感触 アムロ=レイ、ララァ=スンか」 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/18 21:30:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月17日
PMX-001 パラス・アテネ
パプテマス・シロッコがジュピトリスで開発したMS。対艦戦闘を目的とした様々な兵装を持ち、非常に高い火力を誇る。レコア・ロンドが搭乗し、ガンダムMk-IIと死闘を繰り広げた。 「そうよ、私は女よ! だから今ここにいる。あなたの敵になった!!」 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/17 17:57:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月16日
ORX-005 ギャプラン(MA形態)
地球連邦軍のニュータイプ研究機関「オーガスタ研究所」がニュータイプ(強化人間)用に開発した機体で、モビルアーマー形態での加速が強力なため通常の人間では乗りこなせない(ヤザン搭乗時は調整中であった)。追加ブースターを装備することで大気圏離脱も可能。 なお、全天周モニターに欠陥があり、機体下方に死角 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/16 21:41:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月15日
FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
このスーパーガンダムは、ガンダムmk2がGディフェンサーとドッキングすることによって、機動性、装甲、火力を強化したタイプ。正式名称はMk-IIディフェンサー。俗称のスーパーガンダムで呼ばれることが多い。続々と開発されるティターンズの可変モビルスーツにより、戦場におけるモビルスーツの運用形態が変化し ...
続きを読む
Posted at 2005/02/15 19:14:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
2005年02月15日
MSZ-006 Zガンダム(ウェイブライダー形態)
エゥーゴの可変MS。グリプス戦役で精神に変調をきたしたカミーユに代わり、ルー・ルカらがパイロットを務める。ZZガンダムの搬入以降も、その高い機動性によって多くの戦場で活躍する ウェイブライダー形態により、単独での大気圏突入が可能である。「百式」「キュベレイMkII」などのMSを乗せたまま、大気圏突 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/15 19:03:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Zガンダム
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
デスティニー
[
三重県
]
車はいじらないがガンプラはいじるよ
38
フォロー
38
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ガンダム、ガンプラ ( 154 )
ファーストガンダム ( 56 )
MSV ( 25 )
0080ガンダム ( 13 )
ガンダム08小隊 ( 9 )
0083ガンダム ( 18 )
Zガンダム ( 32 )
ガンダムセンチネル ( 3 )
ガンダムZZ ( 15 )
ガンダム逆襲のシャア ( 5 )
ガンダムF90,F91 ( 3 )
ガンダムF91 ( 6 )
ガンダムW ( 11 )
ガンダムW EW ( 9 )
ガンダムW DUAL STORY G-UNIT ( 2 )
Gガンダム ( 8 )
ガンダムX ( 11 )
Vガンダム ( 13 )
クロスボーンガンダム ( 3 )
∀ガンダム ( 4 )
ガンダムSEED ( 22 )
ガンダムSEED MSV ( 11 )
ガンダムSEED DESTINY ( 41 )
ガンダム00 ( 21 )
ガンダムカードビルダー ( 47 )
フィギア ( 20 )
食べ物 ( 3 )
風景 ( 4 )
生け花 ( 4 )
音楽 ( 27 )
その他 ( 96 )
制作雑記 ( 8 )
愛車一覧
トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation