• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2005年02月07日 イイね!

MS-06S シャア専用ザク

MS-06S シャア専用ザクMS-06S ザク2は、MS-06Fを元に指揮官やベテランパイロット用に推力などを増し、一般機ではパイロット保護の観点から設けられていた各種リミッターなどを任意に外してあるとされるカスタム機。搭乗するパイロットの技量によっては、ザクが本来持つポテンシャルを最大限に引き出しうる機体とされるものの、その操作性のピーキーさから乗り手を極端に選ぶ事でも知られている。中でも特に有名なのが、シャア・アズナブル専用ザクII(シャア専用ザク)である。彼は類希なその操縦能力でザクIIの性能を限界まで引き出し、一般機(F型)と指揮官機(S型)とでは機体の総合力においては30%程度の性能差ながら、「通常の3倍のスピード」と恐れられたほどの速さで乗りこなしたとされる。また、指揮官は、頭部にブレードアンテナを装備し通信性能の強化とともに、任意のパーソナルカラーに塗装し、機体の識別性の向上を図ることが許されており、特に有名なシャア専用機は赤い彗星の名の通り全身を赤系統で塗装している。


シャア・アズナブル中尉はこのMSで連邦軍の戦艦5隻を撃沈し、「赤い彗星」の異名を手に入れた。

「坊やだからさ」
Posted at 2005/02/07 16:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年02月06日 イイね!

MS-05B ザクⅠ

MS-05B ザクⅠ電波障害を引き起こすミノフスキー粒子の発見により艦隊戦の風化が想定された宇宙世紀0069年、ジオン公国は来るべき独立戦争に向けて極秘裏に、人型兵器・モビルスーツの開発に着手し始める。特徴的なモノアイシステムを搭載し、人型兵器の汎用性と機動性を如何なく発揮したこの機体は初期開発型のMS-05に更に改良を加えたMS-05Bへと発展、通称「旧ザク」「ザクⅠ」と呼ばれ約820機ほどが生産されている。この後、MS-06 ザクⅡが開発されるとジオンの主力MSの座を譲る事となるが、ジオンの物量不足解消の為、あらゆる局面で一年戦争終戦まで活躍を続けた。命がけでシャア少佐に補給物資を搬入したガデム大尉もこの機体を愛用している。

「このザクとて、わしと百戦錬磨の戦いの中をくぐり抜けてきたのだ。にわか作りの連邦軍のモビルスーツなど、一撃で倒してみせるわ」「素人め、間合いが遠いわ」

ガデム艦長渋すぎ、あんた男やね・・・
Posted at 2005/02/06 19:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年02月05日 イイね!

RB-79 ボール

RB-79 ボール元々は宇宙用の作業ポッド(SP-W03)だったものを改修し、120mm低反動砲を1基装備させた戦闘用ポッド。一年戦争時は、ジムの支援用として大量に投入された。モビルスーツとして人型を成しているジムに比べて、球体の左右下部に2本の作業用アームと、天頂部に唯一の武装である120mm低反動砲だけを付けたその姿と低い戦闘力から、兵士の間では動く棺桶とまで言われており、アニメではザクに蹴飛ばされて撃破されるシーンなどでも有名。K型のマニピュレータは、作業規模の大小に応じた二重構造をしており、ノーマルの物よりも作業性に優れ、ソーラレイの鏡面パネルの設営を始めとする戦闘以外での様々な作業に投入される。ルナツー基地で開発、量産され、ソロモン戦、ア・バオア・クー戦などで活躍した。
武装:120mm低反動キャノン砲

「ボール部隊前へ!」 「臆するな! 数ならこっちが上だ!」
Posted at 2005/02/05 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年02月03日 イイね!

MA-08 ビグザム

MA-08 ビグザムジオン公国が開発した対要塞攻撃用モビルアーマー。
戦艦を一撃で撃沈する大型メガ粒子砲、全周囲に攻撃可能なメガ粒子砲、対空ミサイル、接近戦用クロー、Iフィールドを搭載し、ビーム攻撃は無効化している。
本来は、ジャブロー攻略用に開発されたが間に合わず、ソロモン防衛戦において、ギレン総帥がドズル中将の下へ送った。
ギレン曰く『一個師団に匹敵する』と言ったように、ソロモン戦では圧倒的であった。サラミス多数を撃沈したうえに、ソロモン攻略戦主力艦隊旗艦(ティアンム艦隊)をも撃沈。
しかし、Gファイター(映画版ではコアブースター)の特攻を受け、ガンダムのビームサーベルの前に敗れた
「やられはせんぞ、やられはせんぞ、貴様ごときに。やられはせん」
Posted at 2005/02/03 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年02月02日 イイね!

MSM-04 アッガイ

MSM-04 アッガイMSM-03 とほぼ同時期に実戦配備された簡易量産MS。熱核反応炉や多くのパーツを MS-06より改造・流用している。機体の廃熱度が低い為、外装に電波・赤外線吸収剤を用い、隠密行動や偵察任務に主に使用された。また、複座として設計されていた為、訓練に用いられる事も多かった。

「シャア大佐、準備できました」

一部マニアに熱狂的な支持があります。
Posted at 2005/02/02 21:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation