• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2005年06月15日 イイね!

GAT-01A 105ダガー+ガンバレル

GAT-01A 105ダガー+ガンバレル制式名称は「GAT-01A1 ダガー」だが、GAT-01 ストライクダガーとの区別の為に「105ダガー」と呼称される、大戦後期にわずかに23機が生産されたに留まったGAT-X105 ストライクの地球連合軍正式量産型である。
最大の特徴はGAT-X105で戦果を上げたエール、ランチャー、ソード等の各種ストライカーパックを換装可能な点であり、あらゆる戦局に対応可能なまさに少数精鋭機であったことである。さらにPS装甲を有していないものの、装甲表面を覆う耐熱ジェルを展開しビーム兵器の攻撃を軽減する等、生産性の高さに特化したストライクダガーとは一線を画す機体であった。そのため「初の量産機」の栄誉を得られずに開発人を落胆させたとか。

そのうちの1機は夜間作戦を得意とする戦術家として名高い「月下の狂犬」モーガン・シュバリエ大尉に支給され、モビルアーマー(戦域制圧機動兵器)TS-MA2mod.00 メビウスゼロで運用された有線誘導型ガンバレルを有するストライカーパックを装備しザフトの宇宙要塞ボアズ攻防戦に参加している。
Posted at 2005/06/15 00:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダムSEED MSV | 日記
2005年06月11日 イイね!

GAT-01A 105ダガー

GAT-01A 105ダガー最大の特徴はGAT-X105で戦果を上げたエール、ランチャー、ソード等の各種ストライカーパックを換装可能な点であり、あらゆる戦局に対応可能なまさに少数精鋭機であったことである。さらにPS装甲を有していないものの、装甲表面を覆う耐熱ジェルを展開しビーム兵器の攻撃を軽減する等、生産性の高さに特化したストライクダガーとは一線を画す機体であった。そのため「初の量産機」の栄誉を得られずに開発人を落胆させたとか。

ガンダム
Posted at 2005/06/11 00:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムSEED MSV | 日記
2005年06月07日 イイね!

AQM/E-X04 ガンバレルストライカー

AQM/E-X04 ガンバレルストライカーAQM/E-X04 ガンバレルストライカーは宇宙戦闘用に開発された自律機動砲撃システムだ、このシステムはモビルアーマーTS-AM2mod.00メビウスゼロに搭載されていたガンバレルのように、多方向から敵を攻撃する事ができる、きわめて強力な兵器である

ガンダム
Posted at 2005/06/07 00:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダムSEED MSV | 日記
2005年06月01日 イイね!

CAT1-X1/3 ハイペリオンガンダム

CAT1-X1/3 ハイペリオンガンダム地球連合傘下のユーラシア連邦がアクタイオン・インダストリー社の協力を得て独自に開発したMSである。
最大の特徴は難攻不落と謳われた光波防御帯「アルテミスの傘」をMSサイズに応用した「アルミューレ・リュミエール(装甲した光)」の装備と言えよう。運用限界時間はわずか5分ながら、モノフェーズ光波シールドと呼ばれる新技術で外部からの攻撃は完全防御、中からは攻撃可能という無敵の優れモノである。

計3機が開発されてこの機体、1号機のパイロットである特務部隊X所属のカナード・パルスはかつて遺伝子操作でスーパーコーディネーターを生み出そうとしたコロニーメンデルでの失敗作。極度の人間不信とコンプレックスの持ち主であり、完全体であるキラ・ヤマトに出逢った事もないのに強い憎しみを持ち、彼を追いまわしている。

ガンダム
Posted at 2005/06/01 00:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムSEED MSV | 日記
2005年04月16日 イイね!

YMF-X000A Xアストレイ

YMF-X000A Xアストレイ地球のエネルギー不足を解消すべくマルキオ導師よりドレッドノート回収を依頼されたブレア・レヴェリーであったが、システムが搭載された肝心の頭部を傭兵部隊サーペントテールの叢雲劾に奪われてしまう。核の解禁=地球とプラント間のさらなる混乱、と考えた劾なりの判断であったが、ラウ・ル・クルーゼによりニュートロンジャマーキャンセラーの技術が連合に横流しされ事態は一変、ロウ・ギュールに委ねられたこの機体は後に量子通信によって遠隔操作が可能な「ドラグーン・システム(分離式統合制御高速機動兵装郡ネットワーク・システム)」を搭載したXアストレイへと生まれ変わっている。

ちなみにプラントの守護者「勇敢なる者」ドレッドノートとは1906年に大型船初の蒸気タービンを運用して開発されたイギリス戦艦であり、「超弩級」の語源とも言われている。

左肩のXアストレイ、ドレッドノートの2種のマーキングがムードを引き立てます(^^

ガンダム
Posted at 2005/04/16 00:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダムSEED MSV | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation