• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2006年06月09日 イイね!

GUNDAM EVOLVE../ Ω-ガンダムイボルブ ダブルドットスラッシュ オメガ-

GUNDAM EVOLVE../ Ω-ガンダムイボルブ ダブルドットスラッシュ オメガ- 【いま、知られざるガンダムが宇宙(そら)に!!】3DCG&キャラクターアニメーションの融合進化形がここに!「機動戦士Zガンダム」完全新作アナザーストーリー収録!プラモデル店頭プロモーションやTVCFで注目のショートMovie集がフルバージョンでついにDVD化!3DCG&キャラクターアニメーションの融合進化形がここに!高密度なストーリー、ハイクオリティーなセルアニメ的質感をもった3DCGアニメーション作品の追及はここに至った!歴代ガンダム人気作品のアナザーストーリー&メカアクションを、最新のCG技術を駆使して制作したショートMovie集! 完全オリジナル作品『EVOLVE../9』収録!「機動戦士Zガンダム」衝撃のアナザーストーリー!知られざる“3機”のZガンダムが登場!安彦良和氏(「機動戦士ガンダム」キャラクターデザイン他)がキャラデザイン担当!GUNDAM EVOLVE──21世紀の新しいガンダムのフィルム表現を模索する目的で制作された、様々な挑戦が成されたショートフィルムである。EVOLVE../6~EVOLVE../10までを収録。

発売日 2006年10月27日  定価 5,040円
Posted at 2006/06/10 07:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2006年06月03日 イイね!

ガンプラ最新情報

HG 1/144 ヴェルデバスターガンダム  発売予定2006年8月
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-』に登場する「ヴェルデバスターガンダム」をHGシリーズにて商品化。

バスターガンダムに増加装甲・追加兵装を施し、より重装備なシルエットを再現。

特徴ある腰部の大型ライフルは、ライフル、サーベルモードに加え左右を合体させることで大型キャノンへと変形可能。

新たにデザインされた頭部バイザーは上下に可動し、ガンダムフェイスを覆うことが可能。

肩のミサイルランチャーはハッチ部が開閉式、内部はミサイルディテールを再現。後部のスラスターは可動式。

HGUC 1/144 パワード・ジム  発売予定2006年8月
新たな表現のジム完成 『機動戦士ガンダム0083』に登場するMS「パワードジム」をHGUCで商品化。

肘は2重関節を採用し、大幅に可動範囲を拡大。さらに合わせ目の目立たないパーツ構成を採用。

手首は右のライフル/バズーカ兼用の握り手とサーベルの握り手(2種)、左のバズーカの添え手(1種)の計3種付属。

添え手の手首には可動軸を追加し、よりリアルな射撃シーンを再現可能。

脚部見栄えを意識パーツ分割を採用。

シールド、サーベル、ブルバップ・マシンガン、ハイパーバズーカ付属。


HGUC 1/144 ガンダムGP-02A  発売予定2006年7月
重装備ガンダム試作2号機 「機動戦士ガンダム0083」シリーズに登場する「ガンダムRX-78GP-02A」を1/144スケールHGUCシリーズで商品化!

腕は手首と肘関節の形状追求により自然な曲がり角度を再現

右肩のバスーカとシールドに付属するバレルを結合しアトミックバズーカに。可動範囲の追及によりフライング形態を再現

台座と本体をつなぐ股間部のジョイント差し替えで、「ビームサーベルでの寄添い対決」と「GP-01との蹴合いシーン」を再現可能
Posted at 2006/06/03 00:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2006年05月20日 イイね!

第45回静岡ホビーショー最新情報

第45回静岡ホビーショー最新情報C.E.73 STARGAZER
・GAT-X103AP ヴェルデバスター HG8月発売予定
・GAT-X1022 ブルデュエル HG9月発売予定
・スターゲイザー(仮) HG第4弾

新製品情報
・MG F91 7月
・MG F90 参考出展
・HGUC ガンダム試作2号機 \2,100、7月
・1/100 アストレイゴールドフレーム天ミナ \3,990、7月
・EX ラビアンローズ \6,825、9月

・U.C.HARD GRAPH
第1弾 ジオン公国軍機動偵察セット(ジオン兵とワッパ) 9月
第2弾 ランバ・ラル独立遊撃隊(ラル他6体とザクIIJ型頭部) 10月
第3弾 地球連邦軍 第08MS小隊(フィギュア5体とホバートラック)
第4弾 地球連邦軍 対MS歩兵小隊(フィギュア5体と陸戦ガンダムの右腕)

次期HGUCは0080~0083あたりのGM系設計中。
Posted at 2006/05/20 01:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2006年05月17日 イイね!

スターゲイザー最新情報

スターゲイザー最新情報バンダイナムコグループのバンダイ、サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイチャンネルが企画する新作オリジナルアニメ「機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-」(以下、STARGAZER)が、7月よりネット配信を開始(有料)。DVDビデオも発売されるほか、プラモデルを中心とした玩具やゲームなども発売される。

 STARGAZERは、2002年10月~2003年9月、2004年10月~2005年9月にかけてTV放送された「機動戦士ガンダムSEED」、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の舞台である「コズミック・イラ」の世界観のもと、新たな登場人物やモビルスーツ、ストーリーにより描かれた作品。映像制作にあたっては、ガンダムシリーズを手がけるサンライズが企画・制作を担当するほか、監督にはTVシリーズで絵コンテなどを担当した西澤晋氏、脚本に森田繁氏、メカニックデザインに大河原邦男氏、キャラクターデザインに大貫健一氏など「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのメインスタッフが参加する、45分間の新作オリジナルアニメーションとなっている。
ネット配信はDVDビデオの発売に先駆けて開始されるが、7月よりバンダイチャンネルにて、毎月15分ずつ3カ月にわたって配信される。詳細な時期や視聴料などは、STARGAZERの公式サイトにて今後発表される予定だ。また6月には、プラモデル「1/144 HGストライクノワールガンダム」(1575円)が発売される。
Posted at 2006/05/17 12:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2006年05月08日 イイね!

『劇場版・機動戦士ガンダムSEED (仮称)』製作決定 !!

21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!

コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が劇場で繰り広げられます。 

新たなるSEED伝説の幕が今、開ける!
Posted at 2006/05/08 21:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation