• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2006年05月15日 イイね!

WD-M01/ System-∀-99 ∀ガンダム

WD-M01/ System-∀-99 ∀ガンダムかつて「月光蝶」により黒歴史を埋葬したという機体であり、その後はマウンテンサイクル内で擱座(かくざ)していていた。長らくホワイトドール像の中に埋もれていたが、ビシニティの成人式の際にディアナ・カウンターに襲撃されたことで起動、自動的に防御行動に移行しビームライフルの一閃を放つ。破格の威力を見せつけたものの機能不全によりライフルの銃身は爆砕してそれ以後使えなくなってしまった。
機体そのものの正確な建造時期は不明であるが、ターンXを参考にして開発されたと言われている。元々ターンXは外宇宙から漂流してきた機体とされ、その性能はそれまで地球圏に存在したMSとは比較にならなかった。そこで当時の技術者がターンXを研究し、最早地球圏には扱えるものがいないサイコミュをオミットし汎用性を重視した結果作られたのが∀であるとされる。実際、両機のみが持ちえる「月光蝶システム」と圧倒的な性能、そして両機が接近すると「∀」を上下重ね合わせたような文字が全天視界モニターに入り乱れる事から、その因縁の深さを窺い知ることができる。
機体駆動には「IFBD(Iフィールドビームドライブ)」が用いられている。これは機体表面にIフィールド立方格子の梁(はり)を作り、それによって関節を駆動させる方式。ちょうど外側から操り人形のように駆動させる。その為これらの機体の腕部や脚部などは基本的に内部に機械構造を持たない無垢の金属であり、このことによりジェネレーターの出力をほぼ全て武装に回すことができるため、低出力で高機動な戦闘が可能となっている。この機構は本機∀ガンダムの他にスモーなどにも採用されている。また、装甲材はナノマシンによる自己修復機能を持つ為、ある程度の時間放っておけばその機能を取り戻す事ができるようになっている。艦船や工場などの付随の整備施設を必ずしも必要としない破格の運用性をもつ。胸部マルチパーパスサイロにはビームドライブユニットやミサイル・マシンガンなどを格納できるようになっているが、劇中ではこれらの武装が発掘、もしくは搭載されることはなかった。代わりに牛や、地球のマウンテンサイクルで発掘された核ミサイルを、安全な場所へ運ぶ為にと格納するといった使い方がされた。コクピットは腰前部についており、半球状の偏光球体キャノピーが特徴的。フロントアーマーと合わせコア・ファイターとなる。
Posted at 2006/05/15 23:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ∀ガンダム | 日記
2005年10月03日 イイね!

FLAT-L06D フラット(降下形態)

FLAT-L06D フラット(降下形態)地球への降下形態ではこの機体に装備されている極超音速を超える振動数による音響兵器、つまりソニックブレードと同様の運用が可能な装甲が活かされている。装甲の特性を援用することで大気圏突入はもちろん、地中潜航や水中航行さえ可能としている。しかも運用次第で装甲はバリアーとしても利用可能であり、パイロット次第で高い戦闘能力をも発揮している。もっとも機体そのものに航宙能力はなく、降下形態のまま軌道上までキャリア艦艇によって運搬され、地上に降下した後にMS形態へと変形を遂げるシステムである。唯一の難点としては降下形態から一旦MS形態への変形を果たすと、さらに降下形態への変形へは専用の整備施設を必要とする点であろうか。

機体の外観が「平べったい(フラット)」であったことで「フラット」と呼ばれるこの機体はムーンレイスの軍隊「ディアナ・カウンター」を支えるポピュラーな機体でもあるのだが、地球の軍隊「ミリシャ」もどこからともなくムーンレイスから購入しており、識別のために赤いカラーリングが施されている。手投げ爆弾や高射砲を改造した携行式キャノンなどで武装し、「ハイヒール」の名で親しまれた?本機にはジョゼフ・ヨットらが搭乗している。
Posted at 2005/10/04 01:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ∀ガンダム | 日記
2005年10月02日 イイね!

FLAT-L06D フラット

FLAT-L06D フラット正暦2343年、太古の昔の争いから月へ逃れた月の民・ムーンレイスはスチームパンクな香り漂う産業革命真っ只中の地球への帰還作戦を計画する。その先遣隊の派遣調査員として送り込まれた少年たちの中にはキエルとソシエのハイム姉妹に助けられ、姉妹の父が経営する鉱山で働くロラン・セアック、そしてノックスでパン屋の見習いとなったキース・レジェの姿があった。そんな彼らの地球降下の際に運用されたMSがこの「FLAT=Flexible Ladder Actuater Technology(柔軟な梯子状の駆動装置技術)」である。
Posted at 2005/10/04 01:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ∀ガンダム | 日記
2005年09月27日 イイね!

MRC-F20 スモー/シルバータイプ

MRC-F20 スモー/シルバータイプ正暦2343年、太古の昔の争いから月へ逃れた月の民・ムーンレイスはスチームパンクな香り漂う産業革命真っ只中の地球への帰還作戦を計画する。旗艦ソレイユと共に地球に降下するムーンレイスの軍隊「ディアナ・カウンター」の中には女王ディアナ・ソレルを護衛する直属の親衛隊隊長ハリー・オード中尉の姿もあった。その親衛隊に配備された栄誉とも言えるMSがこのMRC-F20 スモーである。

銀色に彩られたシルバータイプはディアナに心酔し、絶対の忠誠を誓うゴールドタイプのハリーの専用機には及ばないものの、選りすぐられた親衛隊だけにその実力は折り紙付きである。自ら月の代表として地球の領主たちとの交渉に臨むディアナにとってはこれ以上ない心強い護衛であったに違いない。
Posted at 2005/09/28 00:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ∀ガンダム | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation