仮面ライダーデルタ
花形が木村沙耶に送った「デルタギア」によって変身する。ギリシャ文字のΔ(デルタ)を模したデザインのライダー。フォトンストリームの色は白だが、フォトンブラッドの色は薄紫と、非常に不安定。デルタフォンの音声入力により、特殊なバイク・ジェットスライガーを呼び出すことができる。本来の基本スペックは、ファイズやカイザを超越しているが、装着者自身の能力により戦闘力は大きく変動する。また、デルタによって倒されたオルフェノクは通常の青い炎と異なり、赤い炎に包まれて灰化する。
仮面ライダーカイザ
花形が高宮航太に送った「カイザギア」によって変身する。ギリシャ文字のΧ(カイ)を模したデザインのライダー。フォトンストリームの色は黄。専用バイクは、可変バリアブルビークル・サイドバッシャー。
仮面ライダートドロキ(轟鬼)
大自然の世界に存在する我々の想像を絶するメタモルフォーゼ(変化)。その不思議な能力で童子と姫が生み出す人々を襲う「魔化魍」・・・はるか昔から跳梁跋扈している我々が妖怪と呼ぶ魑魅魍魎である。その魔の手から人々を守る「鬼」に変身する音撃戦士はNPO団体「TAKESHI(猛士)」にその身を隠し、「ヒビキ(響鬼)」「イブキ(威吹鬼)」、そして「ザンキ(斬鬼)」らが人知れず魔化魍と戦い続けている。そしてザンキの弟子にあたる元警察官の青年・戸田山登己蔵こそ新たなる音撃戦士「トドロキ(轟鬼)」である。変身鬼弦・音錠の特殊な音波によって「鬼」に変化するトドロキは強力1,733貫(約6.5トン)、最大打撃力8,000貫く(約30トン)、飛跳力38間(約69メートル)、脚力10,666貫(約40トン)と、まさに大自然の緑鬼そのものである。動物の魂を用いた式神・ディスクアニマルを駆使しつつ魔化魍と戦うトドロキの必殺技は、師匠ザンキから受け継いだ剣撃モードにも変化するギター型の音撃武器「音撃弦・烈雷(おんげきげん・れつらい)」に装備帯のバックル「音撃震・雷轟(おんげきしん・らいごう)」を組み込んで放つ「音撃斬・雷電激震」!ヒビキ、イブキを凌駕するパワーを誇るトドロキだけにその技も実に迫力と若さにあふれている。
仮面ライダー イブキ(威吹鬼)
大自然の世界には我々の想像を絶するメタモルフォーゼ(変化)が存在する。その不思議な能力で童子と姫が生み出す人々を襲う「魔化魍」・・・我々が妖怪と呼ぶ魑魅魍魎がはるか昔から跳梁跋扈しているのである。そしてその魔化魍の脅威から人々を守る存在・・・それが「鬼」に変身する音撃戦士である。「鬼」たちの総本部のある吉野の里で代々名門の家柄の青年「イブキ(威吹鬼)」も「ヒビキ(響鬼)」と同様にその一人である。
仮面ライダーヒビキ(響鬼)
大自然の世界には我々の想像を絶するメタモルフォーゼ(変化)が存在する。その不思議な能力で童子と姫が生み出す人々を襲う「魔化魍」・・・我々が妖怪と呼ぶ魑魅魍魎がはるか昔から跳梁跋扈しているのである。そしてその魔化魍の脅威から人々を守る存在・・・それが音撃戦士である。NPO団体「TAKESHI(猛士)」にその身を隠し、人知れず魔化魍と戦う「ヒビキ(響鬼)」と呼ばれる青年もその一人である。変身音叉・音角の特殊な音波によって「鬼」に変化するヒビキは強力1,600貫(約6トン)、最大打撃力5,333貫く(約20トン)、飛跳力41間(約75メートル)、脚力16,666貫(約40トン)と、まさに大自然の鬼そのものである。口からは高熱火炎・鬼火、動物の魂を用いた式神・ディスクアニマルを駆使しつつ魔化魍と戦うヒビキの必殺技は、音撃棒烈火「阿(左用)」「吽(右用)」と音撃鼓・火炎鼓から直接魔化魍に音撃「清めの音」を叩き込む「音撃打 一気火勢の型!」接近戦用であるため魔化魍からの反撃というリスクも大きいものの、この攻撃を得意技としているヒビキは仲間からも一目置かれる存在となっている。それもそのはず、ヒビキは20年近く魔化魍と戦い続けている歴戦の勇士なのである。