• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2005年02月23日 イイね!

AMX-011 ザクIII

AMX-011 ザクIII地球連邦軍の開発したハイザックを、名機ザクIIの正当な後継機と認めないネオ・ジオンの技術者たちが量産機として開発。当時のモビルスーツは大型化、大火力化、大出力化が進んでおり、この機体も結果的に量産機とは呼びがたい強力な重モビルスーツとして完成した。ザク3は開発当初からオプションの換装によって様々な戦況に対応できるように設計されていた。このザク3も正式採用を目指し量産化が計画されてはいたが、火力等で勝り準サイコミュ兵器を搭載したドーベン・ウルフ(アクシズに流出したアナハイムのガンダムMk-Vの設計を色濃く反映した機体であった)に競争で敗れ、結果的に少数の生産にとどまった。武装: ビームサーベル×2、ビームキャノン×2、メガ粒子砲、ビームライフル 他
主なパイロット:ラカン・ダカラン

「一思いに楽にしてやる!」
ガンダム
Posted at 2005/02/23 08:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムZZ | 日記
2005年02月23日 イイね!

MS-09 ドム

MS-09 ドム
ジオン公国軍の陸戦用重MS。ツィマッド社によって開発され、重装甲の強度を保ちつつ、熱核ジェットエンジンと脚部のホバーユニットを駆使した高速ホバーリング移動を実現させた画期的な機体である。胸部に装備した拡散ビーム砲は、火器とするには出力が弱過ぎたため、目くらましとして使用された。
この機体は連邦軍の第13独立部隊(ホワイトベース隊)の殲滅、並びに北米ニューヤークにて名誉の戦死を遂げたガルマ・ザビ大佐追悼の任に付いた「黒い三連星」によって初めて実戦投入される。宇宙世紀0079年11月8日未明、ホワイトベースに奇襲をかけた彼ら3機のドムは必殺の「ジェットストリームアタック」でアムロ・レイ曹長の駆るガンダムを翻弄し、窮地に陥れた。しかしこの日の戦闘でガイア大尉・オルテガ中尉・マッシュ中尉は揃って戦死。ジオンはガルマ大佐の敵討ちどころか貴重なエース級パイロットを3人も失う大損失を負ってしまう。

「オルテガ、マッシュ、モビルスーツにジェットストリーム・アタックをかけるぞ!」
ガンダム
Posted at 2005/02/23 08:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年02月23日 イイね!

MS-14 ゲルググ

MS-14 ゲルググ一年戦争末期にジオン公国軍が開発した量産型モビルスーツ。当時の量産型モビルスーツとしては最も優れた機体であったが、未熟なパイロットが多かった為、その真価を発揮することは出来なかった。


ガンダム
Posted at 2005/02/23 08:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation