• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

ガンプラコレクションキャンペーン

ガンプラコレクションキャンペーンガンプラコレクションキャンペーンとして全長約770mmのザクマシンガンが抽選で300名に当たるそうです
応募期間3月21日~5月31日まで
応募方法ガンプラコレクションシリーズ3点の応募券をハガキに貼って応募しよう
詳しくはバンダイホビーサイトにて確認しよう!

余談ですがガンプラコレクションDXのシークレトアイテムのシャアザクの実物を遠い昔に当たって持っています(≧▽≦)b
Posted at 2007/03/09 18:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2007年03月09日 イイね!

GUNDAM PLAMODEL EXPOSITION

GUNDAM PLAMODEL EXPOSITION2006年夏に開催されたガンプラエキスポが静岡パルコにて開催決定
4/20~5/7 AM10:00~PM8:00
静岡パルコ 6F「SPACE6」
去年の夏に東京の池袋で開催されたガンプラエキスポが、今年の4月に静岡パルコで開催されるようです。 昔懐かしのガンプラから最新のキット、さらにはジオラマまで展示 東京のガンプラexpoでは、限定品が販売されましたが、静岡での販売は今のところ不明です

又サンダーバードインジャパン開催
サンダーバード日本上陸40周年を記念して、その歴史と日本における時代背景もあわせて展示紹介されるようです
3/15~4/1 AM10:00~PM8:00
Posted at 2007/03/09 18:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2007年03月09日 イイね!

RX-78GP02A(TAPE-MLRS) サイサリスMLRS仕様

RX-78GP02A(TAPE-MLRS) サイサリスMLRS仕様「ガンダム試作2号機(MLRS仕様)」は、デラーズ紛争後に地球連邦の公式記録から抹消されたガンダム開発計画の機体「ガンダム試作2号機」の一形態です、元来「Mk-82弾頭」を発射する、アトミック・バズーカのプラットフォームとして設計されていましたが、開発と同時に「ガンダム試作2号機」に重装備を施したいくつかのバリエーションも想定されていました
この「ガンダム試作2号機」の装備バリエーションのひとつとして、多連装ロケットシステムを模したMLRS仕様(MULTIPLE LAUNCH ROCKET SYSTEM)を背部に装備したのが「RX-78GP02A ガンダムGP02A (MLRS仕様) サイサリス」となります
このMLRS仕様を施された「ガンダム試作2号機」は、中距離から面的な制圧をするための支援爆撃を前提として開発されたオプションで、背部に6本の「多連装ロケットシステム」を装備しています

「ガンダム試作2号機」は機体本体のみがトリントン基地に配備後、「デラーズ・フリート」により強奪されてしまうのですが、その間、「アトミック・バズーカ」使用後の再利用案として、宇宙移動砲台「スキウレ」のビーム砲を流用した「ビーム・バズーカ」の装備が検討されていたと言われています

フォトギャラリーへUP、そちらもご覧ください
Posted at 2007/03/09 11:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0083ガンダム | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45678 910
11121314 151617
1819202122 2324
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation